- ベストアンサー
赤ちゃんが泣いている時について
いま三ヶ月になるBabyのママです☆ オムツも変えて、おっぱいもあげて。 それでも泣いている時に、夕飯を作らなきゃいけなかったり 家事をしないとならない事があります。 みなさんは、こんな時どうしていますか? 大泣きしていても放って泣かせておくのは良くないでしょうか? 赤ちゃんの心に影響しますか? 構ってあげられない時、どうしていますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2児のママです。 オムツもぬれていなくてお腹も空いてないけど赤ちゃんって 泣きますよねぇ~あまりに泣き続けられるとこっちな泣きたくなるくら い・・・ でも家事はあるって言うときは赤ちゃんの安全が確保されていて ママの目が届いていれば泣かせておくのは問題ないと思いますよ 私も当初は悩みましたが、一生懸命泣く事で肺が鍛えられるので 泣くことも必要なんだよ、赤ちゃんは泣くのが仕事なんだから、 と言われだいぶ気が楽になりました。 ただ、ご近所への気遣いやら実際泣かせっぱなしにしづらい状況も あるかとは思いますが、多少泣かせておくこと自体には問題ないと 思います。新米ママさん頑張ってください
その他の回答 (6)
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
motomotoです。 すみません、お礼の内容が気になったので・・・ あまり頑張らないでくださいね。頑張りすぎると後が続かないので(笑)時に、息抜き、手抜きで。 ほどほどにがんばって。 お子さんがまだまだ小さいですから、これからいっぱい病気も怪我も心配することいっぱいなので、そのときは、看病に頑張ってください。 余談でした。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5099)
泣かせていました。 だってきりがないですもん。 どこも不快じゃないはずならあとは眠いか甘えているか。 一応時間の許す限りしっかり抱っこした後は自分のするべきことが終わるまでお互い自由にしましょうってことで。 泣くのは運動。肺の訓練。 たいてい気がつくと寝ていましたよ。 今さっきもあんまり泣くので見に行ったけど添い寝したら1分で寝ちゃいました。 うちは8ヶ月ですが2歳になる上の子(女の子)も同じようにしていました。下の子に対して嫉妬もしないしむしろ面倒を見たがる子に育っています。 これからしばらくは大変だと思いますがだんだん慣れてもくるでしょうね。お互いがんばりましょう♪
お礼
回答、ありがとうございます☆ やっぱりみなさん、肺の運動って教えてくださいますね! それだけでも何だか安心できました。 うちの子も、添い寝が好きみたいですぐに眠ってくれます☆ すごい泣いてても、気づくと寝てることはよくありますね。 同じで良かったです!!安心した☆ ありがとうございます☆ お互いに頑張りましょう☆ミ
- mapo963
- ベストアンサー率22% (8/36)
赤ちゃんを放ってなかせておくといっても、一人にして音のない暗い部屋で放っておく・・・っていうわけではないだろうし、まだ言葉はもちろんわからないと思いますが『今は忙しいからごめんね。もうちょっとね』など時々声をかけてあげると赤ちゃんの心に影響するとまではいかないと個人的には思います。私なんて一人で大声で歌を歌ったりしてました。ちゃんとあなたのことは気にかけてるっていうお母さんのそういう気持ちって伝わると思ってます。 私の経験談では、一人目のときは半年過ぎたころにあまりにも泣くので家事がまわらず、はじめておんぶをしてみたのですが、慣れてないからかなり嫌だったようで大泣きされました。それで二人目は首がすわったころからしはじめると結構落ち着いてくれましたよ。 おんぶは心臓の音とかも伝わって赤ちゃんも落ち着くという話も聞いたことがあります。かなりお勧めです。
お礼
回答、ありがとうございます☆ 一人で大声で歌を歌ったりしてました。 すごくよく分かります!! あたしも大声で歌ったり、話しかけたりしてます。 たまに自分で自分の事を馬鹿かなぁ・・・なんて思う事もあったりしながら・・・。主人には馬鹿?って思われてるようですが(悲) おんぶ紐、もう少しで首がすわりそうなので使ってみます☆ 試してみたいと思ってたんです☆ ありがとうございます☆
- hirohirosp
- ベストアンサー率21% (8/38)
どうしても優先したいことがある時は 「ちょっと待っててね~」とそちらを優先したりしています。 トイレとかあとお皿を2,3枚洗うと終わる洗い物の途中とか。 「泣くとすぐに抱かないと」とか思うとこちらもストレスになるので 適度に構ったり、泣かせたままちょっと様子みたりしていますよ~。 (うちは2人目はだいぶ構ってあげられないですが^^;)
お礼
回答、ありあとうございます☆ すぐに抱かないとって思うと、また泣いてるって本気でにストレスになりますよね。 どうしても優先したい事がある時は、優先しちゃっても問題なさそうですね!良かった☆ やっぱり二人目って、構ってあげられない事多いんでしょうか? 友達も言ってました~(>_<。)\イタタ 泣かせたまま様子を見てみるのも、1つの手ですね☆
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
我が家は双子でした。 一人強引におんぶし一人ラックに乗せ足で揺らし 状態で料理作りました。がおんぶにまわったほうが、嫌がって、降ろしたら寝ていきました(笑) でもよく、ラックをキッチンの危なくない場所において、足で揺らしたものです。 それでも泣き止まない場合は、泣かせておきます。 あとは、ご飯を後回しにします。 いつも、作り置きを用意しておくきます。 とはいえ、同居など色々そうできない場合があるかもしれませんね。 それは、相手に理解を求めることが大切です。 私は、主人から、「俺達の食事は後回しでいいから」 と言われていたので、あまりにも二人の面倒が大変な時は、簡単なものにしておりました。
お礼
回答、ありがとうございます☆ 双子ママ、本当に尊敬します!! 一人でも大変なのに、二人同時にだなんて・・・ お話を伺っているだけで勇気や安心感や、気持ちに余裕が出来ます。 あたしよりも大変なんだなって、自分も頑張らないとって思いました。 すごく勇気づけられます☆ ラックはあたしもよく使用します!でも泣くときは泣きますけど・・・(笑) この書き込みしている間に、また泣き出しました~(>_<。)\ 頑張りますね!! ありがとうございます☆
- hayato0210
- ベストアンサー率22% (8/35)
昔テレビでみたことがあるのですが、 テレビの放送してないチャンネルの砂嵐の音が お腹の中の音と似ていて落ち着くそうです。 テレビがまだ砂嵐の音がでるやつでしたら試してみてください。
お礼
回答、ありがとうございます☆ 砂嵐の音ですか。 ありがとうございます!試してみますね☆
お礼
回答、ありがとうございます☆ そうなんです・・・。こっちまで泣きたくなっちゃう・・・。 まだ泣くの?!って思う事もあるし。 肺が鍛えられるって、あたしも聞いたんですが実際大泣きされると、 かわいそうで抱っこ。 離れていても、あたしの方を見て泣くので余計に・・・。 そうすると、いつまで経っても何も出来ないんですよね。 子供が寝付いてからだと、自分も疲れきっていてはかどらない・・・。 目が届く範囲なら、大丈夫そうで安心です。 お話出来て、気持ちが少し楽になりました☆ありがとうございます☆