• 締切済み

気持ちとは逆の行動を取ってしまう。優しくなるにはどうしたらいいですか。

いつもお世話になっております。 私は幼い頃から母っ子で、母も姉よりは私の方を大事にしてきてくれました。母は離婚しており、姉と三人で暮らしています。 母にはいろいろな苦労をさせてきてしまったので、私ももう大人ですから親孝行をして母を大事にしていきたいと思っています。 幼い頃から、友達などといないときや予定のない時はなるべく母と過ごすようにしてきました。母に喜んでもらえるように生きてきたと思います。仲のいい親子だと思います。 しかし、大好きで大事にしたいと思っているのに、逆の行動をとってしまうことがあり、とても悩んでいます。母が、最近年をとったせいか、しばしば会話がかみ合わないことが増えてきました。否定的な言葉を多用するようになりました。声が小さく聞き取りにくくなってきました。物忘れがひどくなりました。そんな、小さな、どうでもいいことに、どうしようもないことに、ひどくいらいらすることがあり、きつく接してしまうことがあります。母も私もそれぞれ自立しなくては、と思い、興味のあることがあったら挑戦してみたら?というのですが、必ず私を誘い私が断ると、じゃあいい。と、やめてしまうのです。どこに行くにも一緒。どうするかの判断はすべて私にかかっています。それが母の優しさかもしれないし、今までこうして来ましたが、母には自分というものがないのか。と頭にきてしまい、またきつく接してしまします。 私は母が好きですし、大事にしたいですし、親孝行もしたいですし、いつも優しく接したいです。今までは、単に仲がよく、頼られていると思えたのに、最近は私に依存しすぎでは?と少々鬱陶しく感じるようになってしまいました。そして自己嫌悪になり、また母にきつくなってしまうことがあります。私は最低です。この間は、あまりに鬱陶しくなり、不慣れな新宿の街中で泣かせてしまい、それにも腹が立ち置いてきてしまいました。こんなことしたくないんです。優しくしたいんです。大事にしたいんです。親孝行したいんです。喜ばせたいんです。笑顔を見たいんです。でも、それが出来ないんです。どうしたらいいでしょうか。母に謝罪すべきでしょうか。これから挽回できますでしょうか。自己嫌悪です。毎日泣いて過ごしています。助けてください。もう母を泣かせたくないです。いい思い出を、沢山作りたいんです。お願いします。

みんなの回答

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.5

私も仲良し母娘です。息子もいますが結婚しています。 子供達はパソコンや携帯の使い方を教えてくれ、時代に遅れないようにしてくれますね。いらなくなったマージャンゲームを貰い、はまった時には呆れられましたが。一人遊びが出来るように、いろいろ教えて上げましょう。園芸も一人遊びですね。花鉢をプレゼントすると、水遣りや肥料のことも調べますね。芽が出た、蕾が付いた、花が咲いたと感動しますね。 DVDもレンタル料金半額の時に多く借りて見ます。 娘が読んだ本を回してくれます。 私は園芸のことを詳しく知りたくて、農業大学に付属する学校へ現在通っています。お母さんも貴女にべったりで厭がられていることで心を痛めていられることと思います。 私も娘に、その話は前に聞いたわよ、と言われたときに寂しかったですね。でも多少の気まずさはあっても、お互いに謝ることはないですね。 家事をお母さんがされているのなら、貴女も手伝ってお母さんが好きに外出できるようにしましょう。 好きなことを(たとえマージャンでも)して貰うには、背中を押さねばなりませんね。認知症になられたら困るのは貴女方姉妹です。 予防として、パソコンをし脳トレをプレゼントし、韓ドラにはまるのも良し、カラオケでも水泳でも良いでしょう。 さだまさしや小田和正等のファンクラブに入るのも良いでしょう。 好奇心を無くすと閉じこもった人になってしまいます。 強引にでもあれこれ試してみましょう。 私も学校へ行き出してからは、夕食の用意が出来なかったり、掃除をしなかったり有りますが、いいよ、いいよと許してくれます。 私は60歳ですがお母さんはお幾つなのでしょうか。 私は子供かへの責任が済んだから、後の20年の寿命があったら楽しんで生きようと考えています。 1ヶ月前に孫ができ、奥さんの実家が遠方なので、入院中は学校の帰り毎日通いました。昨日は息子の家の庭のレンガ張りで頑張ってきましたよ。 することが多いとかえって張り切ります。 貴女も結婚されお子さんも出来るでしょうが、その前にお母さんの楽しみを押し付けても見つけて上げて下さい。 最初は戸惑われても、多くの人と交わることがリハビリとなり心身が強くなってきます。 親は子供を塾でもお稽古ごとに、むりやりでも行かせますね。 多くのパンフレットを持ってきて、英会話でも何でも興味を示されたところに申し込みましょう。 娘とは近くの、箱根や熱海方面へ温泉に一時は毎月行っていました。 美味しいものを食べて、温泉につかりお酒を飲んですきな事を言い合ってー、楽しいですね。(9800円で年中、飲み・食べ放題もありますよ) 仲の良い母娘ですが、好きな人が出来て結婚して幸せに暮らして欲しいと思いますね。いっぱい恋をして、人を愛して欲しいと願います。 足枷とならないよう考えます。 お母さんが重荷で、ってことは絶対禁句ですね。 ご自分の人生を楽しんで下さい。 母は子供が幸せなら、自分も幸せなのですよ。 お母さんとの悩みは早く解決して、恋人をつくりましょう。

  • rodyrady
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

母の子供への愛はいくつになっても無償の愛です。 それは多少の求めはあるかもしれませんが、 自分はさておき、子供なのです。 そんなお母様に対してあなたは基本的には甘えているのです。 経済的にとか、社会的に大人、自立していると思っていても、 奥底ではまだお母様に甘えているのです。 そんな様に感じました。 自分が親になってはじめて親が自分に言った事、やった事が理解できるのではないでしょうか? なかなか自分がその立場に立たないと解らない事は多いです。 親子関係は GIVE(子供)>TAKE(親)の関係だと思います。 歳をとるに従って、子は親から求める事が減るわけです。 でも親のTAKEの気持ちは基本的には変わらないと思います。 女手だけで娘を二人育て上げるというのは相当覚悟がいる事だし、 相当な苦労もされた事だと思います。 質問者様もお母様に無償とまではいかなくとも、今まで以上に愛を持って接してみてはいかがでしょうか?

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

ちょっと密着しすぎな気もします。もう少し距離を置く機会があっても いいんじゃないでしょうか(^-^)仲のいい夫婦でも四六時中一緒だと 息が詰まりますからね。 お母様はご高齢でしょうか。「認知症」の疑いもありますね。 認知症は知らず知らずにどんどん進行しますから「物忘れが最近多く なってきた気がする」と感じた時点で健康診断もかねて受診されては どうでしょうか。 うちの父は認知症で、進行を遅らせる薬を飲んでいます。 娘に依存します。同じ事を繰り返したりくよくよしたりします。時に 短気になってしまうこともあります。 簡単に言いまとめるとやはり「鬱陶しい」というのが当てはまります。 しかしこれが「病気」だと話は変わってきます。こちらは「話せば分かる」と 思っても向こうは忘れたり、自分の都合のいいように物事を捉えるのが 特徴の病気を患っているのですから、そこを理解してあげないといい関係は 結べないと思います。 親の認知症を認めるのは辛いことですが「病気」という認識で相手を 見るとこちらも気持ちがラクになります。気に入らないことを言われても 「病気だからしょうがない」とあきらめがつきます。 特に病気が無くても年を取ればみんな似たような状態になります。 大事なのは「何かをしてあげる」ではなく「寄り添う」ことです。 手をぐいぐい引っ張って歩かせるのではなく、相手のテンポに歩みを 合わせてあげる気持ちが大事だと思います。親孝行といっても親は特別 なことを望んではいません。お茶を飲みながらテレビを見てゆっくり 時間を過ごすだけで親は嬉しいものです。公園の桜を見にでかけることも 立派な親孝行です。 それにはまず質問者様ご自身が幸せでないとダメですよね。私は 「子どもが幸せでいること」 が何にも優る親孝行だと思います。質問者様はお幸せですか?

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.2

「興味のあることがあったら挑戦してみたら?」とあなたに言われたから、自分のためではなくあなたのために、あなたに喜んでもらうために、何かしようとしているんでしょうね。 だから、「必ず私を誘」うんでしょうね。そして、「私が断ると、じゃあいい。と、やめてしまう」んでしょうね。 > 母が、最近年をとったせいか、しばしば会話がかみ合わないことが増えてきました。否定的な言葉を多用するようになりました。声が小さく聞き取りにくくなってきました。物忘れがひどくなりました。 十分にお解かりじゃないですか。 失礼を承知で言いますが、お母様はもう成人ではなく、老人なのです。 その老人に対して、成人としての言動を求めてしまうから、腹が立つんじゃないですかねぇ? あなたが小さいころは、今のあなたには想像がつかないくらい、お母様はあなたのことで大変な思いをしてきたのかもしれません。 でもそれは、子供を相手にしているから、お母様にとっては普通だったのかもしれません。 あなたも、お母様が老人であることを認めれば、少しは優しくできるのではないでしょうか。

  • nao0214
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.1

あなたはとっても優しくて親思いのいい人ですね~。 ちょっと感動しちゃいました。 こんな子供欲しいなぁ(笑) 私も、大好きなのに、顔を合わせてないときは、 大事にしよう、優しくしようと思うのに。 なぜか会うと、ちょっとしたことでイライラ、ものすごい 短気になってしまいます。 先に相手に言います。最近なんだか怒りっぽいけど、 ごめんねって。 あなたもお母さんに、素直に大事にしたいし優しくしたい でもなぜか怒りっぽくなってしまうことを言ってはどうですか? 本心じゃないから、気にしないでって。 そのうち元に戻りますよ^^ 大丈夫!!

関連するQ&A