• ベストアンサー

農地と宅地について

教えてください。 200坪の農地があるとします。 そのうち100坪を使って建物を建てたいと考えております。 そのとき、100坪を宅地にして建物を建て、残りの100坪をそのまま農地で残し、畑をやることは可能でしょうか? それとも100坪全てを宅地にしないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1筆=1つの土地(1つの番地)で200坪あるのでしたら 宅地として使う部分と農地として使う部分を分けなければなりません。 これを分筆(ぶんぴつ)と言い土地家屋調査士の仕事になります。 なお、農地の取得や、建物の建築については様々な規制や制限がありますので あらかじめ最寄りの役所等にご相談になりますことをお勧めします。

charliepop
質問者

お礼

ありがとうございました。 分筆というキーワードで、もう一度自分なりに勉強してみます。 また、土地関係のことはホントに規制や制限がたくさんありますね。 近いうち、役所に行って相談します。 丁寧な言葉で回答いただき、誠にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.4

農地の宅地転換は農業委員会の許可が必要です。 自分の所有でも農地の場合は勝手に処分できません。 一般的には、宅地転換制限があり、100坪は無理だったような・・農業地域の場合

charliepop
質問者

お礼

宅地転換制限というものがあるんですね。 ありがとうございます。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

その土地が市街化調整区域でなければ、100坪ずつ分筆し、片方の農地を宅地に地目変更登記をします。 それで100坪の宅地と100坪の農地が出来ます。 宅地ですから建物の建築が出来ます。 当然農地では畑をすることが出来ます。

charliepop
質問者

お礼

ありがとうございます。 「市街化調整区域」であるのか、そうでないのかがポイントになるみたいですね。 助かりました。 また、自分の書いた質問文に間違いがありました。 最後の1行は 「それとも200坪全てを宅地にしないといけないのでしょうか?」 でした。 「100」と「200」を間違えました。 これまでの回答者の皆さま、意味を汲んでいただきありがとうございます。 この場をお借りして、お詫びします。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

普通は一部を分筆し宅地にします 字123番が 「字123番1号」=農地 「字123番2号」=宅地 ただし調整区域などでは最初から宅地化が困難

charliepop
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 調整区域ではないと思います。 本当に助かりました。

関連するQ&A