• ベストアンサー

学資保険代わりに投資信託で貯蓄するのは正しいか

7月に第一子が生まれる31歳♂です。 学資保険を検討していますが、次の2点、どちらにするか迷っています。  (1)ソニー生命で月額1万円程度積み立てていく(年利1.2%程度)  (2)投資信託で月額1万円程度積み立てていく (2)の場合、具体的にはジョインベストのグローバルバランスファンドを考えています(ノーロード、信託報酬0.62%程度、期待利回り5.2%程度、ボラティリティ12%程度) 考え方として、  ・死亡保障は別の保険でまかなえているので学資保険に死亡保障の機能は求めない  ・自主的な積み立てでは継続の意志が弱く、強制的に引き落とされることに魅力を感じる ということで、上記の2つの選択肢になっています。 18年運用するので、時間分散効果で投資信託もそれなりにリスクが低くなると考える一方、 やっぱりリスクが怖い、というか、子供の学資向けにリスクをとっていいのか、 ということで悩んでいます。 みなさま、どう考えればいいでしょうか!? アドバイスのほど、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

私もかなり意志が弱い投機家です。 (投資しても負けるので、) 私の場合、今はなくなりましたが住宅用の積み立て債権(つみたてくん)と、言うのがあり、それの60万円コース(半年に一度約60万円積立てます。)をやっています。 一方、信用金庫の積み立て定期預金もしています。こちらは月1万円と小額ですが5年満期で自動引き落としです。金利なんてどうでもいいのです。とにかく元本は保証されますので。 私は株やFXが好きで、信託はどうも、5年も前でしたら中国のが面白かったですが今はもうだめです。 脱線しました。申し訳ない。 (アドバイス) 年齢的にも月1万のどちらか一方を選択と言うのも寂しいので私なら、(1)(2)の両方に入ることをお勧めします。 あなたの言うとおり、お子様のためですので万一にも下がってはいけません。しかし、両方に入っていれば、特に(2)は投資といえど18年運用のかなり長期的なものです。経験上、長期運用できる人間は強いです。私みたいに日々、日経平均を気にしている素人が一番「あほ」です。(2)の投資信託は遊び心(悪魔のささやき:奥様に内緒で積立てては?)で18年勝負して、5年目に儲かっていれば、解約してもいいですし、18年間ずっと寝かしていても楽しみが出来ていいではないですか。儲かったときはネタばらしして奥様を驚かしてあげてね。 と、言うわけで、私の意見は月2万の2段積み立てをお勧めします。

GrahamP
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 せっかくアドバイスいただいたのですが、 妻に、背中越しにこのご意見を見られてしまいました。。。 住宅ローン(のための積み立て)、個人年金の積み立て、を考えると2万円/人は厳しいところ。でも、5千円から積み立てられる投信もあるので、考えてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

投資信託はマイナスになることが往々にしてあります。例えば、入学金が必要なときにマイナスしていたら、他に財源はあるのでしょうか。 >期待利回り5.2%程度、ボラティリティ12%程度 これは、儲かるときはウハウハで、マイナスするとボロボロになりそうな数値です。バランス型ならポートフォリオ運用の効果で、ボラティリティが低くなっても良いような気がしますが、株式のみに比べればおとなしいかなという印象を持ちます。 投資は、生活や目的の決まったお金でするべきでないというのが、私の考え方です。日本が低金利なのは、インフレがなく、お金の価値が下がらないからで、止むを得ないところです。

GrahamP
質問者

お礼

>これは、儲かるときはウハウハで、マイナスするとボロボロになりそうな数値です。 やはり、そういう理解になりますか。。。 Excelで分散が12になるように乱数を作って、18年運用した場合の運用益の平均が、複利で3.6%になっていた(うまく説明できてなくて済みません)ので、それなりに安心かと思ったのですが。 おっしゃられるように、入学金が必要なタイミングでマイナスしていたら目も当てられないですね。 この超低金利時代があと18年続けばいいのですが、インフレがどうにも気になります。子供の為だから、と思って安全サイドに倒したほうがよいのかもしれませんね。 アドバイスのほど、ありがとうございました。

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.2

学資保険は貯蓄ではありません。年利1.2%とおっしゃっていますがそんなにないはずです。いいとこ複利で0.6%程度と思います(確か18年で1.1倍にしかならないですよね?)。 目的が決まっていて減らしてはいけなく、自主的な積み立てができないということであれば積立定期預金にするべきです。学資保険は流動性にリスクがあるし、投資信託はどうなるかわからないので余裕資金で買うべきです。

GrahamP
質問者

お礼

手元計算ですが、一括払いでなく、積み立てなので、年利1.23%くらいになるかと思います(年払いなら1.34%)。 それはともかくとして、「学資保険は流動性にリスク」というのは、途中で運用方針(!?)が変わっても、簡単には解約しにくいということを言われているのですね。 確かに、気がついていない観点でした。 個人的には積立定期であるとインフレリスクに対応しきれないのが気になるところです。とはいえ、すべての要望を満たす解もあるはずはなく、悩ましいところです。 気がついていない観点へのご指摘ありがとうございました。 大変参考となりました。

関連するQ&A