• ベストアンサー

在宅勤務による電話でのやりとりの難しさ・・・

うつで体調を崩して、電話で会社とやりとりをしながらの在宅勤務をしておりますが、先日こんなトラブルがありました。 16日: 17日提出の仕事をノロウイルスによる胃腸炎を患ったため、社内の担当Aに夜のうちに早めにメールにて連絡。 17日: 11:35 私は病院におり、Aと電話で話す。Aも外出のため社内にいなく、曰く「Bに変わりに頼み、メールを転送しておいた」とのこと。 13:24 私はまだ病院におり、Bと電話で話す。B曰く「今手がつけられないから後で再度打ち合わせをしましょう・・・」と電話を切る。   15:34 私が病院からの帰宅の途中にBから電話がかかってくる。    「今メールを確認したが、訳がわからない。大体Aからの仕事の指示はいつもこうだ・・・」。     慌ててその場で内容の説明をする。   20:06 Aが一方的に激しく怒って苦言の電話をしてくる。「なぜきちんとBに説明をしなかったのか・・・    (私が説明不足だと言われてしまったじゃない)!」   私もその場できちんと反論出来ればよかったのですが、体調の関係上こういったことの頭の整理をするのに どうしても時間がかかってしまいます。 Bと「後で再度打ち合わせ…」をするはずが、その後BからAに「説明不足」と言われても、 こちらとしては後で説明するつもりでないので話が違うと私は思います。 ここのコミュニケーションミスが今回の問題の原因だと思うのですが、これは私が一方的に非難されるべきものなのでしょうか。 また、一週間経ってはいるが、Aに上記の時系列を含めたメールを送り抗議したいとも思うのですが、 そのことについて皆さんどう思われますでしょうか。 「何を今更・・・」と受け取られるのがオチでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245936
noname#245936
回答No.1

然るに。 特にIT系のOn Businessなどでよくあるコミュニケーションミスです よね。 コミュニケーションには3通りあって。 1.面会   認識誤差は比較的少ない。信頼を得るにはこれしかない。   時間の制約があり、事前準備がないと必ずしも有効ではない。 2.電話   認識誤差がよくある。早急に対応でき、ライブ感があり、そこ   そこ信頼を得られるが、こちらも時間制約があり、事前準備が   ないと必ずしも有効ではない。 3.メール   認識誤差は少ないが読み手の読解力による。信頼は希薄になる   場合がある。時間の制約はなく、準備も不要だが、見落とされて   読まれていない場合がある。 とありますが。 今回のケースは、あなたを通した、A to You to Bのコミュニケー ション・ミスということになります。 こういうとき。 前提としてビジネス商流の立ち位置や、金額、状態も考えなきゃ なりませんが。 私なら。 AとBが同一利害関係をもつ人間で(同一プロジェクトの社員など)、 自分が情報伝達の役割しか持たない場合は、今回のゴールは「AとBで 勝手に決めてくれ」と落としたいので、双方向けに1つのメールを 送り、電話で双方に指示、自分は結果の報告が来るまで待機します。 こういう場合は、自分の抗議は邪魔でしかないので、自身に利害が 発生しない場合は、事態解決までは黙っておきます。 また、もし。 AとBが別の利害関係をもつ人間で(客とベンダー)、自分もコント ローラとして、何らかの利害をお持ちになる場合は。 今回のゴールは「Aと手を結び、Bと対決」もしくはその逆と落としたい ので、片方をTELで説得し結託、片方はメールで抗議文書などを起こし 時間稼ぎします。 「何を今更・・・」とかいう判断ではなく。 どちらかというと、全体として長期的にWin-Winに落とすことを考え。 それを万一成り立たせるためには、自分が負けてやる必要がある という場合は。わざと負けてやるってのが必要な時もあります。 私はIT屋でよくそういう場面に遭遇しますが。 別段問題なく、プロジェクトを火の車にしたことは一度もありません。 費用感、全体観、アナログな感情判断が必要だと思いますよ?

TMG-OK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >全体として長期的にWin-Winに落とすことを考え・・・ そうですよね。(社内で)喧嘩を買ってはいけないですよね。 今後「アナログ」な感情判断でやっていこうと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

私なら ■16日夜  Aにメール。 ■17日仕事開始時間   Aにメールを見てもらえたか確認。  Bに転送したと聞いた時点で、Bに電話で転送されたメールで内容がわかるか確認。 後を頼んで、急に変わってもらって申し訳ないと謝る。 それから病院へ行きます。 なぜか?「17日提出」だからです。 A又はBは17日に仕事を請けて、17日提出ですよね。 2~3時間でチャチャッとできる内容ですか? 1日でできる仕事だったとしても、A、Bは自分の仕事をおいて、しなければいけません。 >13:24 B曰く「今手がつけられないから後で再度打ち合わせをしましょう・・・」と電話を切る。 提出日の13:24の時点で後で再度打ち合わせで間に合うのですか? 実際Bは忙しくててがつけれず、15:34の時点で「17日提出」を知ったのではないですか? 提出日が17日で急ぎだと言う事を伝えてなかったAも悪いですが、元は自分の仕事なので私なら最後まできっちりしたいです。 16日にAにメールをした時点で、「自分からは離れた仕事」と思ったトピ主さんと、そうでないAさんとの考えの違いでしょう。

TMG-OK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはりネットでは生のやりとりのニュアンスを伝えるのは難しいようです・・・。

関連するQ&A