• ベストアンサー

B as boy… ほかのアルファベットは?

よく人の名前やアルファベットを読むとき、聞き取る側が間違えないように、”B as boy”などといいますが、やはりAからZまであるんですよね?  ちなみに私はネイティブの人に聞き違えられやすい”B as boy”と”D as David”しか知りません… もしすべてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

一般にはなんでも良いと思います。特に決まりはないかと。 ただ、無線の分野では特に聞き取りにくいことから専用のコードがあり、フォネティックコード(Phonetic Code)と呼ばれています。 A Alhpa B Bravo C Charlie D Delta E Echo F Foxtrot G Golf H Hotel I India J Juliett K Kilo L Lima M Mike N November O Oscar P Papa Q Quebec R Romeo S Sierra T Tango U Uniform V Victor W Whiskey X X-ray Y Yankee Z Zulu となります。上記のフォネティックコードは世界共通で使われていて一番有名でしょう。 業界によりローカルなフォネティックコードもあるようですが、そちらのほうは良く分かりません。

その他の回答 (5)

回答No.6

#1です。 わたしも、D-Yさんに同意します。 その業界にいて、業界の言い方があれば、それをできるだけ早く覚える事です。 そうでなければ、できるだけ、ユニークな単語を、誤解がないように、使えばいいのです。 (もっとも、G as in Ganbatteruyoじゃダメですよ。<g>) また、D-Yさんがおっしゃったように、B as in BakerかB for Bakerのほうが、B as Bakerという言い方より、一般のように思われます。 

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.5

各国・各種のもの。 Phonetic/spelling alphabets for various languages http://www.bckelk.uklinux.net/phon.full.html ex.   ***** ENGLISH *****   The NATO phonetic alphabet:    Alpha Bravo Charlie Delta Echo Foxtrot Golf Hotel India    Juliet Kilo Lima Mike November Oscar Papa Quebec Romeo    Sierra Tango Uniform Victor Whiskey Xray Yankee Zulu etc. 和文・欧文通話表 http://www.m-hamc.co.jp/wabuntuwa.htm http://www.jarl.or.jp/Japanese/A_Shiryo/A-C_Morse/morse.htm

参考URL:
http://www.bckelk.uklinux.net/phon.full.html,http://www.jarl.or.jp/Japanese/A_Shiryo/A-C_Morse/morse.htm
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.4

ほかの方の回答で答えは出てるので、蛇足ですが・・・ "B as Boy"という言い方よりは、"B for Boy"の方が普通だと思います。 "B as in Boy"というのも、ありでしょう。 ちなみに、"B for Boy"は、残念ながら、フォネティック コードとしてはあまり良いものではありません。BとTの違いが聞き取れない場合、BoyとToyも区別しにくいはずだからです(でも、"B for Boy"っていう人は結構多いようですが)。こういうまぎらわしいことがありうるので、いくつかの業界団体等が「これを使えば大丈夫」という単語をリストにしているわけです。 あと、国際取引の場合なんかでは、例えばイタリア人に「JapanのJで~す」といったら「はい、はい。GiapponneのGですね~」というようなことも起こりえます。Mickjey2さんのおっしゃる「世界共通で使われていて」というのは、こういう言語によるつづりの違いも考慮して、紛れのない言葉が選んであるということです。 よけいなうんちくでした。

PokaQ
質問者

お礼

asよりforを使うんですね。 ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 会社勤めをしていた時にKDDのサイトで一覧表をみつけて、 電話の横に貼っていました。めったに使いませんでしたけど。 http://www.kddi.com/service/private/contents/tg/index.html ↑は地名が多いですが、TVなどで見ているとやはり人名を 使うことが多い気がしますね。

参考URL:
http://www.kddi.com/service/private/contents/tg/index.html
PokaQ
質問者

お礼

国名バージョンですね。 ありがとうございました。

回答No.1

アメリカに35年ほど住んでいます。 ありますよ。 仕事上、パーツ番号なんかで、間違え易いので、使います。 名前を使う事が多いですね。 では、書きましょうか。 A-ADAM B-BAKER C-CHARLES D-DAVID E-EDWARD F-FRANK G-GEORGE H-HENRY I=INA J-JACK K-KING L-LARRY M-MARY N-NANCY O-OTIS P-PETER Q-QUEEN R-RANDY S-SAM T-TOM U-UNDER V-VICTOR W-WALLY X-X (X-RAY) Y-YELLOW Z-ZEBRA もちろん、これが100%、このように決まっているわけでなく、良く使われると言う事です。この単語が出てこなければ、誤解がないような単語を言えばいいのですが、やはり、業界では、「ア、こいつ、まだ始めてから、日が浅いな」って思いますけどね。 <g> これでいいでしょうか。

PokaQ
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろあるんですね・・。