- ベストアンサー
飛散している結核菌は放置で死滅するか?
重度の結核患者から排出された空気中や部屋に付着している結核菌は、 放置しておくと、死滅または感染できないほど弱体化するのでしょうか? 結核菌の感染の危険性を取り除くためには、 当然、次亜塩素酸(?)などで消毒するのがベストでしょうが、 自然放置では、時間の経過で死滅させて解決できないでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
獣医師です。結核は獣医領域でも重要な疾病ですので、ある程度基礎的な知識は持ち合わせています。 ま、とはいってもここに書くことは調べ直してみたのですが。 結核菌はいわゆる「抗酸菌」と呼ばれるグループに属する細菌ですが、芽胞菌(破傷風菌等の土壌細菌)を除いた細菌の中では抵抗性はかなり強い部類に入ります。 直射日光下では数分で死滅する、とあります。紫外線照射(2300-7620AU)だと10分で死滅。 熱に対しては、60℃を20-30分で死滅します。 薬品に対しては、喀痰中の菌が室温下だと1%クレゾールや3%ホルマリン液で4時間で死滅、ということです。また、70%アルコール(いわゆる消毒用エタノールです)だと15-30分で死滅するということです。 ただしこれらは比較的「菌単独での生存」に近い状況での条件です。 土壌中や死体の中では数年生存したという報告もあるようです。 ということでまとめると、やはり相当手強い菌ですね。「放置」だとかなり長い間感染性を保つことができそうです。 アルコールで消毒、といっても15-30分感作させないと死滅しないということですから、霧吹きでアルコールをかけたりアルコールを染みこませた脱脂綿で拭いた程度では十分ではない、ということですね。 その他の消毒法にしても、部屋全体となるとあまり使えない方法ばかりですね。 私がもし同じ状況下でなんとかしろ、と言われたら、部屋をホルマリン薫蒸でもするしかないかな・・・と思います。
その他の回答 (6)
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
以前は、結核患者さんがいた部屋は当院でも紫外線+オゾン消毒をしていましたが、今は明らかな痰などの汚染がない限り部屋自体の消毒はせず通常の清掃をします(下記HP参照)。 通常の非結核性抗酸菌は環境常住菌として扱い、かりに痰から検出されても対象病変からのものか環境中のものか分からないので非結核性抗酸菌症の診断には厳しい診断基準があります。 が、ヒト結核菌だけは特別で環境中には存在できないと考えられているので結核が痰から検出されたら環境からの汚染と考えず、即、感染と考えます。 結核菌は怖い菌ですが、怖がりすぎて不要な環境消毒をすべきではありません。以前は、紫外線+オゾン消毒したあとの、あの臭い部屋でゴホゴホいいながら業者さんが部屋の清掃をしてくれていましたが、よっぽどそっちの方が健康被害が大きいと思います。同様に次亜塩素酸をむやみに環境にばらまくべきではありません。 各医療施設には結核に対しても院内感染対策マニュアルがあるはずなのでそれを参考にしてください。
お礼
なるほど。 怖がりすぎるのも問題ですね。 もう少し詳しく調べてみなければいけません。 ご指摘の通り次亜塩素酸などは使用を控えます。 健康被害も困りますから。 興味深い資料は参考とさせて頂きます。 ご回答ありがとうございました。
そ、それ、危険性があるのならば、(こういうところで なく)専門家(自称ではない)というか、しかるべき 役所等に連絡して、やって下さい…。 隔離病院が待っているという事態にならないうちに。
お礼
一応、職場は保健所が来て処理しましたから。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
IPA イソプロピルアルコール 注射前の消毒用など 工業用・試薬であります。 引火性が強いので注意。 油は流されます。 機器の洗浄用にも使われていると思います。
お礼
なるほど。 参考にさせて頂きます。 ご回答ありがとうございます。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
結核菌ではないけれど、(不明) わたしは、病院の2人(1人使用)部屋の壁、エアコンの汚いのは、病人のため自分で掃除した、看護士さんに許可もらい。 自然放置じゃ気分がわるかったので。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自然放置ではなく、積極的に掃除、消毒するのがベストなのは十分承知です。 あえて、自然放置の結核菌はどうなるか?ということです。
- 123admin
- ベストアンサー率52% (1165/2223)
結核予防 結核Q&A http://www.aogiri.org/tb/tb_qa.html 油断は大敵ですが、無意味に怖がる必要も無い様です。 結核菌の消毒法 http://www.sakuraph.jp/yobou.html この辺をみると大変そうに感じるけど、煮沸消毒なんかだと一発で滅菌できるレベルですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
消毒すればいいじゃないか? と思われる方が多いかと思います。 なぜ私がこのような事を質問しているかといいますと、 例えば結核患者(自覚していない)が部屋に入り込み、 精密機器や書籍などに菌が付着した場合を想定しています。 その場合、消毒すると物が・・・ということです。 一斉に消毒すればいいのですが、そうすると物にダメージを与えます。 部屋の隅から隅まで消毒していたら大変ですよね。 できれば一部は自然放置でなんとかならないかと思いましたので。 ちなみに私の場合、職場に結核患者が血を出すまで結核に気づかなかったので被害が広がってしまいました。
こんにちわ >重度の結核患者から排出された空気中や部屋に付着している結核菌は、放置しておくと、死滅または感染できないほど弱体化するのでしょうか? 日光を浴びれば、含まれる紫外線で死滅します。 ですから、抗生物質が発見される前、結核菌が太陽の光に弱いと言うことで、日光浴治療と言うとんでもない治療法が編み出されました。 (体内に存在するので、効果がなく、患者は衰弱して亡くなるそうです) ですから、ある程度は日光消毒が効果がありそうです。 でも、開放性結核の患者は感染防止の為、隔離治療が最良ではないでしょうか。 http://www.jata.or.jp/rit/rj/kiso.htm
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
なるほど! 随分としぶとい菌なのですね。 自然放置というのはどうやら無理そうですね。 物はあきらめてしっかり消毒するしかないようですね。 色々詳しい解説は大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。