• ベストアンサー

お世辞をいうと歯が浮く!?

お世辞が言えません。思いっきり嘘っぽい!お世辞は人間関係の潤滑油でしょうが うまく言えないのは子供なのでしょうかねえ?心にもないことをよくいえるなぁ…。と思ってしまう。お世辞上手=世渡り上手=自分が可愛い=嘘つき!?なあなた。(笑)お世辞をいうにあたってのスタンスを聞かせて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.4

自分からいかにもコビコビで相手に言うと卑しい感じになります。 会話の流れの中で相手が喜びそうなツボを押すと考えましょう。 「お世辞」という言葉に抵抗があるならば、「ヨイショ」と置き換えてもいいような気がします。これなら軽い気持ちで言えなくはないですか? 歯磨きも洗顔も一つ一つ幼児の頃に身に付けていくのは大変なもの。 でも習慣になってしまえばそんなに苦痛ではなくなるでしょう。 自分の心を伴わせることを考えるとイヤになります。 軽~くお世辞をあいさつと同じ習慣にしてしまいましょ。 TVで見る高田純次サンはホントにお世辞上手の世渡り上手だと思います。 (よく聞くとブラックも結構混じっていますけど) いい見本かもしれません。

yopiyopi
質問者

お礼

「ヨイショ」その感覚いいですねー!それにしましょう!でも「安っぽい女」っぽいですねーなんか!?高田純次とは面白いところを!ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • j2870
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.3

マクドナルドに「笑顔無料」というのがありますが、「お世辞無料」、良い風に言われていやな人は居ない、ということでしょうか。 何かを言う必要があるときに、同じことを言うのならば、相手の立場として良いほうに言ってあげれば、ということかと。 「言う」必要の無いときにわざわざ言うのは慎みたいですね!

yopiyopi
質問者

お礼

そうそうなんですよね。言う必要ないのにうそ臭く言ってしまう。で,他の人がお世辞を言ってるのを聞いて相づちうつ自分がまたうそ臭い!(笑)ありがとうございました!

noname#75675
noname#75675
回答No.2

お世辞というか私は人と接するときに相手のいいところを発見しよう、っていう感じで相手を観察しています。心から相手を褒めるのって照れくさいし、適当に口先で心にもないことは言えますが、やっぱり実は全然そう思っていない場合、顔に出るか次に続く言葉が出てこなくなります。(笑) お世辞を言うときは心に少しでもあることを言ったほうが。 相手が「そんなことないよ~」とか 「自分ではそんなこと思ってもみないよ~」とか言ったときにさらに具体的に これこれこういう所が良い!と言えるくらいの事、限定で褒めます。 人間、褒められれば誰だって嬉しいし。 私は嫌な人や性格が合わない人の中にも一粒の(?)良い所をなるべく見いだすようにして、過ごしています。(むかついたり、不安になってばかりじゃ、やってられないから。) 別にそれを相手にわざわざ言うことがなくても、自分の心の健康のために(笑) そうやって人を観察していれば褒めることも沢山出てくると思います。

yopiyopi
質問者

お礼

私も誉めるところを探して誉めるんですけどどーしてもうそ臭い。誉めてる自分に照れちゃうしね…。女優・女優で練習します!ありがとうございます!

回答No.1

わたしもお世辞をうまく言うことができません。ただ最近心がけているのは、自分が誉めてあげたい人に対してはその誉め言葉にもうちょっと頑張って色づけしてあげることです。これはお世辞にはならないかもしれないですけどね。言ってるうちにだんだんうまくなってきました。・・・というか、言いたくもないお世辞よりは、ずっと言いやすいです。 あとは絶対に言いたくないお世辞をどうしても言わなきゃいけない場合は、心の中で罵ります、相手を(爆)。そうしないと、ほんとに歯が浮いてとってもじゃないけど言えませんもーん。

yopiyopi
質問者

お礼

「言ってるうちにだんだんうまくなってきました。」って表現実感あります!(笑)みなさん苦労されてるのですね!ありがとうございます!

関連するQ&A