- ベストアンサー
節税?? 役員報酬
ご教授お願い致します。 決算は昨年9月です。 利益が出たので、ビックリするほど税金を納めました。 先日、取引銀行が 「利益がでているのだから社長さんの報酬をアップしたら いかがですか。アップした分は万が一、会社が資金繰りに 困った時に社長が貸付すればいいですし」と世間話ついで に言われました。 素人考えなのですが、報酬をアップすれば、社長個人の 所得税がアップします。 でも、報酬は経費で落ちます。すると、会社は節税?になる?? 社長個人の所得税がアップ と 会社の節税?になる? とでは、どちらが得と言うか、いいの でしょうか。 社長は、「会社が節税になっても個人の所得税が上がるんだか ら、どっちもどっちなんじゃないか?」と言います。 要するに、「どちらにせよ、税金をとられるのだからどっちに しても一緒じゃないの?」と言う意味です。 比較することではないのでしょうか。 不適切な表現の仕方もあったかと思いますが、教えて下さい。 何卒宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給与所得控除がある分役員報酬を増額した方が節税になりやすいですが、実際にシミュレーションをしてみないと節税になっているか否かはわかりません。 なお、決算日から3ヶ月を過ぎてからの役員報酬の増額は、法人税法上、増額部分は損金不算入つまり経費と認められませんので、9月決算の法人でこの時期の増額はオススメできません。
その他の回答 (2)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
1000万円の利益が出たとする ・税金で500万円払う ・従業員10人に100万円づつ賞与を支給する おそらく後者の方が有効?なお金の使い方でしょう...。 「今年は利益が出たので一気に賞与を出すが今後営業不振の時は賞与無しもあり得るので出来るだけ貯蓄しておいて下さい」 「その時には文句を言わないように」 どうでしょうか?...(笑)。 退職金を退職年金制度に変えるのも有効でしょう http://www.mizuho-tb.co.jp/corporate/nenkin/tekikaku_taishoku.html http://www.fukunet.or.jp/mutual/tokutaikyo.html 退職者が出る都度支払う必要も無くなります
お礼
ありがとうございます。 従業員もビックリするほど賞与を支給したのですが それでもビックリするほど税金も納め・・・。 法律上の税金はきちんと納めるのは当然で、さほど 節税を気にしてなかったのですが、ここまで納める ことになると・・・とご相談させて頂きました。 足りない頭を使って、節税に翻弄されるより、いま まで通りでいいのかなとも思いました。 そんなうまい話?は無いですよね(笑) みなさま、ありがとうございました。
- sin1981
- ベストアンサー率7% (1/13)
法人税と所得税の税率を確認してみてはいかがですか?
お礼
ありがとうございます。 はい、わかりました。 まずはそこから始めてみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 とてもよくわかりました。 今年の決算を経て、増額するか否かを検討したいと 思います。 シュミレーションですね。足りない頭を使って調べて みようと思います。