- 締切済み
大学パート職員として働き続けるか悩んでいます
私は、大学でパート職員として働いている女性です。 負け犬と言われるような世代で、友達は結婚して子育て真っ最中か、キャリアにまい進しています。私は、過去の病歴その他により、訳あってパートで数年働いています。 一年前から、数名の教員の事務補佐をしていますが、特に1人の男性教員が、かなり重荷なのです。まず、PCはネットしか使えません。そのため、メールや原稿打ち(ワード等)、PC関連の仕事を全て私がやっています。補佐というより、陰ながら引っ張っていくしかないといった感じです。結局、私がやらねば他にやる人もいませんし、迷惑が掛かります。 たださすがに、マル秘の入試問題などは、自宅で何とかPCで打ってきたようで、”格闘して出来るならやってよ・・”と思いましたが・・。他の部署の方も、”あの先生は超法規的扱いで仕方ない”ような事を言ったり、あなたが教育(指導)してやって、と言います。 パートの時給で、しかも先生の研究費で雇われているわけでもないので、どうしてこんなお荷物の面倒を見なくちゃいけないのか、と最近いらいらしてきました。いえ、先生にも事情があるのだろう、となるべく 暖かい目で見てきましたが、例えばPCやメール等覚えようとか、努力してくれないのです。 直属の、事務の上司に訴えたら、”あなたと誰かと入れ替えよう!”といわれたため ”それでは長い目で見て問題解決にはならないと思います、直面する問題に対応しなければ、私の次に来た人がまた苦しみます” と言ってしまったら、 ”非常勤のくせに生意気だ、そういうことは常勤が考えることだ” と怒られてしまいました。 他の先生は、うまくやっているのですが、この先生のために異動もしくは転職を考えるのは、無謀でしょうか・・? すみませんが、アドバイスいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
「負け犬と言われるような世代~パートで数年働いています」 ★相談の本筋と関係ありません。 「数名の教員の事務補佐仕事を~他にやる人もいませんし、 迷惑が掛かります」 ★それがあなたのポジションであり、 要するに普通に働いてるだけです。 「マル秘の入試問題などは、自宅で何とかPCで打ってきたようで、”格闘して出来るならやってよ・・”と思いましたが・」 ★やったのだから良いではないですか。つまりパソコンの操作が 未熟なそのが苦労してやるべきことはやっているのでしょう。 そもそも、補佐がいらない人ばかりならあなたの仕事はなくなるんですよ。 「他の部署の方も、”あの先生は超法規的扱いで仕方ない”ような事を言ったり、あなたが教育(指導)してやって、と言います。」 ★正しいですね。 「パートの時給で、しかも先生の研究費で雇われているわけでもないので、どうしてこんなお荷物の面倒を見なくちゃいけないのか」 ★それがあなたの仕事です。その補佐仕事をしている間ほかの仕事を しなくて良いのだからあなたは普通に働いているだけです。 時給に合わない重労働という報告ではありません。 ようするにあなたがその人の代わりにパソコンを 操作しているわけでしょう。事務でパソコンを使うのは 特別な重労働ではありません。 「PCやメール等覚えようとか、努力してくれないのです」 ★そのおかげであなたの仕事がその分あるわけです。 「”あなたと誰かと入れ替えよう!”といわれたため ”それでは長い目で見て問題解決にはならないと思います」 ★解決しますよ。常に充分な補佐があればよいのだから。 「私の次に来た人がまた苦しみます」 ★苦しむのではなく普通に働くだけです。 普通の状態を苦しいと言い立てるのはあなたのように 変わった人だけでしょう。 「”非常勤のくせに生意気だ、そういうことは常勤が考えることだ”」 ★正しい意見です。あなたが長期的采配に口を出すのは生意気です。 そのような立場にありません。 自分の都合で注文を出して上司が応じてくれたのに それに文句を言ったら叱られるに決まっています。 「異動もしくは転職を考えるのは、無謀でしょうか」 ★無謀ですね。あなたの身勝手な考えを改めなければ、 職を変えても続けることはできません。
よくわかんないのですけど そういう事務処理をするために職員がいるんですよね? 仕事の範囲ではないけど好意でやってあげているという意味なのかしら それが仕事なのではないんでしょうか 問題点がいまひとつ見えません。不思議です その先生が、自分でちゃっちゃとやってしまうんなら、質問者さんは必要ないじゃないですかね?
お礼
アドバイス有難うございました。 上記のような事務処理は、本来なら秘書といった踏み込んだ範疇にあたるため、自分の研究費で秘書を雇わない教員は、自分のことは自分でやるように言われています。(上司から、やってはいけないとそれ以降言われました)。 ただ、自分の仕事の範囲外ですが、やらないと教員の仕事のはずが私にしわ寄せが来て、最終的にやらざるを得ないんですね。。 なんだかわかりにくい質問ですみませんでした。
お礼
大変丁寧にアドバイスをいただき、有難うございました。 ただ、事務補佐の仕事内容は、本来別のところにあり、上記に挙げた事柄はすべて、他の教員は自分でやっている当然の事で、私は本来の業務に差し障ったり負担がかかっていました。上司からも、業務内容以外やらなくてよい、と忠告されました。またその教員は、過去にも私の前任者や、事務から苦情があったそうです。 この大学での業務の実状等、私も最初にわかりやすく書けばよかったのですが、すみません。 長期的采配に口を出したのは、間違っていたと思いました。有難うございます。