• ベストアンサー

今年から大学生。就職のために今からできること

今春から、大阪大学に入学することが決まったものです。(1年浪人してしまいました・・・) 自分は、国一、会計士、法曹といった、国家試験に興味はなく、大学でバスケットボール部に入り、バイトもしっかりやって、それで大手に就職したいと考えています。 ただ、自分の兄の友達で東京大学4年の方がいたのですが、希望したところにほとんど落ちて、不本意な会社に就職することになったと言っていました。 やはり、大学のネームバリューはほとんど意味がないと、自分自身感じております! そこで、大手有名企業に入るためには、今から何をしていけばいいのか、何かアドバイスをいただければ有難いと考えています。 僕自身は、学校の成績、部活、資格試験(TOEIC、漢検、簿記)、アルバイトに精を出して、就職試験・面接につなげたいと思っています。 このほかに、何かやっておいた方がいいということはありますか? あと、就職ではどこも筆記試験があるのですが、いったいどういう内容に筆記なんでしょうか??一般常識試験とは別に設けてありましたので、どんなことを問うてくるのか分かりません・・・。 最後に・・・  就職塾みたいなものが多々あるのですが、皆さんはあれを活用していましたでしょうか? 長々と申し訳なりませんでした。ご回答、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

合格おめでとうございます。 そもそも論で申し訳ないのですが、大手有名企業に就職することが人生の成功である時代は、既に終わっています。かつては、大手企業に就職すれば、一生、身分は安泰でした。そんな時代は、二度と戻ってきません。 株式交換による買収・合併が解禁された以上、会社が売られたり買われたりするのが当たり前に発生するようになります。かつては米国企業による買収だけを警戒していればよかったのですが、今後は規模に勝る中国企業が日本の技術力に目をつけ買収することも増えるでしょう。当然、外資に対抗するため日本企業どうしの合併も増えます。 そして、合併というのは、必ずリストラを伴うものなのです。この状況で生き抜くには、つねに研鑽を積み、よい人脈を構築、いざとなればいつでも転職ができるという準備が必要です。要は社会人になってからも、広い意味での勉強は続くということです。 大手でも悲惨な経営状況の会社は、いくらでもあります。ダイエーはほとんど国のお荷物と化しています。三洋が再建可能かは分かりません。あなたの年齢では覚えていらっしゃるかわかりませんが、4大証券会社のひとつだった山一證券は、見事に破綻しています。 大手だから給料が多いと思ったら、大間違いであったというケースもあります。例えばNTTのように、少数の若者で多数の年配者の高福祉を支えるため、控除額が異様に高く、手取りが低くなる会社もあるのです。 大学は就職向け準備の場ではありません。学問を修めることが目的の組織です。あまり早い段階から、就職のことばかり考えるのは、かえって悪影響だと思います。 文面を見る限り文科系の方のようです。毎日、新聞をきっちり読んでください。部活では、人間関係の難しさについて、色々と考察を重ねましょう。企業の仕事のしかたは、普通、チームプレイですから。英語力は意図的に徹底して勉強することも有益です。 なお、筆記試験においては、性格診断を行うことがあります。私が最初に働いた会社の採用方針は、「安定志向の人間を性格判断で全員おとし、残った人間だけと面接する」というものだったそうです。就職塾など使いませんでした。自分の個人的能力で勝負するのが就職活動です。

naissu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! harepandaさまのご回答を読んで、すごく考えさせられました。 実際、僕は、大手企業に入って人生は安泰だと考えており、そのために 名前が少しでも売れてる大学に入ろうと考えていました。 新聞はこれまで読んでこなかったので、買収・合併などには疎い自分が情けないです。日本経済の流れもまったく分かりません。 これからしっかり読もうと思います! 非常に参考になるご回答ありがとうございました!大学ではしっかり経済学を学びたいと思います!

その他の回答 (2)

回答No.3

あなたがやりたいこと、つまり夢を明確にされることが一番大事ではないでしょうか。 夢がしっかりとわかっていれば、その夢の達成のために必要なことも明らかになると思います。 大手企業に入る場合でも、その企業の方向性とあなたの夢がマッチしていればそれを熱く語ればいいかと思います。 それが単に安定しているからというような理由だけで大手を狙うのであれば落とされてしまうでしょう。 何故なら安定しなくなったらすぐやめてしまうとわかるからです。 逆に夢が企業の方向性と一緒であれば、共に頑張ってくれるだろうと思うかと思います。 面接や試験は大学の勉強やサークル、バイト等を真面目に取り組むことによる経験でなんとかなるもんです。

naissu
質問者

お礼

返信ありがとうございます! 自分の夢や目的すら、いまだに実感できていないのが本当に情けないです・・・ 大学生活を通してそれを発見し、その夢を達成できるような会社を見つけて、そのために資格試験、勉強、サークル、バイトに精を出したいと思います!! 本当にありがとうございました!

回答No.2

1、2年生のときは、やりたいことをしっかりやる! ・遊び、バイト、サークル、旅行 できれば、その中で何かを得られるようにするとGOOです。 たとえば、バイトで責任感が・・・とか、○○を自分なりに調べて ○○を実現したとか・・。 まあそんなの考えながらやってもつまらないし、一生懸命にやっていれば 結果はついてくると思います。 勉強はしっかりとやること。 成績が優秀であれば、就活の際、教授推薦などがすごく出やすいです。 資格はあると、履歴書で自己満足できます。(就活すると意味が分かるかも) 英語はすごく大事です。 TOEICを取っておけば、就活でも役立ちますし、 入社してからも役に立ちます。 企業の筆記試験対策は、3年生になってからで大丈夫ですよ。 大学生活は「何もしない事」が一番無駄です、 楽しいキャンパスライフを送ってくださいね。

naissu
質問者

お礼

返信ありがとうございます! いろいろと非常に参考になるお話、ありがとうございます! あまり、今から就職のことを考えずに、勉強、バイト、部活、資格試験に一生懸命打ち込んで、大学ライフを満喫したいと思います! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A