- 締切済み
記憶の検索機能が悪い?
仕事をしていて、例えば「○○の件どうなった?」と聞かれた時に、的外れな答えをしてしまうことに悩んでいます。 話している相手とは、その日(もしくは昨日おととい)に○○のことについて話していて、向こうからすると○○といえばあのことでしょ!っていう感じなのだと思います。 でも私は、○○という単語を聞いたらずっと昔の件を思い出してしまい、話が噛み合なくなってしまいます。だいぶ喋ってしまって途中で思い出して恥ずかしくなることがしょっちゅうあります。 どうしたら治せるのでしょうか? カテ違いでしたらすみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SUPER-NEO
- ベストアンサー率38% (706/1857)
どのような仕事にも結果というのが存在しています。 もしかすると、その結果を勘違いしている可能性があります。 その原因として、コミュニケーション不足というのが挙げられます。 こまめにコミュニケーションをとって結果に対する意識を合わせる 必要があります。そうすれば、的外れな回答はなくなると思いますよ。 あと、そういったコミュニケーションはメモに残すと良いです。
- sokuroabu
- ベストアンサー率4% (6/140)
それ、誰だってあるよ。 気にすることないですよ。 たぶん、あなたはツー・カーのやり取りをしたいのでしょ。 他の人はみんな、ツー・カーのやり取りをしているのでしょうね。 でも、それが出来ないから、あなたの記憶がどうのこうのという 話ではないです。 的外れ防衛策は、 「○○の件ですか?」 のしょっぱな確認するだけですよ。 そうすれば、好転しますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「○○の件ですか?」はよく聞きますが、半分以上ハズレます(泣)。 ハズレを減らす方法ってないんでしょうか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
質問の趣旨を早合点するのではなく確認した上で返事をするよう心がけます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確認してから返事をしようとすると、返答にものすごい(10秒ぐらい?)時間がかかってしまうんです。 すると相手には、言葉をスルーされたととられてしまい、気まずい雰囲気になってしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 結果に対する意識、ですか・・・。 そうですね、確かに「相手が何を知りたがっているのか」をよく考えずに自分の思いつく情報を喋ってしまう傾向が強いのかなと思いました。 こまめにコミュニケーション、かなり苦手分野なのですがやれるだけやってみます!ありがとうございました。 メモは残しているんですが、気がつくとすごい枚数になっています。次から次へと新しい情報が入ってくるので要点だけ走り書きしていますが、後で読むとさっぱりだったり、なかなかすべての案件を書き留めきれません。 道は険しいです。