- ベストアンサー
記憶障害ではないのでしょうが…
だんなの事で相談させて下さい。 ほんとに記憶がおかしいんです。 説明しにくいので、私達の会話をそのまま書きたいと 思います。 だ「今週末 釣りに行く場所はねー…」 私「あ、行くことになったんだ」 だ「うん、言ったじゃん」 私「え、聞いてないよ。行くかもとは聞いたけど。 じゃあ、私その時なんて返事した?!」 だ「え…『私は用事があるから行ってきていいよ』 って言ったよ。」 私「言うわけないじゃん、私用事ないもん」 だ「あ、じゃあその前の日に聞いた話とごっちゃに なってるのかも…」 私「前の日?私前の日も何の用事もなかったよ」 という感じです。この時は完全に旦那の記憶違いが はっきりしてたので、そんなにもめませんでしたが、 もっとささいかつ重要な約束(何を買うとか、どこどこ行くとか)を忘れるというより、内容を変えておぼえてるんです。 「買うとは言ったけど、いいのがあったらねって言ったよ」とか「出かけるとは言ったけど、混んでなかったらね、って言ったよ。」って感じです。(もちろん、言ってない) なのでいつも言った言わないの大喧嘩。 私だって100パーセント記憶してるわけじゃないので 「じゃあ、おまえは自分の言ったこと全部覚えてんのかよ?!」と逆切れまでされると、そうだったかな、 ってなります。 でも、釣りの件の会話で旦那のほうがおかしいことが はっきりしました。 逆切れするほど自信を持って記憶が変わるのは おかしくないのでしょうか? 本人が言ってたのですが、15年ほど前にバイクのレース中に転倒して、一時的な記憶欠如になったそうです。それ以来、もの忘れがひどくなった気がするそうです。 仕事熱心なので、仕事の事は良く覚えています。 なので、記憶障害とは違うのだと思いますが、 他にもこういう人いるのでしょうか? いるというだけでも、慰めになるので教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当に勘違いとか、本当に記憶が混ざっちゃう人とかいらっしゃいますよね。 そうではなくて、自分の意見を通すために、あえて無理して作り変えして洗脳して行く手段があるようです。説得の手段っていうか・・・・ Q:「私はAという考え、をもっています」と発言… W:すると「あなたはAという考えをもっていないですよね」 WがきいてQの意見はAではないと判断したわけではなく、QのAという意見を捻じ曲げるためにWがあなたはその考えではないといっている場合です。 何回いってもあなたは違うよねというでしょう。Wの力が強い場合はAの意見は消えてなくなります。意見の否定なんだけど、私の場合は意見を否定されたのか人格を否定されたのか、不思議な心境になるときもあるんです。大抵大丈夫だけど。 あとは非常に忙しくて、前日一度決まったことがあっても別の用事のときに、その決定事項が覆ったような感じの感覚で何かせねばならず、それをやった後、さて、次なんだっけ?とわれに戻ろうとしたところ、記憶が変化してたりします。 だけど、とても忙しくて、複数のことを記憶している状態でなくて、ひとつのことへの没頭に脳を利用?し・・・・われに戻っても、以前と変わらないときもあります。 決定事項などが覆っている・変化した時は ・とりあえず、いった最初の意見があって、その後良く考えて、変化があった。 ・良く考えたんだけど、最初の決定事項の方が優れているようだったら、それは良くない方向へ転換するような、なんらかの良くない要因に出会って気が変わったのかも知れない ・紛らわしいやつが紛らわしい意見をいい、ダンナがシチュエーション違いで記憶が混乱してしまった。 ・たいして興味のないことなので忘れてしまった。 本当はやりたくないことなので忘れてしまった。 仕事が忙しくて精一杯なのかもしれないです。大切なことを忘れないよう「正しい」助言をしてあげてはいかがですか?
その他の回答 (4)
私は、記憶障害ではなく、記憶喪失患者なのですが、ご主人様と同じ経験を持っていますので、あえて記述いたします。 私が使用している、強力なツールをご紹介いたします。 フランクリン・コヴィー社が発売している手帳なのですが、他社の手帳にはない、非常に豊かなアイデアが詰まっています。 その手帳をともかく使いこなし、何でも『書き留めておく』習慣を手に入れて下さい。 そうしましたら、今回のような記憶違いは、絶対に発生しません(経験者は語る、というレベルではありますが)。 下に通販サイトを記述しておきますので、そこで、『スターターキット』と、『T・Q』というタイトルの本を手に入れて下さい(スターターキットは、奥さんの分も手に入れるといいでしょうね)。 もちろん、私は、フランクリン・コヴィー社の回し者ではありませんよ。
お礼
ありがとうございます。さっそく手帳のページ拝見しました。 なかなか画期的な手帳のようですね。 でもこういういいものを積極的に取り入れたがらない だんななもので、ちょっとこういう方面からのアプローチは難しいかなと思っています。 でも、機会がありましたら、試してみます。
- macamaca
- ベストアンサー率20% (1/5)
IKURAGOHANさんの質問を読み、主人以外にもこういう人がいると分かり、逆に私が慰められました。 うちも言った言わないの大喧嘩です。 わが家の場合は、内容を変えて覚えているのではなく、「あれだけ印象深い内容の話を2人でしたのに、どうして記憶にないの!?」パターンです。 私「○○さんがね、・・・」 主「○○?変わった名前だなあ。どこの人?」 私「地元の人だよ」 数週間後・・・ 私「○○さんが・・・」 主「○○って変わった名前だな、どこの人?」 ほんと、痴呆かなと思うぐらいです。 こんなことが頻繁にあります。 私は絶対記憶に障害があるんだと決めてかかっています。 あんまりひどいので、大事なことは必ずメモしたり、直前にメールしたりしています。 大変ですが、お互いがんばりましょ。
お礼
macamacaさん、ご意見ありがとうございます。 すいません、少し笑わせて頂きました。 ほんとにうちと一緒ですね。 うちもこういった会話は普通にあります。 今では覚えてるとかえってびっくりしちゃいます(笑) あーでもうれしーなあ、おんなじ悩みの人がいて。 きっと女の人のほうが会話とか覚えるの得意だから 余計いらいらするんでしょうね。 ほんとに病院連れて行きたい気分になりますよね。 うちのだんなはその自覚が芽生えた時に (私が攻め立てた時)「わかった、手帳に書く」 と言って、私の誕生日くらいは書いていましたが、 今じゃ、書く事を忘れてます。 お互いがんばりましょう!! もっと仲間が増えたら安心できますね。
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
間違えて記憶すること、しょっちゅうです。 それが原因でケンカすることもしょっちゅうですし… そのときはできるだけ どっちかが言ったことが正しいとかじゃなくて どちらかの発言に統一しちゃえばいいと思いますよ。 「パンを買ってきてって言ったじゃん?!」 「ええ?!ごはんって言っただろ?!」←記憶違い 「あら、そうだった?! じゃあ今日はごはんでいいわ。 私が勘違いしたのかしら??」 と言っておく感じです。 そうすると相手も素直になったりします。 記憶のことが気になったら、一度病院に行って 相談してもらうのがいいですよ。 生活に支障がなければそんなに気にしなくていいと思います。 また、疲れているときは、間違えやすいので そんなに神経質にならなくて、寛大になってあげてもいいかもなと思いました。
お礼
Mayuculubさん、ご意見ありがとうございます。 ほんとですか、この会話?!。 すごいですね。 うーん、じゃあ、うちのだんなが特別おかしい 訳じゃないんでしょうか? でも、Mayuculubさんは心が広いですねー。 そっか、こっちが正しいと思っても相手に合わせて あげると、相手も素直になるんですね。 実行してみようと思いますが、私の精神力が 持つか心配です(笑) ありがとうございました。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんばんわ。 >いるというだけでも、慰めになるので教えて下さい。 います、ここに(爆。 やはり気持ちではないでしょうか? うーん、というか集中力。 仕事のときは、覚えなきゃ…という気持ちが強いんだと思います。家では力抜きますもんね。 ましてや奥さんの前であれば、さらにリラックスモード全開だと思われますので、覚えるものも減ってくるのでは? 年とともに記憶力も落ちてきますし、それなりに努力?をしていくことが必要なのかもしれません。 でわ!
お礼
ご意見ありがとうございます。 Sukekenさんもそうなんですか? 確かにだんなは家ではリラックスし過ぎてます。 覚えなくてもいいやって気持ちがあるんでしょうね。 ちょっと納得しました。
お礼
qeoinvifunさん、専門家的なご意見ありがとうございます! 『自分の意見を通すために…』の部分、すんごくあってる気がします。 だんなは意識的にではないでしょうが、qeoinvifunさんがおっしゃってる事のうち、 『本当はやりたくないので忘れてしまった』と 『力が強いW(だんな)が私の意見を否定しつづけ 結局Aの意見は消されてしまう』 を実行してると思います。 仕事で忙しくて、いろいろな情報で混乱してしまう という気持ちもわかりますが、だったら素直に ごめん、忘れてたor勘違いしてたと言えないので しょうか? わざわざ私を怒らせるようなこと、どうして するのでしょうか? 私もおだやかに助言することもありますが、 その私の苦労を知ってか知らずか何度も 同じことの繰り返しなので、もう何を話すのも むなしくなる時があるのです。(今もそうですが) それと(これは補足の欄に書くべきなのかも しれませんが)本人曰く、自分の頭の中で この人(会話の相手)は俺がこう言ったら こういう返事をするだろうなと、あらかじめ 決め付けてる感があるそうです。 だから相手がどんな返事をしようとも 自分の頭でシュミレーションした会話で 記憶してしまうのだとか… 要は気持ちが自分にしか向いてないってことですよね? qeoinvifunさんもこんな経験おありなんですか? こんなだんなは人格障害でもないですか? もう、泣きたい気分です。