• 締切済み

精神不安定です・・・

最近困っている事があります。 私は結婚10ヶ月になる主婦ですが、すぐに怒ったり、急に黙り込んでしまったり、泣いたりします。 原因は先月「不妊症」と診断された事です。 結婚してから毎月赤ちゃんを期待してたのに、たまたました検査で不妊症がわかりました。今はまだ検査ばかりです。 昨日生理が来て、主人の前で大泣きしてしまいました。おなかは痛いし、薬も全く効かず、今月もダメだったのかと思うと涙が止まりませんでした。 今でも気を緩めると涙が出そうです。 不妊症と言われてから神経質になったっていうんでしょうか…うちはアパートなんですが隣にステレオがうるさいと言われイライラしたり、下の階の子供(生まれたばかり)の泣き声に「うるさいうるさい!!」と思ったりして、家にいたくなくなります。 頭の中は赤ちゃんでいっぱい。考えたくないのに夢にまでも赤ちゃんが出てきます。 3年前高校3年の時、日頃のストレス(受験や人間関係)で自律神経失調症と診断されました。 またあの時のようになってしまったんでしょうか? 病院に行ったほうがよいのかな・・・ 誰か助けてください(>_<)

みんなの回答

回答No.7

私は専門家と称して又不妊症の1人でもあります。こればっかりは知識があっても できない時はできないものだなとつくづく感じます。  お辛い気持ちは察します。でも前向きに考えましょう。きっと乗り越えられると思います。私は今は専業主婦ですが以前は仕事柄(助産師)妊産婦さんや赤ちゃん、幼児なども見てきました。子育ての経験がない私でもお母さんの育児の悩みを聞いたりもしてきました。その中で色々感じたことがあります。  結婚してすぐ子供ができると言うのは通常、結婚後すぐ妊娠したとしても約1年後位に赤ちゃんが生まれるはずが最近は結婚前妊娠が増えてきているので、数ヶ月で お母さんになってしまう方が多いです。例えばですが、赤ちゃんが生まれてから食生活をきちんとしようと思っても慣れない育児で奮闘する中、そう料理も修得できません。独身時代どのくらいできる人か分かりませんが包丁もろくに握れない人がお母さんになっていくのです。料理もできない人は妊娠中も食生活に偏りがあり、体重が増えすぎて妊娠中毒症になってしまうケースもあります。仮に赤ちゃんが無事に生まれたとしても乱れた食生活で母乳もちゃんとでるものなのか。又離乳食を食べる頃になって自分の食事もきちんと作れない人が赤ちゃんの栄養なども考えられるものか。私が仕事をしていた時にあったケースですが私の病院で子供を2人出産された方で同じフロアにある小児科に2人ともよく入院していました。特別な病気を持っているお子さんではありません。肺炎とか気管支炎とでかだれでも起こりうる病気で入院してくるのです。季節の変わり目の時は必ず、入院してきています。ホント常連さんでした。よくよく話を聞くと4才の上の子がまだ離乳食のような物しか食べてなかったとかで保育園の先生から叱られたこともあるようです。他にも色々ありましたが子供は早くできても食生活以外にも日常生活すべてにおいてできないことが多すぎてとんでもないことしている親御さん結構いますよ。  本題からずれた内容になりましたが、子供ができなくて辛い期間かもしれませんがその分、時間はたっぷりあります。もし身近に赤ちゃんのいる方がいたら未来の 母になる準備としてちょっとその育児を覗かしてもらったらどうですか?私ならこういう母親になりたいのなど色々思いも膨らんでくると思います。そしてアウトドアも良いですがお料理の研究などで気分転換してはいかがでしょうか?自分と夫の健康にもなるし、ホルモンのバランスも良くなって赤ちゃんもできやすくなるかも・・・。しかし何が原因の不妊と診断されているようなのでしかるべき医療期間で治療を受ければ良いですが、やっぱり自然妊娠に望みをかけたいですよね。ご主人と良く相談してどうするか決められたらどうでしょう。  人は辛い思いをすると、周りにも気配りができるように人間としての成長もできます。きっとあなたの元に将来やってくるお子さんもそれを望んでいると思います。お互い未来の子供に出会えるよう頑張りましょうね。 P.S.料理の事をたくさん挙げてしまいましたがga-gaさんが料理が得意な方だったらごめんなさい・・・。

回答No.6

#2の方(質問者さん)へ  いわゆる「卵管閉塞症」ですね。となると確かに自然妊娠は難しいかもしれません。治療方法等としては手術か体外受精となってしまいますが、もう一つ考えて戴きたい方法として「卵管カテーテル法」があります。既に医師から説明があったなら重なってしまって申し訳ございませんが、これは、風船がついている細い管を卵管にまで入れて、そこで風船を膨らませることによって卵管を広げるという療法です。若干費用はかかりますが、保険も利きますので、検討の余地はあると思います。ただ、カテーテルを扱える技師がいるのかどうかという点が問題ですね。

noname#3180
質問者

お礼

できればその方向に考えていきたいと思っています。 でも近くには技師さんがいなくて少し遠い病院になりそうなのです。 まだ詳しい説明を聞いてないのでよくわかりませんが一度先生にそうだんしようと思っています。 ありがとうございました。

回答No.5

こんにちは。 不妊症と診断されてから、精神的に参っているということですが、 かなりのストレスだろうと思います。 ご自分でも原因が分かってらっしゃるだけに辛いですよね・・ 私は独身の時に、卵巣が腫れて、片方摘出しました。 これでもう、結婚も妊娠もできないんだと、 病床でさめざめと泣きました。 看護婦さんが(今は看護士さんっていうんですよね) まだもう一つ残ってるから、可能性がなくなったわけじゃない と慰めてくれましたが、あまり理解できませんでした。 ところが、結婚もでき、もう片方の不調にも悩まされながら どうにか妊娠・出産することができました。 結婚してからも、度重なる腹痛と生理不順(卵巣機能の低下) などで、仕事をしながら土曜日に病院に行きました。 精神的にかなりキツかったです。 でも、もういいや!!しんどい!!やめだ!!と思って 通院もやめて、のんびりしたんです。 引越しにともなって仕事もやめて、ほんとにのんびりしたら ・・・・できたんです!!!! そういえば、生理も順調に来るようになってました。 だから、あなたもそのことばかり考えないで もっと自分のことに時間をかけてみたらどうでしょう? とにかく、今は「***ねば」というのを一切忘れるんです。 「子供を作らねば」「早く妊娠せねば」「いらいらしないようにせねば」 などなどです。 これらのことは、あなたを追い詰めるでしょう。 >下の階の子供(生まれたばかり)の泣き声に「うるさいうるさい!!」 これ、分かります。分かりますよ。でも、仕方がないことです。 よほどの豪邸に住んでるのでなければ、周りの物音は 聞こえてきます。どこだってそうです。 そういう時、あなたは自由なんだから、どこかお出かけしたらいいと 思いますよ!一人でショッピングもいいし、映画だって 時間を気にせず観れます。 学生時代のお友達と遊んでもいいし。 なんだってできるじゃないですか!! 私の経験から、あまりそのことばかり考えないほうが 赤ちゃんも来やすいと思います。 あまり思いつめないでね!!リラックスしてみてくださいね!!!

noname#3180
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんだ・・・やっぱりリラックスって必要ですね!! 今度主人と旅行でも考えてみようかなぁ♪ 私は車が好きなので、よく乗ってドライブ行きます。 音楽ガンガンにかけて、その時が一番楽しいです! 私の実家は田舎の一軒家なんですよ。 裏にしか家がなくて夜はとても静かでした。 昼間もめったに車通らないし・・・ 結婚して都会に引越してきたので、しかも初めての集合住宅なので物音とか気にしすぎてたかな? これからはできるだけのんびりしてみますね(^^)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

親父です。 かなり参っているようですが、この書き込みで少しは楽になられましたか?質問の文面から見ると、その不安定さをご自分できちんと整理されているのに、その原因である所が自分では出来ないもどかしさからお辛いのかな?と、思いました。また、受験時での体験がそれに輪をかけていらっしゃるようです。 私は、専門家ではないので、具体的な回答は出来ませんが、心の持ちようと言う事で少しアドバイスできればと、思いました。 何事にも自分の思い通りにならない事は有りますよ。かつての私もそうでした。思い通りにならないとイライラが募る。で、私も自律神経がおかしかったようです。(体中に発疹が出来たり) 私はお医者様にはかかりませんでしたが、このままではヤバイ!周りに迷惑を掛ける、何よりも自分がダメになる!と、思うに至り、 「期待すること」をやめました。 それは、自分にも他人にもです。 このような考えに至った時、かなり楽になりました。何か良い事が有れば、素直に感謝出来るようになりました。 今はお辛いでしょうが、このような状態でお子さんを育てられる方がもっと心配です。気持ちを落ち着かれた状態を保つようある程度、精神修養されたほうが良いです。方法は別に何でも良いのです。日々の生活のなかで培っていけるものですよ。 不妊症については、旦那さんと協力しながらやるしかないでしょうね。私の知り合いにも、不妊症でなかなか授からず、やっと結婚6年目にして授かったと、思ったら、翌年にあっけなく二人目も授かったカップルが居ます。 どうぞ、あらず、大らかな気持ちでお過ごしください。長々と書き連ねましたが、少しでもお役に立てば幸いです。

noname#3180
質問者

お礼

皆さんの回答を読ませていただき、カナリ気分が晴れました。 私だけがこんな思いしてるんじゃないんですもんね。 私ってもともとストレスを感じやすいんですよ。 まわりを気にしすぎてるの。 3年前よりは強くなったつもりですがまだまだですね… これから焦らずはぼちぼち頑張って行きます。 ありがとうございました☆

回答No.3

私はまだ結婚していないのですが、内膜症の治療で通っている病院は、不妊治療で有名です。 そこの待合室は仕切りがあるところや、広いところやいろいろあるのですが 仕切りのあるところには、ノートが置いてあり、みんな交換日記のように 悩みを相談しあったり、勇気付けたり、が書いてありました。 一人で考えこんで落ち込むより、同じもの同士が頑張ろう!としていくのはどうでしょう? 勇気が少しでて、元気になってきませんか? こういうところで、励ましてもらったりすると、少し気分がすっきりしませんか? サイトなどで、同じ悩みを持ってる人がいるのを探して いろいろこの悩みをぶつけてみれば、私なんかよりももっと頼りになる人が もっといい言葉をかけてくれるはずですので、自分を責めずに 色々探してみることをお勧めします!

noname#3180
質問者

お礼

こんにちは! 最近ネットで友達ができました☆ 同じこと話せて少し楽になりましたよ。 まだ年齢が年齢なのでまわりには不妊症の友達なんて一人もいないし、不安いっぱいだったけど その人たちの話聞いていろんな考え方があるんだなぁと思いました。 これからは悩んだら誰かに相談しようと思います。 ありがとうございました(^^)

回答No.2

 「不妊症」ということですが、どちらが原因で、どの程度のものなのか良くわかりませんが、「不妊症」は10カップルに1カップルがなるという比較的メジャーな症状です。つまり、「不妊症」で苦しんでいる人は、全国通津浦裏にいるということです。ですからまず、「何で自分だけがこんな目に・・・」なんていう考えは捨てて下さい。  現在の「不妊症」への治療は、驚くほど進んでいます。その辺は、サイトを検索すれば、たくさんでてきますので、ここでは書きません。しかも「人工受精」や「体外受精」と言った最終手段も選択することもできるわけです。ですから、「不妊症」ということで腐ったりしないで下さい。  あと、心のケアもしておきたいですね。「不妊症」と言われたことで、精神状態が不安定になっているような気がします。「精神科」「心療内科」等で一度、カウンセリングを受けた方が良いと思います。できれば頓服として抗不安剤(安定剤)の処方も受けた方が良いと思います。

noname#3180
質問者

お礼

こんにちは。 私は卵管が両方とも詰まっているらしいんですね。 先生には「手術か体外受精でないと難しいですね」と言われてしまいました。 主人は協力的ですが「なんとかなるさ」って言います。そういう風に考えれてうらやましいなって思います。 一人になると怖いので自分の熱中できることみつけたいです! それでもだめなら病院も考えてみます。 ありがとうございました。。。

回答No.1

こんにちは。 まず、はじめのアドバイスとしては、安直に病院に頼ることはしない方がいいと思いますよ。(不妊症に関しては、引き続き通院をしてもいいと思いますが。) 病院に頼る前に、もう少し、精神的な改善をしてみたらよいと思います。 家族構成が良く分かりませんが、旦那さんと共に解決することを試みることが大事です。 とにかく、1人で抱え込むことは最も精神衛生上良くないことですからね。 もし、姑さんなどからの、「子供はまだなの?」という、プレッシャーがあるわけではないなら、もっと、リラックスして、楽観的に行きましょうよ。 子供は、確かに親にとって、明日の活力、つらいことが有ってもやわらげてくれる宝物です。 しかしながら、その子供を授からないからと言って、精神的に追い詰められてしまえば、本末転倒です。 「出来たらいいな~」の精神で、気楽に行った方がいいと思いますよ。 もし、平日日中、旦那さんが仕事で、1人になってしまうことで、子供のことを考えすぎてしまうなら、もっと、外出する機会を増やしてみてはいかがでしょうか。 ショッピング、趣味、散歩・・・とにかく、こもってないで、外の空気を吸う時間を作ることをお薦めします。 病院に頼ることは、本当に最後の手段と考えてもらいたいです。 頑張ってください!

noname#3180
質問者

お礼

うちは主人と二人暮しです。 主人の祖父の経営しているアパートで… もちろん近くには主人の実家があり、祖父の家があり、親戚もいっぱいいます。 でも誰一人、主人の母でさえ何も言いません。 むしろ私の事を心配してくれて相談に乗ってくれます。 私にとってはとても嬉しいことです。 主人も協力的なんです。 深く考えなくていいですよね。 明日は買い物にでも出掛けてみようかな・・・(^^) ありがとうございました。

関連するQ&A