• ベストアンサー

家の価値は何年ですか?

家の購入を考えています。 中古に売り出されていた家が、24年前に新築で約2000万円でした。 24年後に売りに出されたわけですが(その間リフォームなどはなし)、1000万円とのことで、高いなぁと思っています。 担当されていた不動産は 初めに聞きに行った時、25年で家の価値は「0(ゼロ)になる」といい、まだ価値としては1年残っているとおっしゃっていました。  ところが 次に聞きに行った時「20年で価値がなくなる」と言ったのです。  そこで質問です。 ・家の価値は本当のところ何年ですか? ・もし本当は20年なのに、「家の価値がまだある」といわれ契約を交わした時、向こうの落ち度はないですか? すべてが書類上の約束事になるのでしょうか? 購入にあたり他に注意すべきとところなどありますか?  無知で申し訳ありませんが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

土地の値段を忘れていませんか。 実質的に上物(建物のこと)の査定額がゼロでも土地の値段で販売価格は決まってきます。 後、新耐震基準以降の建物ですので、比較的(施工さえしっかりしていれば)耐震性はありますが、新新耐震基準以前の建物であることから 筋交い等の取り付けに問題があります。 補足ですが、購入するのなら耐震補強も考えた方が良いと思います。

tyutyupopo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 土地の価格も聞いています。  日当たりは決して良い方ではなく、角地でもない。その上で 微妙に高いかな、と思った次第です。  土地が欲しかっただけ(上物は正直興味がない)なので、耐震補強などは全く考えていませんでした。 参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

♯1さんにおっしゃるとうりです 環境により変動しますので 規則性はありません となりに変な宗教団体が居座ったとか 奇怪な殺人事件が起きたとか そういう事情でも変動するものです

tyutyupopo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 規則性がないのですね、勉強になりました。

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.2

法律的な、耐用年数は国税庁のホームページにでています。 https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/18386/faq/19812/faq_19838.php 不動産の項目にあります。耐用年数が過ぎれば価値が無いと 言うことでしょう。 法律は時々かわりますので 勘違いされたのだと思います。 木造モルタル住宅だと、20年とでています。 ただ、これは法律上の価値であり、100年持つような住宅が 20年で価値がなくなるとは思いません。あとは、需要と供給により 決まる商業上の価値になると思います。

tyutyupopo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HPの添付もありがとうございました。 もう一度検討してみます。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

欲しい人がたくさんいれば、価値は上がり、いなければ価値は下がる。 あなたが欲しいかどうかで決めればよい。 高いと思えば止める。 向こうに落ち度はない。 減価償却に使用される木造家屋の耐用年数は、11~24年です。 又24年前に2,000万円で新築できたものが、今ではそれでは新築できないでしょう。

tyutyupopo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。もう一度検討してみます。

関連するQ&A