- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:建売住宅の減価償却)
建売住宅の減価償却について
このQ&Aのポイント
- 建売住宅の減価償却について知りたい。減価償却の計算に必要な取得金額はどこで確認すれば良いのか?また、土地の減価償却はないのか?土地と建物を併せて借入れしている場合、借入金の利子には土地と建物を別々に区分けする必要があるのか気になる。
- 建売住宅の減価償却に関して質問です。購入した建売住宅を賃貸しているので、確定申告が必要です。減価償却の計算に必要な取得金額はどこを見れば分かるのでしょうか?また、土地の減価償却はありませんよね?借入金の利子についても、土地と建物を区分けして考える必要があるのでしょうか?
- 建売住宅の減価償却についての疑問です。新築の建売住宅を貸し始めたので、確定申告が必要です。減価償却の計算に必要な取得金額はどの情報を参考にすれば良いでしょうか?土地の減価償却はないと聞いたのですが、本当でしょうか?また、借入金の利子に関して、土地と建物を別々に区分けして考える必要があるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・土地・建物を買ったときの売買契約書に「内消費税****円」などと、消費税の金額は記載されていませんでしたか。 ・例えば、消費税額が50万円と記載されていれば、建物は1000万円で、これに消費税を加えて1050万円が取得価額です。 ・分からなければ、建売業者に聞きましょう。 ・業者も、消費税の申告のために、土地と建物の金額を分けて管理しているはずです。 ・すぐに教えてくれなかったら、「税務署で業者がわかるはずだといっていたのですが」くらいは言ってもOKですよ!
お礼
ありがとうございます。業者に聞いてみます。