- 締切済み
アンドリー・シェフチェンコ
私はシェフチェンコが大好きで、チェルシーに移ってからもずっと影ながら応援してたんですが、この前、リアルタイムで試合を見たら、シェフチェンコが出ていないじゃないですか! どうしてなんですか? 彼ほどの選手でも控えに甘んじるほどチェルシーの攻撃陣は揃ってるんでしょうか? ドログバや、カルーには及びませんか? 出ていない理由を教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- leftymonst
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分の考えです。いろいろあると思いますが、主なものを2つほど。 まず獲得を熱望していたのはオーナーのアブラモビッチで、当時の監督モウリーニョは彼の獲得に関して否定的だったこと。つまり最初から現場では必要とされていなかった。 彼はチェルシーのシステムには馴染まない。チェルシーはFWが1トップ+2ウイングですが、頻繁なポジションチェンジが皆無で1トップにはポストプレーやフィニッシュの役割を担い、真ん中でどっしり構えていてほしいのです。サイドに流れるとポジションがウイングとかぶってしまいます。彼は左サイドに流れたがるので3トップのCFは向いていないと思います。さらにウイングは4-3-3の構造上、守備の局面になるとサイドががらあきになりがちなので2ウイングは守備にも参加しなければなりません。彼はミラン時代は絶対的エースとして守備は免除されていたので、攻守にわたって長い距離を走ることは不向きです。だからウイングにも向いていない。 彼には自由に動けるスペースと守備から解放してやることが大事だと思います。そういう意味ではアンリに似たタイプだと思います。
- shevano7
- ベストアンサー率36% (14/38)
こんにちは! 名前を見てもらえばわかる通り私もファンです これまでの回答された方のご意見の通り、いろいろな条件が 重なりなかなか出場できないと思っています。 補足するとすればチェルシーのオーナーとの関係も重要ですね。 今後も諦めずにがんばってほしいと思っています。 個人的には赤黒のユニフォームのシェバが好きなので 復活しないかなぁと思っています。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
#1さんもおっしゃてますが ミランのころのシェバに比べて輝きはなくなった気がします それは年齢もあるでしょうしプレイスタイルもあります。 いくら前のクラブで絶対的な存在であったとしても移籍後輝けるとは限りません。 っでチェルシー等のようなビッグクラブに関してですがやはりフロントは集客も考え選手を獲得せざるをえないんですよね 確かにチェルシーの攻撃力はシェバがいなくても十分機能します あと上位クラブは試合数が圧倒的に多いのでローテーション要員が必ずいります とくに他国リーグと違い殺人的スケジュールのプレミアですからとくに顕著に必要です。それに今はCLウィークですし あといわゆるスーパースタークラスの選手が試合に出ない要因なんですが監督との確執 怪我 カップ戦等の為に休養 等が考えられます シェバの場合プレミアに移ってすぐのころはプレミアの水になじめず しばらく低迷期でしたがもうそれもなくなってきてますからね CLでの活躍を期待します
- shin_oka25
- ベストアンサー率23% (29/124)
私個人の見解では、シェバは当代きってのオールマイティーなストライカーでその能力についてはドログバやカルーはもちろんイブラヒモビッチでさえも及びません。 ただし少し前までは、です。 近年のシェバは明らかに衰え、体のキレもなく、なにより結果が出ていません。 FWとは得点してはじめて評価されるポジションなので、安定した数字を出しているものを使うのは監督としては自然だと思います。 また試合に出る機会が少なくなると、一回のチャンスで得点しなくてはならず、これまたシェバには不利です。彼は先発完投型のストライカーです。 それとは別に、チェルシーに限ったことではありませんが、ビッグクラブは余分に選手を獲るということも原因の一端としてあるかと思われます。 現場(=監督)がそれほど欲しいとも思ってない選手をフロントが獲得するいうのはままあることで、その結果出場機会が激減し評価を落とす選手が大勢います。 うまくローテーションが組めればいいのですが、結果として一人が(それも他のクラブではエースだった選手が)ワリを喰うことになっているのがシェバのケースであり、よくあるケースです。 全く使っていない選手はさっさと他クラブに移籍させて欲しいと思います。 私はリケルメが大好きですが、使いもしないのにオファーにも応じず、選手を飼い殺すビジャレアルのやり方には憤慨しています。(今もカニサレスやアルベルダで同じことをしているようです) 最後は回答になっていないような‥ とにかく、監督の好み・選手間の人間関係・コンディション・得点という結果・全員をピッチに送れないという現実がスターターとリザーブ、スタンドと選手を分けているのです。 決して力が劣っているから出られないわけではないということです。