• ベストアンサー

依存症って治したほうがいいのですか?

私は結構ネット依存な法だと思います。 その為に、家でやろうと思っていたことや 週末にしようと思っていたことが片付かなくなったり、 寝る時間が遅くなったりします。 このままではいけないと思うし 止めようと思えばきっとやめられそうなのですが、 やめると仕事中に些細なストレスで、 感情が爆発してしまうのではないかという気がして 不安でやめられません。 依存症とうまく付き合う方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

治したほうがいいと思います。 何かネットのほかにストレスを発散させる方法を見つけたらよいのです。 たとえば、仕事が休みのときに一人でカラオケに行ったり、地域の行事に参加したり、方法はいろいろあると思います。 ・・・・・なんか意味がわからなくなっちゃってすいません。私自身こういう経験が余りないものですから・・・。

noname#52021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ひとりでカラオケはちょっと勇気が出ませんが、 ストレス解消法を探したいと思います。

その他の回答 (5)

noname#52426
noname#52426
回答No.6

,こんにちは 依存性は精神依存と身体依存に分けられます。 精神依存はその薬の効果や行動により、自分の満足や快感が得られる為にその事に依存する事です。 それから離れるとそれ対する欲求が高まり、どうしてもしてしまう状態です。 身体依存はアルコールやヘロ、コカのような物質等に見られますが それを摂取しないと、手の震え、イライラ、不眠等の身体症状が現れます。離脱が困難なのは身体依存です。 >私は結構ネット依存な方だと思います。 精神依存だと思われます。 離脱するには、その物から離れ、しない事が一番ですが、それが難しいのなら、運動、趣味等に目を向け、自分の欲求を解消する代償となる事を見つけるのが良いと思いますが。 結局、離脱する意思の問題だと思います。一時、辛くても我慢出来るかが離脱のポイントだと思います。 自分はうつ病で中枢神経賦活剤を服用し、自覚がないまま、依存が付いていました。処方中止になり、苦しみましたがその様な事で、現在は離脱しております。 参考になれば

noname#52021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 依存症は二種類あるのですね。 やはり他のものに目を向けると良いのですね。

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

依存症が怖いのは、深みにはまってしまうと日常生活がまともに おくれないレベルにまでなってしまうからですね。 依存症は最初の目的はストレス発散でも、次第に目的と手段が同じに なってかえってストレスの種になってしまっている状態ですね。 やめてしまうとイライラや葛藤が生じてしまい、 そのイライラや葛藤を抑えるためにまた手を出してしまうんですよね。 すると、手を出したことへの反省や後悔の気持ちが強く起きて またやめて我慢するのですが、その我慢に耐えきれなくなって また手を出してしまい、それでまた反省や後悔の気持ちが起こって…… という負の連鎖につながっていきます。 タバコ、薬物、アルコールなどもほぼ同じ仕組みですね。 やめられるうちにやめられるなら、そのほうがいいわけです。 依存と付き合うというよりも、日々の仕事のストレスについて 「ストレスコーピング」という考え方を取り入れてはいかがでしょう? ストレスの受け止め方・解釈をちょっと変えてみようというものです。 やり方はいろいろあります。人によっては本を読んだり 自己トレーニング、あるいは本格的に何かの講座を受けたり カウンセリングを受ける方もいますが、基本的には「3つのR」 (Rest、Recreation、Relax)をベースにストレスをためないようにして、 嫌なことがあったときに気分をその場ですぐ切り替えられる考え方や 対策を見つける、環境改善をこころみる、などですね。 例えばよくあるのが、理不尽なことを言う上司や顧客に対して 真に受けてイライラしたりカッとなるのではなく 「バカな奴だな、こころが狭い可哀想な奴」と卑下して哀れむことも 考え方は一見卑屈なんですが、ものごとの受け止め方を切り替える という意味ではストレスコーピングになるんですよね。 あるいは、自分の性格の短所に目を向け、自分が陥りやすいパターンを 知る(気が短い、人の顔色をついうかがいがち、など)だけでも、 ストレスへの切り込み方や対処の仕方を考えるいいヒントになります。 ということで、依存ではなく、仕事中の些細なストレスそのものを 見直してみようという観点で考えてみると、おのずと依存も 落ち着いてくると思いますよ。 http://health.goo.ne.jp/column/mentalcare/m002/0027.html http://charm.at.webry.info/200509/article_16.html

noname#52021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >依存症は最初の目的はストレス発散でも、次第に目的と手段が同じに なってかえってストレスの種になってしまっている状態ですね。 そうなんです。 >自分が陥りやすいパターンを知る これやってみようと思います。 ストレスをなくすことが大事なのですね。

回答No.4

>依存症って治したほうがいいのですか >その為に、家でやろうと思っていたことや 週末にしようと思っていたことが片付かなくなったり、 寝る時間が遅くなったりします。 こちらの方は社会的に認められないものでない限り、一時的にならありうることだと思いますよ。わたしもそうなることはあります。趣味というのはそういう一面がありますよね。それより逸脱していらっしゃいますか。 >やめると仕事中に些細なストレスで、 感情が爆発してしまうのではないかという気がして 不安でやめられません。 こちらですね。ネット以外の趣味をもたれるとよいと思います。PCの前に座る時間を極力作らないとか。ただ、お仕事をなさっていらっしゃるようなのでネットにかける時間は限られていらっしゃると思うのですが。 依存かどうかはご本人が困っているかどうかですが、一日にどのくらいパソコンの前にいらっしゃっるでしょうか。冷静に時間管理をすることをお勧めします。タイマーをかけておいて30分ごとに休憩を入れるなどです。私も夢中になってしまうことはあるのですが、困ったという実感はありません。パソコンばかりやっているのは馬鹿らしいと思っています。

noname#52021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、ネット以外の趣味を探すのがいいのですね。 時間管理を計算しようと思います。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.3

依存と趣味は紙一重だと思うよ 大事なのは今日はもう辞めよう、と 思う気持ちじゃないでしょうか、

noname#52021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 趣味と紙一重と言うのは新しい考え方ですね。 けじめが肝心ですね。

  • wpprqpoy
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

依存症ってなかなか治らないものです。 自分でいろいろ試行錯誤して努力して、対策立てて・・・、それでもその度に失敗して、悪循環になって。 自己嫌悪の繰り返しです。 でも、何もせずに、どんどん依存してしまうよりマシ 広く割り切って、付き合っていくことが大切です。 まずは、精神科に行って、先生に話を聞いてみてもらうことがBESTですね。

noname#52021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門家に聞いてみると言う手もあったんですね。

関連するQ&A