- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:早稲田 法学部 or 慶応 商学部)
早稲田法学部 or 慶応商学部?将来の迷いを解決する選択肢
このQ&Aのポイント
- 私の知り合いが早稲田法学部と慶応商学部に合格しましたが、将来の進路に悩んでいます。
- 明日が早稲田の入学金の締め切りで、決断しなければなりません。
- どちらも一流大学で後悔はないでしょうが、皆様の意見を聞きたいと思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単純に学部の格で比較すると、早稲田法 > 慶應商 です。 ただ、それを気にする必要はまったくないでしょう。純粋に 早稲田と慶應のどちらに行きたいかで決めて大丈夫です。 慶應の商学部は設置されたのが戦後なので塾内では歴史が 浅く、他学部生から揶揄されることもあります。私が受験した ときには、沿道で受験生を待ち構える塾生から「 商学部だって 慶應だからガンバレ! 」という声をかけられました(笑)。 ただ、こういった学部差別はほとんどジョークの世界でしか ないので( 早稲田の社会学部あたりだと話は別ですが )、気に する必要はまったくありません。 この両校の違いはかなり微妙で、実際のところ入ってみないと 適性がわからないという面があります。私も受験生のときは慶應 派でしたが、いまなら早稲田を選ぶと思います( かくいう私は国 立を選びましたが )。 なお、以前のQ&Aで私なりの早稲田・慶應観をご紹介しました ので、ご参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。とても参考になりました。