• ベストアンサー

「tired」の使い方

みなさんこんにちは。 簡単な質問なのかも知れませんが、ちょっと解らないので質問させて下さい。 「もう並ぶの疲れたよーっ」って英語で言いたいのですが、どう言えば良いのですか? I'm getting tired to be in line. で良いですか? 同じ様な感じの、「立ってるの疲れたよーっ」とか、「書くの疲れたよーっ」の場合はどうですか? 前に教えて頂いた「google」でも調べたのですが、「too tired to stand」や「too tired to wait in line」の様な使い方しかヒットしませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ハイ、Gです。 私の2セントです。 まず、検索ですが(まず余談から)"too tired of" "too tired from" とquotation marksでやると、同じ結果が出ます。 私はこの方法を使っています。 肉体的に疲れたと言う説明はeliot55さんを始め、皆さんが説明されているのですが、少し説明が必要です。 tired from standing in a lineと言うと、かなりの人が、「何してたんだよ?」と聞き返すと思います。 えっ?って誰か言いましたね。 ちゃんと学校ではofと使うと心理的なもの、fromを使うと肉体的なもの、と習ったけど、といってますね。 確かにそうなんです。 だから、I just run 10Km, so I'm tired.をI'm tired from running 10K(こちらでは10Kmといわず10Kと言う言い方をします).といって、肉体的に疲れた、エネルギーレベル0と言う事ですね。 エネルギーの感覚から、I'm exhausted from running 10K.といって、疲れきったと言うフィーリングを出しているんですね。 I'm tired from working out. I'm tired from carrying heavy boxes. (I'm tired from love-making) と言うように使うんですね。 と言う事は、 並ぶと言うエネルギーを使わない事に対してはtired fromと言う言い方はしないということです。 ごめんなさい、eliot55さん。 なんか又、反論してしまったようで。 車を20時間も運転して疲れたと言うのも同じ事です。  つまり、エネルギーを使って肉体的に疲れるのであればtired from、精神的に疲れるとき(飽き飽きする、うんざりする、精神的疲労感を感じる時)や、又それが肉体的に疲れとして感じてもtired ofを使うと言う事なんですね。  tired of being in the line.は使えないことはないですが、やはり、tire of sitting in the line, standing in the line, tired of lining up, tire of waiting in the line.とすれば何が心理的に疲れさせたのかがわかりますね。 スポーツ選手が私のところへ来て”I'm tire from being in the gym."といってきたら、"Tell me what makes you tired. Was it mainly the leg works or the upper body work? Or dii you runn too much before working out on your muscles? Or you are just tire of working out today?"とはっきり言わせる必要がでてくると言う事ですね。 tired doingの件ですが、する事に対していやになったということですね。 つまり、止めたいと言うフィーリングです。 つまり、それをやることで疲れたと言う事ではないのですね。 I'm tired driving.といったら、ドライブを代わってよ!と言う事で、I'm tired of driving.では、ただ単にドライブする事でうんざりしてきたと言う事で、止めたいと言うことが主体になっていないんですね。 ちょっと違うフィーリングはお分かりでしょうか。 上のアスレチックトレーニングの場合、"Or you are just tire of working out today?"の後に、メンタルトレーナーとして"Or are you tired training yourself?"といって「おまえ、やる気あるんかよ」とはっぱかける事にもなるんですね。 最後に、tired to doの件ですが、これは言いません。 いつもより短いから良いかな? では、また。

fudge
質問者

お礼

Ganbatteruyoさん、いつもありがとうございます。 おおよそ理解出来ました。 eliot55さんの疑問も書き込まれてるので、「fudgeはいつも締め切るのが早い」って言われないように、しばらくこのままにしておきます。(と言っても24時間くらいかな。。) これからもよろしくお願いします。

その他の回答 (10)

noname#2733
noname#2733
回答No.11

皆様の素晴らしい回答が既に出ているので、ちょっと恐縮してしまいますが、fudgeさんが求めておられるのは飽くまでも会話としてのニュアンスが伝わる言い回しをお探しであるかと推測します。一方、文法的に正しいか否か、辞書では云々書いてある、などの所謂文章として正しいものと、一般的に会話で使われるものは異なります(日本語でも、他の外国語でも当然そうです)。よって、会話で使うような"I'm getting tired ..."と文章としての"too tired of (from)..."を直接比較すると混乱を招く事になり兼ねないと思われます。従い、文法的に正確でないものが会話として一般化されている言い方など多くありますので、残念ながら真実は一つではなく、会話として相応しい、文章として相応しい、との違いを認識して英語と接する必要があるのではないでしょうか。又、更に問題になるのは正しいの定義そのものにもなりますが、要はコミュニケーションがポイントであると捉えれば、会話はネイティブの方から学び、文章は書籍から習得するのが早道ではないかと愚考致します。結局理屈で覚えるより幾つかの言い方を身につけた方が良いので、多くの人から多くの単語と言い回しを聞き、自分の学習機能を働かせると実用的なコミュニケーションが必ずできるようになると確信しております。子供はこの方法でしゃべれるようになる訳で、文法を考えている訳ではありません。又、このやり方を実施すると、一番重要な会話のリズム(個々の単語の発音ではなく)が身に付くので、発音そのものが悪くても伝わる英語になります。 偉そうな事と思われるかも知れませんが、一応私は幼い時から海外で生活してきたもので、今は自称バイリンガルです。よって文法なんか知りませんし、辞書も信用しないものです(殆ど使いません)。どうでも良い事ですが一回だけTOEICを受けて985点でありました。 本題に戻りますが、文化的な違いで欧米人は肉体的に疲れていない限り、それ程一般会話でtired は使わない気がします。疲れているなら、休むと繋がりますので。このような場合、日本語では確かに「疲れた~」とか言いますが、私であれば、「飽きたよ~」の方がニュアンスとして伝わるかと思います。よって、会話では I'm getting bored waiting in lineの方が直訳ではありませんが通じる英語ではないでしょうか。又「苛々する」であればニュアンスが違うので、It's really frustrating, waiting in this xxxx line! (xxxには強調用語(?)を一般的に入れますが、かなり下品になりますので)とかで、いかがでしょうか。 ところで、この掲示板全体での事ですが、回答者からのレスに綴りのミスがかなりありますね。何故気が付かないのだろうと思ってしまいます。

fudge
質問者

お礼

phaedrusさん、ありがとうございました。 「I'm getting bored waiting in line」という言い方の方が、ニュアンスが出るんですね。 とても参考になりました。これからもよろしくお願いします。

回答No.10

 こんばんわ!  Gさん、さっきは大変失礼しました。最近このサイトに遊びにくるようになったばかりなのに、エラそうに言ってしまいましたね。反省してます。許して下さい。  さて、"tired"に関してですが、僕なりの見解を言わせていただきます。 Gさんが言ってるニュアンス分かるんです。すなわち、精神的に疲れようと、肉体的に疲れようと、その疲れというのは感情(精神)であるということですよね。 僕も"tired"は、"of"をとっていようが、"from"をとっていようが、"tired"自体の意味は変わっていないような気がします。  では何が両者の意味を変えてるかといいますと、僕は前置詞の違いだと思います。55さんにしても、Gさんにしても動詞(前置詞の後の動名詞のこと)に着目していらっしゃいますよね。おそらくその動詞から受け取るお二人のイメージの違いが意見の違いになってるんだと思います。ここからは「疲れている」とか「飽きる」のような日本語訳を忘れて下さい。その単語の持っている意味だけ考えて下さい。  英英辞書では「tired=エネルギーを失っている状態」 「of=~について」(この場合のof) 「from=~が原因で」(この場合のfrom) このことをふまえて、satndingが後につづくケースを見て欲しい。 "tired of standing"=立つことについてエネルギーを失っている状態 "tired from standing=立つことが原因でエネルギを失っている状態 なんとなくニュアンスの違いは分かってもらえますよね。 僕はこの意味の違いが日本語訳の違いに出てると思いますよ。 じゃぁ、「立つことが原因で」ってどういうこと?ですが、 「立つ」って聞いたら、ほとんどの人が「二本足で体を支える」というふうにイメージすと思うんですよ。だから「足」が原因なんだろうと簡単に想像ができます。話し手と聞き手が同じようなイメージを受けべる。これで他の場合も説明がつきます。  たとえば、"drive"も、おそらくほとんどの人が同じイメージを浮かべる。したがって、"tired from driving"と言えると思いますよ。すなわち、話し手と聞き手がほぼ同じ原因をイメージできる。  しかし、"be(ing) in a gym"に関しては、イメージしにくいと思うんです。 だから話し手も"tired from being in a gym"とは言わないでしょう。仮に言ったとしても、Gさんの例のように聞き手が確認しないといけなくなる。  "of"のほうですが、ほとんどの動詞で使えると僕は思いますよ。 最後に、fudgeさんの質問にお答えしたいと思います。 "be too tired to do"は使いますねぇ。 "be tired to do"は使わないというか、文法的に間違ってます。 形は似てるから、なぜ?ということですが、うまく説明できません。 "too~to~"は比較的な表現なんです。だから別物と考えた方がいいと思います。 "I am getting tired from BEING in line."に関しては、上で話したような理由から僕は使わないと思います。何か原因をイメージできるような言葉をつければ別ですが。たとえば、「長時間」とか「炎天下の中」など。 "be tired doing"は使えますが、文法的には間違ってます。 「Don't get in front !!! I'm STANDING in line !」って言ったら変かも。。。ということですが。 それって、fudgeさんが最後尾に並んでて、一見他の人から見たらfudgeさんが並んでいるのかどうか、よく分からないという状況ですよね。 それなら、"I'm IN (the) line!"がいいと思うよ。 "Don't get in front!!!"という表現は変えた方がいいと思います。 それじゃ、勉強がんばってください。    

fudge
質問者

お礼

electioneeringさん、ありがとうございました。 書き込みがなくなったので、そろそろ締め切りますね。 これからもよろしくお願いします。

回答No.9

electioneeringさん。 そうしますね。 でも、----なんて、書きませんよ。 説得力がないのは私の能力不足です。 その理由の一つが主観的すぎるのですから、これからは、気をつけます。 ご指摘、ありがたく受け取っています。 ありがとうございました。 このように書くと、削除されるんだよね。 仕方ないか。 <g>

回答No.8

fudgeさーん、元気ですかぁ? あのー、まだ締め切らないでくれませんか?お願いします。 また折りをみて書こうと思っているので・・・。 Gさんはかなり主観的に述べられていますね。 もうちょっと自分の意見を客観的にみて論じた方がいいと思いますけど。 「こういう時はこう言います」と言っても、「じゃ、こういう時は?」と返されるわけですから、きりがないような気がします。「こうは言わない」と言っても、ただGさんが聞いたことがないだけなのかもしれないんですし、あまり説得力がないように聞こえるのですが・・・

回答No.7

eliot55さん、ご質問ありがとうございます。 何分にも、単語数は多いけど、舌足らずの説明で申し負けないと思っています。 では、説明しますね。 子供たちの場合は、大人と違い、肉体的疲労が出てきます。 仕方ない事です また、精神力も大変低い状態ですので、これまた仕方がないことなんですね。 ですから、子供たちはMom, I'm tired. I want to sit down. といい、Mom, I am tire of waiting, and I wanna sit daown! となるわけです、 よって、この場合、Mom, I'm tired from waiting.とは言わないのです。 あくまでも、精神的な問題だからなんですね。 立ちつづけると言う事自体が、アメリカ人にとっては精神的苦痛という観念から、tired ofを使います。 例外はあります。 でも、私は単に、「例外はあります」で片付ける分類学的言い訳は嫌いですので、その例外を書きますね。 つまり、膝を曲げながら立っていなくてはならないとか言う状況です。 つまり、トレーニングで腿の筋肉を鍛えるためのアイソメトリックのトレーニングがいい例です。 この場合は、腿の筋肉が非常に疲れますので、たっていても、I'm tired from standing with knees bent for 30 minumutes! I hate the coach!と言うようにですね。 しかし、列に並んで立っていて、肉体的疲労というものはありませんので(精神的疲労からくる偶像)tired of standing in the line.となるのです。 これで良いですか? では、I'm tired drivingというと、疲れの事ではなく、ドライブする事自体がいやになるという意味なんですね。 ですから、 それが精神的疲労からくるものか、毎日タクシーを運転していて、もうこれ以上タクシー家業は辞めたい! (I'm tire driving everyday carrying nothing but sigar smokers!! My car stinks like a hell!! はそのいい例ですね) Are you tired training yourself? の件ですが、私の例文で、タイプミスがありますので、直した文をここに書きます。 スポーツ選手が私のところへ来て”I'm tired from being in the gym."といってきたら、"Tell me what makes you tired. Was it mainly the leg works or the upper body work? Or did you run too much before working out on your muscles? Or you are just tired of working out today?"とはっきり言わせる必要がでてくると言う事ですね となります。 なんで疲れたかを示すために肉体的/先進的という単語をあえて使って訳しますね。つまり、選手が「ジムにいて、肉体的に疲れたよ」そして、私は「なんで疲れたんだよ、筋肉のトレーニングをしたからかい? それとも、筋トレの前に走りすぎたのかい? それとも、単に今日は精神的にまいっちゃっただけかい?」 トレーナーとしては、その疲れが、肉体的疲れ(エネルギーの消耗過ぎ)なのか、やる気をなくして疲れを感じるのか、その違いは大変重要な事なんですね。 ですから、ここで、疲れた理由を問いただそうとしているわけです。 ただ単にどちらかだったとしたら、Are you tired training yourself? と聞いて、「おまえ、トレーニングを止めたいのか?」と聞いているんですね。 だから、肉体的に、又精神的に疲れると(まいっちゃうと)今度は"I can't go on with the training any more. I'm tired training!!" 「もうこれ以上トレーニングは続けられないよ。 トレーニングを止めたくなった心境だ!」 そうすると、私は、"Tired training? You've gotta be kidding! You've improved 200% since 2 months ago! You know the improvement is the result of your hard work! Don't be a baby! show me your guts! #1 spot is for you to grab but it happens only when you contrinue!!! Take it easy today and drink some warm milk and have a goodnight sleep. I will see you tomorrow. OK?" となるんですね。 もちろんI'm tired of trainingはよく使います。 上の例にも分かるように、I'm tired trainingとはまだまだトレーニングの価値がわかっていない子供だと思われてしまうんですね。 だからあまり使わないように見えるのかもしれません。 「どうも、今日は頑張れない。 自分に発破をかけているんだけど、だめだ!」というフィーリングですかね。 ですから、精神的に出来上がっていないと、I'm tired of training.といって、飽きてきたと言う表現をするんですね。 飽きてきたから、止めてもいいかな?となります。 微妙なところです。 ネイティブでも、説明できないかもしれませんね。 最後の例ですが、 >"What's wrong with John? Is he sick?" >"No, he's just tired from driving all day." >というような会話があっても私には不自然とは思えません。 不自然ではないのです。 なぜかと言うと、精神的な疲れと言うよりも、肉体的な疲労の感覚が大きいと見るからなんですね。 つまり、tolerance level zeroと言う事です。 (トレーナーから見ると、頑張りがないな、と) つまり、all dayという過激な部分を示す言葉があるから、そういえるんですね。 I'm phycally tired from waiting in the line for the last 24 hours to get this ticket! という説明がつくと使えるという事です。 説明無しでは、何だ、おまえ、体でも悪いのか?と逆に聞かれてしまうのですね。 ですから、I'm sick and tired from と言う言い方はしないんですね。 あくまでも、I'm sick'n tired of になるんです。 必要以上に詳しく説明してしまった感じですが、これで、eliot55さんの疑問が解けた事を祈っています。 又、使える英語という観念から言えば、分からない文章は使わずに、 他の表現の仕方をする必要もあると言えると思います。 I'm worn out! I'm exhausted. I'm pooped. I need a deep sleep. I can use a good massage. My muscles are crying! My body is ready to die! Carry me home, I can't walk any more! I can't do one more round of ~any more. Even a million dollar will not make me go on. You guys, just leave me here and go ahead keep going. すべて、I'm extremely tired from ~ですね。 eliot55さん、これからもよろしくお願いしますね!

fudge
質問者

お礼

Ganbatteruyoさん、ありがとうございました。 eliot55さんへの解答でありながらも、私の理解も深まりました。 これからもよろしくお願いします。

  • eliot55
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.6

私は日本にずっと住んでおり、日々英語で生活をなさっている方たちのようには 英語がわかりませんので、Ganbatteruyoさんの回答がずいぶん参考になります。 今回のtired of ...ing/tired from ...ing/tired ...ingについても、 Ganbatteruyoさんがおっしゃるように、tired from standingという表現は 確かにまれでしょうね。しかし、絶対にないともいえないような気がします。 遊園地で2時間以上も立ちつづけで待っている家族連れの子供が Mom, I'm tired. I want to sit down. と言うのが異常な発言というわけでもないでしょう? ただし、この文脈で Mom, I'm tired from standing. とは言わない可能性が高いと思いますけど。 私が言いたいのは「立つ」ということは肉体的疲労とは無縁のことだとは 必ずしもいえないのではないのだろうか、ということです。 それから、 I got tired driving. は問題ないように聞こえますが、(get tired ...ing=~していて疲れる) I was tired driving. I am tired driving. のように be tired+前置詞なしで...ingとするのは普通の言い方 なのでしょうか。私は、Ganbatteruyoさんの例文、 Are you tired training yourself? は Are you tired of the training? Are you tired of your training?(もちろんこのtrainingは名詞です) とでもした方が普通のように思いますが、いかがでしょうか。 I'm tired driving. I'm tired of driving. の違いについては???です。そのような説明は今まで聞いたことが ありませんでした。I'm tired of driving.は正しい文でしょうが、 I'm tired driving.が普通の言い方かどうか、私には疑問が残ります。 運転は立つのと同様に、肉体的エネルギーを使わない行為だから、tired from drivingと言えないという点にも納得がいきません。例えば、ぐったりとした 様子でソファーに座っている人を見て、 "What's wrong with John? Is he sick?" "No, he's just tired from driving all day." というような会話があっても私には不自然とは思えません。

fudge
質問者

お礼

eliot55さん、ありがとうございました。 Gさんからの、eliot55さんに対する解答もあるようなので、そろそろ締め切ります。 とても参考になりました。これからもよろしくお願いします。

回答No.4

googleの使い方ですが、 "too tired to stand"であれば、too-tired-to-standという具合に単語と単語の間に-(これはダッシュかな?なんて言うんでしたっけ?)を入れて検索するんです。きっと出てきますよ。なぜダッシュ?が必要かというとですね、too tire to standという具合に入力すると、これらの単語を含むサイトを全部ヒットしてしまうのです。つまり、この4つの単語がバラバラに含まれるサイトもヒットしてしまうので、その数は膨大になるはずです。そこでダッシュを単語の間に入れることによって、一つの単語のようにしてしまうのです。そうすることによって、この順序に並んでいる場合のみ、ヒットするようになります。 でもこの検索でヒットしないから、おかしな文である、また逆にヒットしたからといって、正しい文であるという具合に100%信用しないで下さい。あくまでも目安として使って下さいね。

fudge
質問者

お礼

electioneeringさん、ありがとうございます。 ハイフンを入れてませんでした。膨大な検索結果が出てました。その通りでした。 この検索サイトってすごいですね。ちょー使えますね。^-^ もう一度検索してみたのですが、「be tired to do」の使い方はありませんでした。(too tired to do だけ) こういう風には言わないんですね? また、「tired from doing」と「tired doing (fromを省略)」は、どちらもありました。(前後の文脈から考えて同じ意味のようです) ありがとうございました。 ひとつ残ってる疑問としては、「I am getting tired from BEING in line.」でもOKか? という事です。 「google」では、「be」を使っての検索結果はゼロでしたが、、、、 「Don't get in front !!! I'm in line !」って感じでは言いますよね。 むしろこのような時に、「Don't get in front !!! I'm STANDING in line !」って言ったら変かも。。。 どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

私の感覚では、"I'm getting tired to be in line."は「疲れてきちゃった」です。 「もう疲れたよー」は、"I am tired standing in line."かな? (以上自信なし) ところで、アメリカは知りませんが少なくとも英国においては、行列(queuing)はnational passtimeです。彼らは並ぶの大好きですから、ちょっとやそこらじゃ「疲れたよー」なんか言いません。だから、googleでヒットしないのかも(^^)

fudge
質問者

お礼

どうもありがとうございました。参考になりました。

回答No.2

I'm getting tired of standing in line. の方がいいと思います。 あとのは、 I'm tired of standing. I'm tired of writing. べつに、 I'm too tired to stand. I'm too tired to write. でもいいんですけど、 これだと「つかれ過ぎて立てない(歩けない)」 って言う意味になってしまって、 ニュアンスがちょっと違うかもしれないですね。

fudge
質問者

お礼

strawberry_loveさん、ありがとうございます。 「I'm getting tired of standing in line.」と言うと、「並ぶ事にうんざりして来てるよ」というニュアンスになるのでは?と思い、 今回は、「ちょっと肉体的に疲れて来たなぁ」の表現方法を質問しました。 質問の書き方がわかりにくく、すみませんでした。 これからもよろしくお願いします。

  • eliot55
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.1

「もう並ぶの疲れたよーっ」(もうあきあきだ) I'm (sick and) tired of standing in line! I'm getting (sick and) tired of standing in line! I'm sick of standing in line. 「並んでて疲れちゃったよーっ」(疲労した) I'm tired from standing in line! I'm getting tired from standing in line! tired from 名詞 or ~ing→「~(したの)で疲れている」 (sick and) tired of 名詞 or ~ing→「~(するの)にあきている」 sick of 名詞 or ~ing→「~(するの)はあきあきだ」 前置詞 of / from に注意してください。

fudge
質問者

補足

eliot55さん、いつも解り易い説明をありがとうございます。 いくつか補足の質問があります。 「tired of」と「tired from」の違いは辞書にも載っていました。 そこには、「doing」の前の前置詞はしばしば省略、と書かれているのですが、 I'm getting tired being in line. と「from」を除いてもOKなのですか? 「be in line」では意味を成しませんか?「wait in line」もしくは、「stand in line」と、しないと意味が通じないのですか? 私が書いた例文のような、「be tired to do」のような使い方はしないのですか? いっぱい質問を書いて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

関連するQ&A