• ベストアンサー

来たくて来てるわけじゃないし・・・

こんにちは。結婚準備で、招待客や、料理などを決める打ち合わせのときのことですが、彼の両親の言葉が気になります。「(招待客が)どうせ来たくて来ているわけじゃない」とか、「付き合いで来ているのだから」などと言うのです。 ご両親の希望で友人もいない彼の故郷で式を挙げるのに、こんな言われ方をすると気分が悪いです。 しかも、一度決めたことを2~3日前に翻したりするので困ります。 とても気難しいご両親ですが、一度意見した方がよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chobi9911
  • ベストアンサー率32% (100/308)
回答No.8

困った義両親さんですね。 いまからそんな調子では今後かなーり大変な思いをしますよー。 うちも結婚式の時に急に翻された事があって本当に嫌な思いをしたのですが、 何せ大半の費用を持ってくれると言うお言葉もあり折れてしまいました。 まぁ、そんなにこだわるところでもなかったからと言うのもありますが。 自分たちだけで費用を出すなら口は出させなかったと思いますよ。 でもせっかくのおめでたい事に関して本当に嫌な言い方ですね。 でしたら「付き合い程度で来る人は呼ばなくていい」と言うのは? 本当に近い親戚とかだけでやりましょう、と提案したらどうかな? 私は結婚式って来たくて来てる訳じゃない。とか付き合いで。とか それが全てだとは思わないですよ。 本当に自分のことのように喜んでくる人もいるし、そういう人のためにも 料理なんかも心をこめて選べば喜ばれると思います。 逆に「どうせ付き合い」と思って選んだ料理や披露宴の流れってわかるから 楽しみに行ったのに、「いまいち」とおもって帰ってくるハメになるかも。 彼はあなたの味方になってくれる人? 彼からまずいってもらうのもいいかもしれないね。 あなたが言う事によって角が立つこともあるかもしれないけれど、 それがご両親に通じれば、あなたは自分の意見をしっかりもっているから 自分たちがあまり言ってもダメだ、と思ってもらえるとあとも楽だと思うけど、 こればっかりは難しいですね。 一番ダメなのは彼もあなたも全てご両親の言いなりになること。 意地悪な言い方かもしれないけど、結婚式なんて1日の事。 それだけのことで義両親さんと会わない部分がたくさんあるのに、その人達と家族として何十年付き合っていくときにずーっと今のスタンスでいいのか。 私は角がたっても言いたいなら言ったほうがいいと思います。 義両親に不愉快な思いをさせられ続けるなんて耐えられないですよね。

chiesun
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼のご両親が事業をやっている以上、「付き合い」はやむをえないこととはわかってはいるのですが、せっかくの慶事なのに水を差す言い方を本人に言ってしまうというのが、いやなんですよね。 彼は私の味方をしてくれますが、私自身も「この子は言いなりだ」と思われたくないということもあるんですよね。 角が立っていいことはないのはわかっているのですが、これから先ずっと我慢しつづけることはできないと思います。 結婚式はほんとに仰るように1日のことですが、結婚式のことで言いなりになってしまったら、これから先すべて例え理不尽でも言いなりにできると思われてしまうと思うんです。そうなるとどんどんエスカレートしちゃうでしょうし。 私の方も何かアクションを起さないと、彼に言ってもらっても「嫁は言いなり」的な考えは治らない気がするのです。

その他の回答 (7)

  • kaitokun
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

私は、昨年本家の長男の嫁として嫁ぎ、現在同居しています。 そうですねー。自分の親がそんなこと言ったらすぐに言い返せるけれど、彼の両親には難しいですよね。でも、まだ結婚もしていないし、とりあえず今はまだ直接あなたが意見することは、避けたほうがいいのかもしれませんね。この先少なくともご両親が他界されるまでは、無関係でいるわけにはいかない相手です。もう少し相手を知ってから、意見するならした方がいいと思います。キャラクターがまだいまいちわかりきっていないはずですから。 「息子の婚約者」に対する態度と「嫁」に対する態度は違うと思った方がいいかもしれないです。意外と「嫁」という立場になったら、気さくにそういうことをあっけらかんと意見できる関係になるかもしれないですからね。(^^)  でも彼には、そういうご両親の言葉が気になることをそのつど後で言った方がいいと思います。彼はあなたがそれをきいてどんな気持ちでいるかに、案外気づいていないかもしれません。あなたが気分が悪いってことを知ったら、この次そういう発言があった時に彼が指摘してくれるかもしれませんから。もちろん、「彼女がそういう言い方が気になるっていってるから・・」なんていう言い方されたら困りますけどね。  そういう時に彼がどうしてくれるのかで、ご両親と彼がどんな関係なのか、結婚後こういうこと(両親とあなたの意見があわないとき)にどう対処してくれるのかがなんとなく見えてくると思いますよ。そういう意味では、結婚の準備って、結婚後の生活のためのその家の研究にもなるというか・・  私もやってみてわかったことですが、結婚式の準備ってほんとに本人たちだけの問題じゃないんですよね。「両家の結婚」って感じだなーとつくづく思いました。だから、一度決めたことが誰かの意見で変わることなんてしょっちゅうありましたよ。式の前前日に来ないと言っていた向こうの親戚が「やっぱり来たいって言ってるから入れてくれ」なんてこともありました。 もちろん、席次表などは印刷済みだから載らないことは了解してもらったうえで、席をつくりましたよ。こちらからすれば、「式場に迷惑をかけて申し訳ないのにどうしていまさら・・」ですが、あとあとのことを考えたらやっといて正解だったと思います。式場からすればどたんばで変更があることは見越して準備を進めているはずですから、大丈夫ですよ。  長々と書いてすみません。考え方のなかなか曲がらない両親では大変でしょうが、うまーく彼を使ってがんばってください。

chiesun
質問者

お礼

ありがとうございます。結婚を前にして、ちょっと神経質になっていることもあると思うのですが、やはりデリカシーのない言い方で気になるときには、彼に言ってみます。 今回もめたときも、「このことに関わらず、あまり我慢しなくていいから」と彼が言ってくれました。 式場に迷惑をかけるというより、今までは私の両親にとても迷惑がかかっているので、とてもつらいです。両親は「気にしなくていいよ」といってくれるのですが・・・ 「研究になる」というご意見は本当にそうですね。 同居するわけではないですが、他人と家族になるということは大変なことなので、何もかもうまくやろうとせず、ゆっくり研究していきたいです。

noname#4022
noname#4022
回答No.6

ご結婚準備、なかなか大変そうですね。 私も似たような経験がありますので、お気持ち、よくわかります。 私も挙式会場を決めて、支払いを済ませたにもかかわらず、 いきなり、お義母様のアイデアということで、キャンセルさせられました。 ちゃんと、決定する時に話し合って決定したにもかかわらずです。 他の方のアドバイスを見るとお金がポイントになっているようですが、 それもそうかな、と思います。 気持ちがめいる事ばかりでしょうけど、せめて彼とだけは、 気持ちがつながっているよう、お互いの支えになれるよう 彼だけは、上手にコントロールすべきだと思います。 正直、義理の両親のことはこの先、どうにもならないと思います。 がんばってね! あとは、こんな事を書いていいのかわかりませんが、 嘘泣きでもいいから、悲しい事を言われた時、 悲しい顔をしてみたら・・・・。 私の場合、本当に悲しくて泣いてしまい、 それ以来、お義理母様のほうは、当り障りなく、 お義理父様の方は、とてもやさしくなりましたよ。 意見ではなく、悲しい気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

chiesun
質問者

お礼

ありがとうございます。 式場のキャンセルなんて本当につらい思いをされたのですね。 彼もご両親に振り回されること、急に意見を翻されたりすることなどについては意見をすることがあり、私の味方になってくれますが、彼と彼のお父さんが話すと大喧嘩になってしまうんですよね。そうなると私がかわいそうだからといって、我慢してくれることもあるのです。 やっぱり、なにがあっても彼との関係を壊さないように指定です。 ご両親の前で泣いたことはないんですが(地方にいるので)いないところでいつも泣いちゃいます。 もしかすると、我慢しないで泣いちゃっても、いいかもしれないですね。

  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.5

意見があるなら直接あなたが言うと角が立つので、彼に言ってもらうべきだと私は思います。 そんな時彼はどうしているのです?彼とあなたの方針は一緒ではないのですか? 自分が結婚する時には、こういったことで男の技量が試されると私は思っていました。親をどうやって(悪く言うと)丸め込むか、で今後の親との関わり方全体が決まるようなものです。 彼とよーく話し合うのが先決だと思いますけどね・・・。 お金は誰がどう出すのでしょう?「お金を出してもらう」なら両親の口出しも仕方ないと思いますが、「お金は自分たちで」なら口を出させないくらいの気持ちでもいいと思いますけど。ちなみに私は「お金を出してもらう」方だったので口も自由に出してもらい、披露宴は親たちのもの、と割り来ましたけどね(笑)。

noname#21343
noname#21343
回答No.4

 ご両親の言葉は、ある意味真実ではありますが、まぁそれは置いといて。  費用を誰が払うのか、ってのがポイントになりそうな。  お2人が費用を出すのであれば、お2人の言い分も通せると思いますが、逆に費用をご両親が出すということだと、なかなか難しいですからねぇ。  今を去ること十数年前、私の場合もいろいろ希望はあったんですが、オヤジの「そういうこと(=希望)は金を出してから言え」の一言で吹っ飛びました(^^ゞ。 #貯金「ほぼゼロ」の状態だったんで、文句も言えませんでした(爆)。

chiesun
質問者

お礼

費用については、彼の実家が事業をやっていて、長男ということもあり、両親が負担するから地元で、ということになりました。私の側も両親が出してくれます。「後継ぎなのだから」というスタンスで意向を尊重してきたのですが、いろいろ口を出すということは勿論覚悟して聞いてきました。 それはいいんですが、結納などでも前日になって時間の変更を要求されたりして、私の方の両親にかなり迷惑をかけているんですよね。私はそんなとき自分の両親に申し訳なくて・・・

回答No.3

ちょっと割り切った意見になってしまうかもしれませんが、 彼のご両親がいろいろ口をだしてくるということですが、 その結婚式の費用、誰が負担するのでしょうか? 彼のご両親が主に出されるのであればもう口を出してくるのはあきらめるしか ないでしょう。逆にchiesunさんたちお二人が出されるのであれば、 当然のごとく意見してもいいと思います。 「口を出すなら金も出せ、金を出さないなら口出すな」 っていうところでしょうか。 あと招待客に関してですが、 「どうせ来たくて来ているわけじゃない」 これに関しては的を得ているのではないでしょうか? 招待客の本音かと思います。 もちろん心からお祝いしたくて来てくれる方もいるかもしれませんが、 みんなそれぞれの家庭から決して安いとはいえないご祝儀を持ってくるわけです。 特に親戚だと義理もあるでしょうし。。 ただそれを口に出すということはデリカシーがないように思います。 聞き苦しいかとは思いますが義母さん言うことは聞こえないふりをしてくださいね。

chiesun
質問者

お礼

費用については、彼の実家が事業をやっていて、長男ということもあり、両親が負担するから地元で、ということになりました。私の側も両親が出してくれます。「後継ぎなのだから」というスタンスで意向を尊重してきたのですが、いろいろ口を出すということは勿論覚悟して聞いてきました。 ただ、summer_natsu様のいわれるとおり、デリカシーの無い発言などで傷つくことが多々あるのです。 いちいち傷つかず、聞き流すようにしたいです。ありがとうございました。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.2

結局、親族&親戚なんてそんなものですよ。 それほど親しく付き合ってなければ、血のつながりがあろうとも他人と同じです。 結婚して籍に入るお嫁さんならもっとでしょう。 言われるがままやっていたら相手につけあがられるし、反論したりそういう行動をすれば生意気に思われるし、まったく良いことなんてありません。 ただ、どちらをするにせよ良いことがないのなら、自分達の気持ちが少しでも気分良く出来る方法で付き合っていくしかないと思います。

chiesun
質問者

お礼

ありがとうございます。「少しでも気分よく」をモットーに付き合い方を考えていきたいと思います。

回答No.1

「じゃ、結婚式しない方がいいですかねぇ?(^^ゞ」とか「家族だけで外国でやりましょうか」とか・・言ってみたら?  とにかくご本人達(新郎新婦)の結婚式に関しての希望ってないんですか? 「意見する(文句をいう)」のではなくて、自分たちのやりたい結婚式を説明したほうが良いかと思いますが。

chiesun
質問者

お礼

お早い回答、ありがとうございます。実は、やりたい趣向があって、人を介して手配をしていたのですが、昨日になって「やめてくれ」といわれて落ち込んでいたところなんですよね。本人たちの希望をどんどん否定されて滅入っていたというか。もっとも、ご両親の立場を最優先にしていたところもあるので、はっきり希望を伝える努力をしなければなりませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A