運動オンチは治る・・・?
長文です。
わたしは運動会などのリレーではいつもビリでした。
50メートル走ではいつも10秒代。
長距離は小学1年生の時には奇跡的に約30人中11位
でした。その翌年には20位になり、そのまた翌年には
ビリに近くなりました。
水泳は小3のときには変な泳ぎで25メートル泳げました。
でも、それ以降、25メートル泳げたことがないんです。
その翌年にはクロール・平泳ぎ・・・やり方もわからな
くなりました。練習しても、ばた足しながら手を動かすこと
がうまくできません。
球技は、
小6のときにサッカーボールを蹴って、後ろ向きにこけました。
中学1年までボールをキャッチできませんでした。
中1のときかなり優しい同級生が根気強く教えてくれて、
速度の遅いボールなら何とか受け取れるようになりました。
それまでは、ボールが飛んでくると体が固まってました。
ボールは頑張っても5メートルしか飛びません。
小学生の時に縄跳びはかなり頑張っても二重跳びが出来ませんでした。
夏中練習しても、結局一輪車に乗れませんでした。
テニスもバトミントンもボールがラケットに当たりません。
バレーボールはボールを受け取るか、よけるかどっちかです。
跳び箱は小6で4段までしか飛べませんでした。
マット運動はまっすぐ回れないんです。
悲しくなってきたので、この辺りでやめます。
これだけ運動ができないと、もう外に出たくないんです。
ふらつくし、すぐつまづくし、笑われるし。
まだ高校生ですが、大学でも、体育があるのなら、大学に
行きたくないくらいです。
高校で、体育があんまりひどいので、笑われまくって、
他にもいろいろあって、不登校になり、転校したくらいです。
運動オンチは治るのでしょうか?