• ベストアンサー

賃貸アパートの更新作成料について

アパートに住み、2年が立ちました。 2年契約と言う事で、不動産から 「住宅賃貸借契約期間満了のお知らせ」 という通知が届きました。 その中で、家財保険が契約期間満了なので 家財保険を更新するので11,900円を支払うのは 納得できますが、 その下に書かれていた文章がありまして (1)住宅賃貸借契約書・注意事項 (2)入居者名簿 (3)連帯保証人引受受諾書(変更なき場合は省略) (4)連帯保証人の印鑑証明書(変更なき場合は省略) (5)家財保険申込書(当社にて加入される場合) 更新作成料として、29,925円(賃料の50% + 消費税)が 必要となりますので、印鑑と一緒にお持ち下さい と書かれていました。 今まで、転々とアパート暮らしをしてきましたが このような事は初めてです。 違うアパートに住んでいた時は、 「まだ、住みます」と一言電話で言っていただけで 更新作成料なんてものは取られた記憶はないです。 この場合、支払い義務ってのはあるんでしょうか? 皆さんの、知恵をお貸しください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xvxvx
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんばんは 更新作成料とは当方の地域の言い方で更新事務手数料のことかなと思います 2年契約が満了するにあたって契約の更新をするための書類作成料金みたいなものだと思います 現在お住まいのアパートの契約時に郵送で契約などではなく、対面で契約をしていれば「重要事項説明書」という書類が渡されませんでしたか? 宅地建物取引主任者の免許を持っている人が重要事項の説明をして、質問者様がその書類に署名・押印したと思います。 その重要事項説明書の中に更新時に○○%の手数料を支払う(明確に金額が書いてあったり、家賃1ケ月分などの書き方もあります) という項目があると思います。 重要事項説明書に質問者様が署名・押印してしまっていると、記載されている内容を理解して納得したことになると思います。 重要事項説明書や契約書の特約の欄などに更新時の手数料について記載がなければ支払わなくても大丈夫かもしれませんね (私は今のところみたことがないのですが^^;) 更新手数料が家賃の50%は比較的親切な気がします。 私の勤めていたところは新家賃の100%でしたし、現在入居している賃貸も更新手数料が100%の上、毎回更新の度に連帯保証人承諾書の記入と印鑑証明の添付を求められます。 今までお住まいだったアパートは更新手数料をとっていなかったようなので大家さんが不動産業者を通さずに質問者様と契約していたか、とても親切な不動産業者が管理していたのだと思います。 質問者様は手数料を支払いたくないと仰っているのでお力になれず申し訳ありませんが更新手数料を支払うのは比較的に普通なことに思えます。

yappi2032
質問者

お礼

返事がおそくなりました。 契約書を読んだら、更新料を支払うようにと 書かれていました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • ssibang
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.6

 更新の内容・手続きに掛かる費用については物件契約時に必ず説明を受けている事です。  今までなかったから今回の物件もないとは限りません。契約をその都度締結するのですから。そういう事も普通は承知の上で契約するのではないでしょうか?  まずは不動産業者又は管理会社に連絡するといいと思います。

yappi2032
質問者

お礼

返事がおそくなりました。 契約書を読んだら、更新料を支払うようにと 書かれていました。 ありがとうございます。

回答No.5

 解決法ではなく参考意見だけ書かせて頂きます。  賃貸更新料は地域によって普及しているところとそうではないところがあるようです。  掲示板などみていると関東・大阪・京都などは更新料があるのが一般的なようです。  現在京都で1年で10万円・5年で50万円の支払った更新料の返還訴訟をしている人がおり、残念ながら地裁では請求棄却されてしまったようです。  私も、地域によっては更新料不要のところもあるし、更新料の目的は、人によって家賃の前払いといったり、更新時の事務手数料と言ったりしていまいち信用できず本来不要なものではないかと思ってしまいます。  事務手数料なら、なぜ家賃によって料金が違ってくるのだろうか?家賃金額が多いと書類の手間が変わるのだろうか?  契約の自由だからかまわないという意見もありますが、住居は食糧とかと同じで全ての人間の欠かせないものです。  もう少し透明性のある納得できる制度にして欲しいものです。

参考URL:
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080130k0000e040036000c.html
yappi2032
質問者

お礼

返事がおそくなりました。 契約書を読んだら、更新料を支払うようにと 書かれていました。 ありがとうございます。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.4

今までのアパートで支払ったかどうかは全く関係ありません。 契約したときの重要事項説明書・契約書はどうなっていますか? それ次第です。

yappi2032
質問者

お礼

返事がおそくなりました。 契約書を読んだら、更新料を支払うようにと 書かれていました。 ありがとうございます。

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 大家しています。 > 支払い義務ってのはあるんでしょうか?  『契約書に記載がないなら支払う必要は無い』と回答される方がおられるでしょうが、じゃあ、今回質問者様に連絡したり、新たな契約書を作ったり、保証人様に確認したり、又、それらの書類の管理は誰がやるのかと言うことなんです。  特に3)4)は最近うるさくなって、私のところでは、変更のない場合でも確認して、署名捺印を求めるようにしています。この事務量も大変でしょう。  大家も相応(うちの場合は居住者様と同額)の負担をしてそれらの事務を免許を持った管理会社(不動産会社)に一任しているわけです。    大家が作って直接にしたら?  申し訳ありませんが、居住者様が大家をそこまで信じていないように、大家も居住者様を全く信じきっているわけではありません。トラブルになった時に困りますから管理会社(不動産会社)を入れます。居住者様もなにかの時には管理会社に電話を入れると思います。大家に直接かけてこられても困ります。  そういうわけで、1/2ヶ月分が高いかどうかは別にしても手数料と言うのは止むを得ないお金だと思っています。  まあ、納得できないなら、そういうふうに言われて支払いを拒否されても更新は法定更新が行われますので差し支えないでしょう。  ただ、管理会社も人間ですから、修理の際などに迅速な対応をしてくれるかどうかわかりませんし、大家さんも良い気持ちはしないでしょうから、住みにくくなるとは思います。家賃の遅れや少しの契約違反もしないようにお気を付け下さい。性格悪いと何してくるかわかりません。大家さんや管理会社の“付け入る隙”を作らないようになさってください。『退去して下さい!』と言える機会を虎視眈々と狙ってくるでしょうから。  私のところでは両方から1万円(事務量が増加しているので、これは安すぎると思っています)で不動産会社と契約していますが、幸いなことにどなたからも文句を言われたことはありません。  結局、誰もただでは動いてくれませんし、神様だって“お賽銭”が必要です。“ただで金を取るのは詐欺師とお国”ということです。

yappi2032
質問者

お礼

返事がおそくなりました。 契約書を読んだら、更新料を支払うようにと 書かれていました。 ありがとうございます。

noname#81629
noname#81629
回答No.1

賃貸契約書に具体的に書かれていなければ無効です。 逆に、書かれていたら支払わなければなりません。 って、当たり前ですよね。 契約書を読んでみてください。

yappi2032
質問者

お礼

返事がおそくなりました。 契約書を読んだら、更新料を支払うようにと 書かれていました。 ありがとうございます。

関連するQ&A