どのようなお店の雰囲気かにもよりますが、グループでわいわいやってる居酒屋のような感じでしょうかね。それであればこちらもある程度打ち解けた感じの言葉の方が親近感があっていいかもしれませんね。
例えば伝票を持って"Who's gonna take this?" なんて感じでもいいと思いますよ。いつも来る常連さんグループだったらやはり伝票を持って "Whoes turn tonight?" (誰の番?)なんていうのもいいと思います。
ご質問の中で「盛り合わせ」や「ピッチャー」の支払いを...とおっしゃっていますが会計は各々別勘定でされるのですか?Aさんは980円でBさんは1280円で...プラス盛り合わせとピッチャーで...みたいな?かなり大変ですね。お客さんの国柄や年齢層にもよるのかもしれませんが全部一緒に支払ってもらうようにお願いしたほうが早くありませんか? Could you combine all payment together? I cannot handle these payment separately. とでも言っておけば失礼にはならないと思いますよ。もともと居酒屋で別々に勘定を取らせる方がよっぽと非常識ですし。
蛇足ですが treat という単語で「おごる」という意味がありますので
"Whoes treat tonight?" "Who will treat beer and snacks?" なんていう感じでもいいと思います。
あと裏技では "Thank you." とでも言いながら適当に誰か一人に伝票を渡してもいいと思います。"Why me?" とか言われたら "Coz you look rich." とでも言ってニコっとすればOKです。"Coz you look handsome." とか "Coz you're my type." なんていうとお友達になれるかも...失礼。余計なお世話でした。
ちなみに Coz というのは because の口語です。
ご参考まで。
お礼
詳しく教えていただき、ありがとうございました。参考にさせていただきます。