- ベストアンサー
死亡したときの診断書について
おふくろが、余命いくばくもないので病院から自宅へきて療養しています。 昼夜を問わず自宅で静かに息を引き取った場合、どのように死亡確認をしてもらうのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>入院していたのは日赤なので、その医師が来ることはできないので、個人医者をと考えますが、今更個人医者へかかることはできないので日赤の主治医に相談してみたほうがいいのでしょうか 日赤病院の主治医や、医療相談室にまず相談してみましょう 1) 日赤医師より往診可能なご自宅近くの医師を紹介してもらう方法 2) 今までどうり日赤医師を主治医として診察に通う方法 この場合には a)訪問看護等で介護・看護の支援を受ける(日赤病院なら、訪問看護をやってる可能性があるので病院の医療相談室で尋ねてみる) b)全ての介護・見取りは家族でする。(この場合はかなり覚悟と時間、人手が要ります) 間違っても個人病院等にいきなりいくのは病状等全くわからず失礼です。紹介状等を書いてもらいましょう。 医療関係者でもありますが、父をぎりぎりまで自宅療養させていた経験上アドバイスさせていただきました。ご参考になさって下さい。
その他の回答 (3)
- kakihaha
- ベストアンサー率59% (80/134)
yooyo様 ご自宅で看取られるのであれば、かかりつけの病院の医師とそこら辺りのご相談を事前になさっていた方が良いと思われます。 例)どのような状態でかかりつけ医師を呼ぶのか 夜中でも来て下さるのか 救急治療はするのか、しないのか 静かに看取るのか、病院に搬送するのか 息を引き取られてから医師を呼ぶのか、病状が変化したら呼ぶのか 死亡確認(死亡診断書)はそのかかりつけ医師であればすぐしてくれます。 それと救急車を呼ぶと、かかりつけの病院に運ばれるとは限りませんので、救急の処置がなされます、そうなると人工呼吸器がついたり濃厚な治療が行われる可能性が高いです。 もし静かに看取りたいならば、救急車はあまりお勧めはできません、 かかりつけの病院に運んでもらえるという確証があれば=かかりつけ病院がが必ず救急車を受けてくれれば、ご希望の看取りができるのではないかと思います。 しかしかかりつけ病院と受け入れ約束ができていても、その時の病院の受け入れ状態によって、受け入れ不可能な時もありますのでご注意を それと、もし死亡後(心肺停止等)の救急搬送で、かかりつけ病院以外での受診・救急車搬入であれば、変死扱いになる可能性があり、警察の検視が入ったりしますのでこれもご注意を もう一つ、yooyo様以外のご家族、ご親戚の方々の意見はまとまってますか? ご相談はなさってますか? yooyo様やお母様が、ご自宅での療養や看取りをご希望なさっていたとしても、後でその他の方々が、文句を言ったり、責めたりすることが良くありますので、その辺も良く話し合われた方がいいと思いますよ お母様のお体をお大事にしてあげててくださいね。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 入院していたのは日赤なので、その医師が来ることはできないので、個人医者をと考えますが、今更個人医者へかかることはできないので日赤の主治医に相談してみたほうがいいのでしょうか。
> どのように死亡確認をしてもらうのでしょうか。 昨年末、自宅で亡くなった祖父の場合 まず、救急車を呼ぶ。 電話をそのままに救命措置→病院に搬送 ここで親戚や祖父の兄弟に連絡 →病院から葬儀社に搬送 あとは、葬儀社が死亡診断書の受け取りや 死亡届などのお役所周りを代行してくれます。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 苦しむのだったり、どうしようもなければ救急車を呼ぶしかないと思います。
- candy926
- ベストアンサー率17% (29/162)
うちの祖父も家で亡くなりました。 その時に救急車や警察は呼ばないこと。 かかりつけの医者を定期的に往診してもらうようにして、朝起きて亡くなっていたとしても、そのお医者さんを呼べば、死亡確認、死亡診断書を出して貰えます。 大変ですが、悔いの残らないよう、精一杯大事にしてあげてください。 お大事に。。。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 救急車を呼ぶと言うことは余りしたくありません。 静かに自宅で看取りたいと思っています。
お礼
2回にわたり丁寧な回答をいただきありがとうございます。 日赤へ行って相談してみます。 ありがとうございました。