• 締切済み

朝なかなか起きられません

もともとは寝つきが悪く、寝起きはよかったです。 うつ病になってからは薬のせいか寝つきは良くなり、早朝覚醒がありました。 それが去年の8月頃、突然朝起きられなくなりました。 目は覚めるのですが、身体が言うことをきかず、いつの間にかまた寝てしまいます。 早めにアラームをかけても起きだすのにも30分はかかります。 薬もぎりぎりまで減らしてもらいました。 眠剤は飲んでいません。 昼間は眠くありません。 医師に相談してもそういう病気だからと言われます。 どうしたら、前のように寝起きをよくする事ができるでしょうか? 睡眠時間は普通だと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

起きなければいけない時間の一時間前ぐらいに照明がつくようにセットしておくと、目をつぶっていてもまぶたを通して光を感じるので起きやすくなると聞いたことがあります。 個人差があるので参考意見です。

回答No.2

食生活も影響するそうです。 参考までに 玄米や旬の食べ物、新しいもの またアミノ酸やトリプトファンの含まれる 食べ物は睡眠に関係があるそうです。 アミノ酸はお酢が天然でバランスもいいので おすすめです。 トリプトファンは、牛乳や大豆食品、バナナなどに 多くふくまれセロトニンというホルモンを作る際に 必要だそうです。 あとは、柔軟でもウォーキングなど軽い運動も始められても いいかもしれませんね。 疲れて熟睡できるかも知れません。 岩盤浴は低温でじわじわくるので 負担も少ない割に 汗もかくしおすすめですよ。 わたしも以上のことに気を配る食生活などをしてだいぶ 寝起きが気持よくなりましたよ。

  • kippy
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.1

睡眠と起床の関係は時間の長さよりも、タイミングと質にあります。 特にタイミングが大切だと思います。よく人間の眠りのサイクルとしてノンレム睡眠と言われ、周期は90分と言われていますね。 しかし実際には人によって差があります。睡眠時間を長くしても深い眠りの時に起こされてしまうと、眠いですが睡眠時間が短くても浅い時に起きればすっきりと起きられます。 まずは自分の睡眠のサイクルを数日かけて調べることです。メモを取ってちゃんと調べます。寝る時間を記録しておき、90分サイクルで起床時間を設定しておきます。次の朝、起きた時に眠ければ、その睡眠サイクルはダメということですので30分程度ずつ前後にずらして繰り返し調べていきます。寝起きの時のすっきり度も5段階評価で書いておくといいでしょう。 少しずつ毎日繰り返し調べて自分が最もすっきりと起きられたサイクルを見つけていくといいと思いますよ。 うつ病とセロトニンは大きく関係していますし、睡眠にもセロトニンは大きく関係していますので、そういうこともあるかもしれませんが、まずは自分にあったサイクルを見つけるといいと思います。

関連するQ&A