- ベストアンサー
給湯管に保温材は?
先日、家の水道管の配管をすべて取り替える工事を露出配管でしました。 家の壁に沿って配管されている給水管はすべて保温材が巻かれているのですが、給湯管はそのまま配管されています。 そこでお伺いしたいのですが、この施工は普通なのでしょうか? というのもシャワー等でお湯を使用し、一旦止めてすぐに使用する際、今まで(壁内配管のとき)よりも冷えたお湯が出てくる頻度が高いような気がするのです。 きっと、この季節保温材の露出配管のためすぐに冷えるせいだと思うのですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給湯管も凍結等のおそれがあるので保温材を巻くのは常識です。また、埋設された配管でも、温度の低下をふせぐ為保温材を巻きます(給水管は防食処理のみ)。屋外露出管でなにも巻かないのは、少なくとも私の地域ではありえません。
その他の回答 (3)
- tosibo-ff
- ベストアンサー率24% (111/456)
私の経験をお話しします。場所は大阪ですが、はじめ給湯管には簡易な断熱だけしてありましたが、そのせいでお湯を出してもなかなか熱くならない、止めるとあっという間に冷たくなってしまう、さすがに大阪では凍結はしませんが。いまは完全にがっちり保温断熱しています。
お礼
>お湯を出してもなかなか熱くならない、止めるとあっという間に冷たくなってしまう そうそう、まさにうちもそのとおりです。 凍結防止というより、保温目的で保温材巻いてもらうことにします。ありがとうございました。
- nori2235
- ベストアンサー率30% (3/10)
元設備屋です。 配管が屋外でむき出しになっているのであれば保温は必要であると思います。ただ、屋外取付タイプの給湯器の配管カバー内の配管だけなら巻かなかったような記憶があります。 保温材も給湯用(耐熱仕様)のものがあったと思います。
お礼
>保温材も給湯用(耐熱仕様)のものがあったと思います。 情報ありがとうございます。 webで耐熱使用の保温材確認しました。 業者の方に保温材の使用を要請することにします。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
給湯管ですから凍結しないということで、保温対策しないのが普通ですね。 それをしない事で施工費を下げています。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 確かにお湯が通っている時は凍結しないのは分かるのですが、使っていないときは多分管の中にはお湯(もう冷えて水なっている?)は残っていますよね。 で、私が住んでいるのは東京で(質問に居住地域を書き忘れました)、今までに水道管が凍結したことは多分ないと思うのですが、水道管に保温材を巻く(=凍結する可能性がある)とすれば冷えたお湯も同じではないかと思ったのです。 これが普通ならいいのですが、もし冷えたら凍結の危険は水もお湯も一緒ということなら、お湯の方も保温材をお願いしようかと思っています。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 確かにお湯が通っている時は凍結しないのは分かるのですが、使っていないときは多分管の中にはお湯(もう冷えて水なっている?)は残っていますよね。 で、私が住んでいるのは東京で(質問に居住地域を書き忘れました)、今までに水道管が凍結したことは多分ないと思うのですが、水道管に保温材を巻く(=凍結する可能性がある)とすれば冷えたお湯も同じではないかと思ったのです。 これが普通ならいいのですが、もし冷えたら凍結の危険は水もお湯も一緒ということなら、お湯の方も保温材をお願いしようかと思っています。