- 締切済み
ガス給湯器の燃費
ベランダに給湯器が設置してあり、そこから、銅配管でお湯を浴槽まで引くタイプのマンションに住んでいますが、以前に住んでいたところの給湯システムの場合(給湯器が浴槽のヨコに直についているタイプ)と比べて、使用頻度はかなり減っているのにガス代がかなり高いという実感があります。 今のマンションの給湯器も、以前のも給湯器本体は潜熱回収型高能率型ではないので、給湯器単体の熱効率は80%程度だと思うのですが、それにしても、請求されるガス料金から考えると保温配管(ベランダから浴槽までの銅配管)の部分で熱効率が40%程度?まで落ち込んでいるような気がしています。 ちなみに築25年のマンションですので、保温配管もその古さなのですが、ガス器具業者に保温配管が古い為に熱が逃げて熱効率が低下しているのではないか?と聞いてみたのですが、そんな事はないが、配管が長くなると熱効率が落ちるのはしょうがないとのこと。ちなみに、給湯器と浴槽の直線距離は5m程度です。 今は昔と違って保温効率がもっといい配管があるのでは?というのが、正直な印象なのですが、昔の保温配管と今の保温配管の保温効率の違いがどのくらいか あるいは、現在の保温配管の保温効率がどのくらいかご存知の方教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miyunosuke
- ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.1
都市ガスですか?プロパンですか? 引越しする前とした後のガス料金を比較してとのことでしょうか?もしそうであればガス会社は変わりましたか?
補足
以前はプロパン、今は都市ガスで、引越しする前と後の比較です。 ガス会社の変更はあります。ガス種別での単位カロリー当たりの燃費はさして差がないという前提で計算しています。ちなみに知りたいのは配管でのエネルギーのロスがどのくらいかですので(質問の書き方が悪くて申し訳ないです。)その点をご存知でしたら教えてください。