• ベストアンサー

文中の once paid の意味がわかりません

たびたびですいません。引き続き海外の美術館と掲載のやりとりをしいるのですが、以下の内容はどのように訳せばよいのでしょうか。どなたかお教えください。 Upon receipt you will soon receive an invoice which, once paid, will cover the cost of production. なにとぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.4

こんにちは! 1)once paid は、onceが「ひとたび~すれば」という接続詞です。 2)once it is paid が全部言った形で、この it is が省略されています。 3)「それがひとたび支払われたら」→「あなたがそれの支払いを完了されたら」という意味になります。 4)したがって こちらで(あなたのお送りされるものを)受け取りましたら、請求書を差し上げますので、その金額をお支払い下さい。そうすれば、それで掲載費の全額をお支払いいただいたことになります。(以後、それ以外の請求がなされることはありません。)  という意味になります。  ご参考になればさいわいです。

その他の回答 (5)

noname#57682
noname#57682
回答No.6

once paid = if the invoice is paid 条件文です。意味はインボイス(請求書)通りに払い込みを終えたならば、の意味です。その払い込みによって制作費がまかなえるようになります(willに注意)。つまり、支払いを済ませないと製作は始まらない、と思います。ご心配ならば確認する必要があります。参考までに。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.5

この文は立体的です。 , once paid, と両端をカンマで区切り独立させ、後ろの文にうまくかかっています。 Upon receipt you will soon receive an invoice ┌─────────────────┘ ├which will cover the cost of production. └once paid, cover the cost of production. または、次のように見てもいいです。 Upon receipt〔受領とはあなたが何かを送るのだと思います〕you will soon receive an invoice which (once paid→) will cover the cost of production. すなわち 〔あなたらお送りいただいたものを〕受け取り次第、制作費の全額をカバーするインボイス(と同時に、支払いいただければ制作費の全額をカバーするもの)をすぐに受け取るでしょう。 これが意訳されると、すでに出ているような訳になります。 美術館だけではありませんが、カラー掲載などで高額になったり、期間を何ヶ月かまたぐ場合(広告主が取材される取材広告のような特集記事の場合)、前金制をとるケースもありますが、これはそうではなくインボイス(請求書)どおりに払えば、全額こみですよといっています。

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.3

once paid ・・・「いったん支払ったら」、「支払い後には」。 掲載のやりとりということは、あなたが原画か原稿を むこうに送って、向こうで掲載物に仕立て上げる、という ことですね。 「(美術館が)(原画/原稿?を)受け取ったら、まもなく あなたは invoice =請求書を受け取るでしょう。 これの支払いを済ませたら、 それが(掲載物に仕立て上げるという)費用に相当します。」 ということでしょう。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

受け取り次第請求書をお送りしますが、一度のお支払いですべての生産費用(?)を賄うことになります。 こんな感じではないかと思いますが、状況と合ってますか?

回答No.1

領収書に基づいて(領収書によると)、あなたは生産済みなので生産費に関する仕切状を受け取る(仕切状をもらえる)でしょう。 Upon→on(~上で)→~に基づいて …(意訳)→よると once paid →一度支払った→生産済み cover→(ものを)身に付ける …(意訳)→受け取る、もらえる になると思います。 参考になれば良いですね。