- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事故後の通院と補償)
事故後の通院と補償
このQ&Aのポイント
- 国道交差点での事故後、被害者の通院と補償についてのご相談です。
- 事故による頚部・腰部・右上下肢挫傷の診断書が出され、現在通院中です。
- 相手の保険屋からの連絡がなく、通院に関する補償の目安や審査の条件について知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ事故から3週間でしょ。 今は治療に専念する時期です。 問題は事故から3ヶ月を過ぎた辺りからです。 この頃になると保険会社も動き出す可能性があります。 4の回答は3ヶ月が近付いた時点で確認して下さい。
その他の回答 (1)
- tpedcip
- ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.1
1.診断書の2週間は治療に関係ありません。 症状があるなら通院してください。 2.傷害慰謝料は、実治療日数×2または総治療日数のどちらか少ない方に4200円を掛けます。 これが通院日数に応じた補償です。 自賠責の限度額120万円を越えれば、任意保険の出番となります。 それ相応の金額が出るか、それは判りません。 保険会社次第ですが、自賠責の範囲内なら自賠責の支払基準に従い、支払いされます。 3.通院交通費は18km×15円で計算されます。 通院日数分請求して下さい。 4.治療効果が出ていればもう暫く通院する事になります。 治療効果が出ていないようであれば、症状固定時期です。 鈍痛が続くようであればその原因を探らなければなりません。 主治医に鈍痛のあることを主訴していますか。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 とりあえず自賠責や任意の手続きは保険屋に任せておけばいいんですね。 痛みが今まで以上に酷くなってるわけではないのですが、 事故から3週間経った今一度、診察してもらった方がいいでしょうかね。 交通費が出るのなら安心して通えます。
お礼
今はあれこれ考えず治療だけしていればいいんですね。 通院すらも初めての事なので、気だけが焦ってしまって・・・。 本当にありがとうございます。