• 締切済み

MT車の運転について。

MT車の運転について質問です。教習所に通っていて現在路上での運転をしているのですが、交差点を曲がるときのギアチェンジで困っています。交差点を曲がっている状態でギアチェンジをするのですがそのときにどうも焦ってしまっています。ハンドルを切ってからギアチェンジ、という動作があやふやになっています。こういうのはやはり慣れればできてくるものなのでしょうか?教えてください!!

みんなの回答

  • hearthuu
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.15

安全確認をしてから、合図  また3秒後に 安全確認してから  左に寄せる 曲がる手前で アクセルを離しましたら エンジンブレーキが利き、 がたがた言うようになってきたら クラッチを踏み込んで セカンドギアにチェンジします ↑この手順は カーブに入る手前に全部済ましてしまいます カーブで ブレーキを踏んで減速したり せっかく減速したのに アクセルを踏んだらダメです まず この方法でやってみてください 余裕を持って落ち着いてするのが できるようになるコツです あわてる必要などありません あなたのおっしゃるとおり 慣れてきたら出来るものです 操作に手間取って 巻き込み確認を忘れないように気をつけてください 2段階は応用走行です あと少しで 免許取れるので がんばりましょうね (私も路上教習中です)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.14

今日は休みなので街なかをやや長く運転して気付いたことは、やはり熟練?なのでしょうか、意外と短い時間で(曲がる前後に)ギアチェンジをやっています。町中では片手運転の時間が長く、左手はギアノブをつかんで、身構えています。 速度ですが、1速から2速に変えるとき30km/h弱ぐらい、2速から3速は50-60km/h。5速までありますが、私は町中は3速止まりで、引っ張るタイプかと。 慣れない初心者の感じ方と違うかも知れませんが、MT の特長は自分のフィーリング通りに動いてくれることです。それにはやはり同じ車に長く乗ることによる慣れが必要なのでしょう。

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.13

免許取得後、ずーっとMT乗りです。 交差点の規模とか回りの状況が分からないので何とも言いにくいのですが、基本教習所って交差点での右左折時にギアはそのままって教えませんでしたっけ??? と言うか、初心者の方には(特に)コーナリング中や踏切上でのギアチェンジそのものをお勧めしませんが。 また、そんなに速度出ましたっけ?交差点通過時(直進を除く)って安全確認や歩行者のためにも、10km/hも出してれば十分のような・・・ あまり回転数を上げるのがいやなのかもしれませんが、加速を考えれば1速で十分かと思います。 #あまり操作に気を取られて、安全確認不足で減点なんて元も子もないですし。

  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.12

慣れです。教習車ならそこそこトルクもあるはずなので、最初にギアチェンジして半クラとアクセルワークでつなぎながら曲がっていけば問題なくクリアできます。 慣れればハンドル操作+ギアチェンジして、ついでに鼻くそほじりが連続してできるようになります。 某漫画の豆腐屋店主のようにドリフトしながら一服入れるなんてのはフィクションだからできる芸当でしょうから、あれは真似しないようにしましょう。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.11

NO.10です。何度も済みません。 2両目以降でも状況によって2速に入れられないこともあります。その時は1速で回ります。教習所のような割と大きい車ですと、1速は慣れると 20-30km/h ぐらいは出ますので、問題はないように思います。初心者はそこまで出なくても後続車を待たせておけばよいと思います。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.10

No.4です。交差点で止まった車が発進する時は、先頭車両なら1速で我慢して曲がり、直線に入ったらすぐ2速に入れる。2番目以降の車両であったなら、交差点に入る前に2速に入れる、のが常識的では。(教習所は別としても)

  • subaru130
  • ベストアンサー率20% (66/326)
回答No.9

No8の方と同じ意見です。 教習所では1速で曲がるようにと学科で習ったと思います。(ハンドル操作中はギアチェンジしないように書いてあると思いますよ。教本の前の方に・・・) 交差点内でシフトアップすると卒検では減点対象に成ります。(大型車は別です)

回答No.8

いやいや。教習運転だったら、#5の例でも1速で徐行でしょう。 苦しいほど回転を上げては、検定だと落ちるのでは? 走り慣れていれば、それこそ色んなパターンもあるけれど、あくまでも教習運転に限って考えるべきかと。 教官は何も言わんのかな?

  • avam-efsf
  • ベストアンサー率23% (223/940)
回答No.7

あー。No.5さんの言うシチュエーションなら、確かに途中でシフトアップがありますね。 こればっかりは慣れですが、最初のハンドルを切る時点でしっかり蛇角を決め、曲がって居る途中で切り足したり戻したりしない出住む状態にする事を心がければ、右手はハンドルを固定することだけを考えればよくなります。 すると自然にシフトチェンジへ意識を持っていけます。 (その間交差点の歩行者や自転車などの状況も木を漬けなければならないですから結局色々考えなければなりませんけどね) 最初のうちは、加速しすぎるとすぐにハンドルを戻さなければならなくなり余計に慌てますので、とにかくゆっくりと一つ一つの動作を独立してタイミング良く出来る速度を心がけると良いですよ。 とにかく慣れるしか無いので頑張って下さい。 慣れてしまえば、シフトチェンジなんか息をするようなものですから。

marohara22
質問者

お礼

すみません・・説明不足でした。はい、分かりました!ゆっくり焦らずにできるように頑張りたいと思います!!アドバイスありがとうございました!!

  • E721
  • ベストアンサー率25% (40/156)
回答No.6

慣れれば無意識にやってしまいますが 直線のうちにブレーキ踏む→クラッチ切る→2速に入れクラッチつないで(もしくは半クラ)アクセル軽く踏む(加速が目的ではない。あくまでも低速維持のため)→ハンドル切る→直線になったらアクセル踏む。 前の方も書いていますが、減速とシフトダウンはハンドル切る前です。

marohara22
質問者

お礼

すみません・・説明不足でした。信号が赤から青に変わったときのことでした。しかしこのアドバイスも自分のためになったと思います。ありがとうございました!!

関連するQ&A