• ベストアンサー

MT車を運転されている方

MT車を運転する際、左手はギヤに常に置きますか?初MT車を購入し、本日練習で久々に運転したのですが、ギヤに左手を置いて運転しているとエンスト&ガクガク走行してしまいました。AT車に乗っていた癖で無意識にギヤに左手を置いてしまいます。そこでハンドルを両手で持つように意識して1時間ほど練習したところ、スムーズに走行できるようになりました。私の場合、ギヤに手を置かなければクラッチとアクセルの動作に集中できることを若干感じたのです。みなさんそれぞれ運転スタイルがあると思うのですが、いかかでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.13

乗り始めて最初の1ヶ月だけ親のAT車、それ以降はずっとMT車に乗っています。自分の場合は、普段(MT車)は左手をシフトノブに置いたままですが、レンタカーなどでAT車に乗ったときは逆に左手を置きません。 ハンドルは片手の癖が付いてしまっていますので、走行時はかなり手持ちぶたさです。コラムATのワゴンに乗ったりすることもありますが、フロアATでも左手は遊んでいます。 減速で回転数が下がった後の選択肢として、そのまま走るのであればシフトダウンでしょうし、止まるのであればギヤをニュートラルに戻すかローに入れるかだと思います。発進時にしても、ローからわりとすぐセカンドに繋ぐのが普通でしょう。 手をシフトノブに置いていなくても、結局はクラッチとほぼ同じタイミングでなんらかのシフト操作をしますので、集中できるかどうかという点で大差はないのではないかと思います。 クラッチを踏むのは、半分「クセ」のようなものだと思います。ひょっとすると、実は1時間ほど走行したことで慣れただけで、もう左手をノブに置いても意外といけるのかもしれません。 個人的には、ポイントは音だと思います。速度やアクセル開度ですとそのとき使っているギヤによって違いますが、エンジン音でだいたいの回転数を把握できていれば、クラッチのタイミングも自然とわかります。

その他の回答 (15)

回答No.16

私もMTに乗ってまして、以前シフトに手を置きっぱなしでした。 そしたら友人から、 「シフトレバーが震えるのは、ミッションの振動をそこから逃がしてるから」 「なるべく手を離して震えさせといて(笑」 とか言われました。 手をおいとくのは車にもあんまりよくないんですかね? ちなみに、クラッチにも足あげっぱなしにすんなと言われました。

  • cedia-w
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.15

シフトノブに手を置くかどうかよりも、 ハンドルは両手で操作するものと考えた方が自然ではないでしょうか。 シフト操作は瞬間的なものであり、 ハンドル操作は継続的なものです。 瞬間的な操作で済むシフトノブに 常時手を置いておくのは、 操作に対する不慣れ(要するに心配だから)もあるからでしょう。 そのうち、シフト操作のツボが体得できるようになりますから、 多少意識して両手でハンドルを持つようにしてください。 No.14の方もいうように、レーシングドライバーの レース中の操作を見ても、 シフトノブを常に持っている人は皆無です。 それほど、本来はステアリングワークこそ大切なものだということだと思いますが、いかがですか?

回答No.14

必要のない時はシフトは触らない方が良いよ ATはともかくMTはシフトが直接ギアに繋がっているのでシフトを握りっ放しにしていて変な方向に力が掛かっちゃっているとその力がギアにまで伝わっちゃってギアに変な癖が付いちゃったりするとあとあと困るよ そもそもシフトから手が離せないくらい忙しいってどんな状況やねん(笑 サーキットでタイムアタック中だって握りっぱなんて事ないのに

  • mana_ko
  • ベストアンサー率31% (210/666)
回答No.12

免許取得以来、ずっとMTに乗っています。 発進時~トップ(4速)まではほとんどギアに手を置いています。 でも素早くシフトアップしますので、1分もかからないですね。 その後はずっとハンドルです。 曲がる時・減速時のシフトダウンは、まずクラッチ切ってから再加速時・停止時になってギアを握ります。 結構長いことクラッチを踏んでいるので、それはそれで左脚が疲れることもありますけどね。 私はMTと相性がいいのか、考えなくても感覚で手足が動きます。 知人(女)は車校時代、「(右折しようとして)バックミラーサイドミラー目視で確認して、指示器出して、クラッチ踏んで、シフトダウンしたら、やること多すぎて曲がる野忘れちゃった」と言っていました。 彼女は運転は向かないと悟ってペーパー街道まっしぐらです。 車によってクラッチの固さ(どのあたりでエンストするか)が違います。 ボンネットがガタガタしてエンジンが「苦しいよー」って言ったらシフトをダウンするというのを繰り返してみるとクセを掴みやすいですよ。

  • nmg
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.11

私の場合は、車を運転してから8年間の間にAT車は1,2年といった感じで、MTがほとんどで今もMT車です。 poison_carrotさんは、片手運転に慣れているようなので別にその点については気にしなくていいと思います。 MTとATの運転の違いはギアチェンジとクラッチ操作ですから、加速のときは左手はシフトバーに添えていたほうがいいですしそれよりも左足の使い方を体に覚えさせることを優先した方がいいのではないでしょうか? 私も、MT→ATのときは問題ありませんが、AT→MTのときはクラッチ操作に戸惑うときがありました。 クラッチ操作は教習所でやる、坂道発進を応用?して停止状態で半クラッチにする練習で足の感覚とその車の半クラッチの場所を体で覚えさせてから、公道を運転してみてはいかがでしょうか? まだATから乗り換えて感覚がちゃんと掴めていないからだと思いますし、ギアの操作は左右に動きが増えるだけですしエンジン音がきにならなかったら1⇔2の切り替えだけでも60km/hくらいまでなら何とかなると思いますので、気楽にやってみたらどうですか?

noname#131426
noname#131426
回答No.10

最近 MT車にはトラックにしか乗っていませんが、通常シフトレバーに乗せています。 あとは、たばこを吸うので、たばこをつまんでいるか・・・ だからといって、スムースに~出来ないワケじゃないし。 私にとって手の位置は何処でも良いです。 座席の位置や高さやシートバックの角度の方が気になります。 ATでもシフトレバーです。 O/DスイッチのON/OFFを結構頻繁に使うので。 スムースに運転できるスタイルなら自分のスタイルでOKでしょ。

回答No.9

僕の場合は、 4速(もしくは5速)に入るまではギアに左手を置いて、 スピードが安定して4速(5速)に入ったら、無意識にサイドブレーキのとこに手を置いています。 高速などでスピードを出さない限りほとんど片手で運転しています。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.8

MT 20年、AT 10年乗ってますが基本的に走行時に両手はハンドルですね、MTではスタートして2、3、4速に上げるまではシフトレバーに置いています、またワインディングロード走行時は4、3速を頻繁に切替えるので片手はシフトレバーを掴んでいますね。 ATの場合は Dレンジにシフトした後は手をハンドルに戻しています、坂道でODカットするため一時的にシフトレバーに触るぐらいです。

  • mines111
  • ベストアンサー率40% (150/373)
回答No.7

AT車の場合変速が無いのですから、普通両手でハンドルは持ちませんか? ATにあまり乗らないので分からないですが。。。 MT車の場合、教習所ではハンドルは必ず両手で持ち、変速が終わったら素早くシフトから離すと習ったはずです。 とは言え、実際に公道に出てしまえばそうも行きませんが、私の場合1速から2速、3速までポンポンっとすぐに上げてしまい、その後直ぐにハンドルに手が行ってますね。 恐らく、MT車に慣れていないために、シフトを変えないとという意識が強くて、左手にも力が入っているのでしょう。 左手をハンドルに戻す習慣さえつければ、クラッチ操作に集中できるかもしれませんね。 MT車の場合慣れれば勝手に手足が動くようになるので、今はあまり気にせず根気良く、時間さえあれば乗ってみましょう。 私は免許とってから、1ヶ月くらいは毎日夜な夜な練習してました。懐かしき若かりし頃です(笑)

回答No.6

MT車に乗ってます。 私は基本的には左手はハンドルを握っています。 左手をシフトノブに置くのは発進時と右左折時位じゃないでしょうか? ただ、発進時は4速60キロに入れるまでは大体シフトノブに置きっぱなしです。 質問者さんは、ギアチェンジの度にシフトとハンドルを行ったり来たりするんですよね?? それだとかなり面倒じゃないでしょうか? 恐らくですが慣れればシフトノブに手を置きながら運転できるのではないでしょうか。