• ベストアンサー

時々ジッという音とともにHDにアクセスがあり、動作が一瞬止まる

PC使用中は常にHDDアクセスランプが点滅してますが、時々ジッという音とともにランプが2~3秒点灯しっぱなしになり、その間は動作が止まってしまいます。 マウスポインタは動きますが、画面は止まり、文字入力も受け付けなくなります。 ネットをしていてクリックした時や文字入力時に多いような気がしますが、鳴る間隔、状況は不規則です。Win画面のままで何もしていない時でも鳴ります。 何かが勝手にアクセスしているのかと思い常駐ソフトを外したり、自動デフラグを停止させてみたりしましたが、状況は変わりません。 Win XP HESP2  HD 500GB  メモリ 2GB なので容量は問題ないと思います。 PC診断ソフトでもHDに異常は見られませんでしたので、何が原因かわかりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.2

「サーマルキャリブレーション」の動作ではないですか? あと、常駐ソフトのアクセスもあります。 定期的に温度補正のために読み書きの動作をする場合があります。 *昔のHGSTのドライブでは、猫の鳴き声のように聞こえました。 HDDメーカのよって多少傾向は異なりますが・・・・ 何のソフトが関与しているか、監視するソフトがあります。 「svchost.exe」の正体を探る http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061009_svchost/ フリーソフトの「Process Explorer」 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/taskservice/prcsxplorer.html

kohagure
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「サーマルキャリブレーション」なる動作があるというのを初めて知りました。前に使っていたPCではこういう症状が起きなかったので…。 温度補正のための動作と知って、ひとまず安心しております。 常駐ソフトについては、教えていただいたソフトを使ってこれから一つずつ調べてみます。

その他の回答 (2)

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.3

私もサーマルキャリブレーションの動作音だと思います。 Seagateは「ジッ、ジッ」、日立(HGST)はナァーンや ニャ、ニャと聞こえたりします。 その間は、データのアクセスもとまるので文字入力も できないですし、音楽などは途切れます。 もともとHDDを正常に戻すための保護機構みたいなものなので 神経質になる必要はないと考えます。 むしろそういった機能があるHDDのほうがいいです。 壊れかかるとHDDにもよりますがHDDのデータを読み込もうと 頻繁にアクセスするようになりCPUも100%になったり、 「カッコン、カッコン」音がしたりします。 たたHDDのご臨終は何の前触れも無くやってくる場合もあるので 常日頃からバックアップをとる習慣は大切です。

kohagure
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サーマルキャリブレーションの動作音も色々とあるのですね。 突然音が鳴って作業が一瞬中断されるために、毎回ドキドキしてましたが、保護のためと考えて付き合っていきます。 もしもの時のために、バックアップはこまめにとっておきたいと思います。

  • masa0001
  • ベストアンサー率19% (34/173)
回答No.1

異常音がした時点でHDDがお亡くなりになる直前と思ってください。少なくともデータのバックアップはとってください。 出来ればバックアップをとって至急修理に出すか、自作ならHDDを交換してください。

kohagure
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 万が一に備えて、きちんとバックアップをとっておきます。

関連するQ&A