- ベストアンサー
タイのセブンイレブンについて
タイにはたくさんのセブンイレブンがあります。 以前ここで香港台湾のセブンイレブンは、アメリカのセブンイレブンを 日本のセブンイレブンが買収したから香港台湾のセブンイレブンも 日本のセブンイレブンが支配していると教えていただきました。 それと同じくタイのセブンイレブンも日本のセブンイレブンが 支配しているのでしょうか? コンビニは、その国の豊かさをはかる目安と考えています。 先日香港に行ったときにたくさんのセブンイレブンをみました。 恐らく香港では、日本人が考えているような 食うや食わずの人はあまりいないと私は考えています。 その根拠となるのがコンビニなのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通に情報公開しています http://www.sej.co.jp/corp/company/tenpo02.html また、購買力平価ベースによる一人当りでは 日本 29,400 usドル 香港 34,200 usドル です
その他の回答 (1)
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1
企業を支配する、ということをどう考えるか、という問題がありますが、世界中のセブンイレブンは現在、直接的か間接的かを横に置けば日本のセブンイレブンの支配下にあります。 > コンビニは、その国の豊かさをはかる目安と考えています。 これについては、疑問符が付きます。貧富の差がないあるいは小さければ正しいとは思いますが。
質問者
お礼
ありがとうございます。 お店のつくりが似ているので 日本の指導員が来ていると睨んでいましたが やはり日本のセブンイレブンが支配しているのですね。 アジアの豊かな国には、必ずコンビニが流行りますね。
お礼
ありがとうございます。 これ以上に信頼できる情報はありませんね。 購買力平価の数字だけをみると たしかに日本よりも若干多くの買い物ができるようですね。 だだ日本と同じ品物でないというのも 実感なのですが。。 香港は、食うや食わずの人は、とても少ないと思いますね。 早く日本のみなさんも誤解がとけるといいですよね。 問題は住宅費が高すぎて劣悪なことでしょうね。