• 締切済み

企業の業績見通しは社内のどんな立場の人がまとめているんでしょうか?

ここ最近、日本を代表する企業の9-12月期業績発表が続きましたが、こういった指標が出る際には必ずと言っていいほど「企業自身が発表していた業績見通し」と指標が比較されていますよね。 これによって例えば前期に比べ業績が落ち込んでいたとしても、業績見通しより好調であれば株価が上がったりします。だとすると、最初っから企業が業績見通しを低めに設定しておいたりする事はないのかなぁと疑問に思いました。 (1)企業の業績見通しはどの程度信頼出来るものなのか。 (2)又業績見通しは主に企業内のどんな立場の人がまとめているのか。 詳しい方、特にいらっしゃれば当事者の方にぜひお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

>(1)企業の業績見通しはどの程度信頼出来るものなのか。 硬く見る会社(低めに見る)もあるでしょうし、イケイケドンドンで見る会社も有るでしょう。 十把一絡げに判断することは出来ません。 >(2)又業績見通しは主に企業内のどんな立場の人がまとめているのか。 会社によって組織名等はバラバラですが、そういうのをまとめている部署が存在します。規模によって独立部署として有ったり無かったりしますけど。 元数字を出すのは個々の部署ですが、それを集計し、判断する部署がまとめると思いますよ。 最終的には「経営会議」等の会社の最高決定機関で見通し等は決定されるでしょう。

aoao7777
質問者

お礼

やはり一つに括れるものではないようですね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A