- ベストアンサー
アパート退去時のリフォーム。チェックポイントは?
アパートの新米大家をしています。 今回、入居人が退去することになりました。 後日改めてリフォーム業者に見てもらって見積もりを出してもらいますが、とりあえず入居者と一緒に部屋の中をチェックすることになりました。 ワンルームで、女性の学生の独り暮らしでしたが、チェックポイントはどんなところでしょうか? アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。大家しています。新米です。同じですね(笑) 今日も退去立会いをしてきました。 私流のチェックポイントです 1.入居年数を予め確認 負担割合の根拠となります。 2.前回のリフォームが何処まで実施されたか確認 前回のリフォームが完全でない場合、借主さんともめる可能性もあります。 3.日頃の使い方を確認できるポイント 室内の臭い、タバコの喫煙跡、天井のくもの巣、換気扇の吸込口、エアコンフィルター、窓際の結露跡、浴室の汚れ具合等、普段の使い方が丁寧かどうか推察できます。 4.クロス、クッションフロア、カーペット、畳類の汚損チェック クロス傷は古いか真新しいか(引越作業で付く場合あり) 汚れは洗剤で落ちる程度かどうか カーペットや畳は、繊維が切れるほどの酷い傷が無いか 5.建具のチェック 大きな傷、汚れ、破損は無いか。 部品が取れたりしていないか。 仕上塗装面が著しく傷むような行為(シールの剥がし跡など)は無いか。 建具はクロス類と違って丁寧に使って頂ければ長く持つことを考慮する。 6.設備のチェック エアコンの動作(リモコン、異音、温度) キッチンの状況(排水状況が良いか、扉など壊れていないか) 換気扇の状況(動作、異音、汚れ) 給湯器の動作(水量、水温) 水栓金物の動作(水漏れ、痛み) トイレ(便座の割れ、清掃不足による汚損) お風呂(浴槽、洗面台の壊れ、汚損、排水状態が良いか) 7.残し物のチェック ごみとして処分するものは無いか 8.その他のチェック 電気・ガス・水道は解約手続きを取ったか。 郵便局に転居転送手続きを取ったか。 敷金を返す口座は間違いが無いか。 敷金返還までの連絡先はどこか。 私は部屋の痛み具合を説明しながら平面図に不良箇所を明記し、 立会い頂いた方のサインを頂戴しています。 後は、実際に行う工事の総額の見積もりをとり、 その中から ・大家が負担すべきもの ・借主が負担すべきもの ・負担割合の有るもの を分けて計算し、借主さんにご負担額を連絡しています。
その他の回答 (1)
- tyobi10
- ベストアンサー率38% (65/171)
以前、賃貸管理会社のリフォーム部門で働いていたものです。自身も引っ越しが多く、立ち会いはかなりの数やってます。 まず、契約者と仲介業者の間で交わされる契約書にいろいろと書いてありますよね、それは仲介業者により多少異なりますので確認をしたほうがいいです。 最近一般的なのは、壁紙などは入居年数によって家主と入所者の負担率が変わるというもの。 しかし、入所者の過失または故意によって破損、変形などしているところは入居者負担。 設備(水道蛇口、給湯器など)の老朽化や自然故障などは家主負担。 具体的には、床がフローリングなら、入居者によって大きな傷がつけられていないか、、、 カーペットなら張り替えが必要なほどのシミやコゲがないか、、、 壁紙も落書きや破れはないだろうか(自然にはがれてしまったものは補修)。また、冷蔵庫の後ろが黒く薄汚れている場合は、仲介業者により入居者負担か家主負担かわかれますので契約書の確認をした方がいいです。 入居者が部屋を不潔にあつかってできたカビはないだろうか(壁)。 ガラスは割れていないか(ワイヤー入りガラスは季節の温度変化により、自然とヒビが入ることがありますが、これは入居者のせいではありません)。 などなど、交換あるいは補修、張り替えなどリフォームが必要とされる箇所が入居者負担なのかどうか。 よくあるのが、引っ越し後に部屋をみると家電や家具など入居者が不要になったと思われるものが置き去りになっている。この処理代は入居者負担になりますから、立ち会チェックの際には荷物は残さないように言っておいた方がいいです。 一番いいのは仲介業者に聞くことですよ(^^)