• ベストアンサー

公務員試験を受けたいです。

私は、現在大学4年生で、大学院博士前期卒での就職を考えております。公務員の受験も考えているのですが、質問があります。 1、いつからどのように勉強を始めればよいのでしょうか? 2、予備校は絶対に必要でしょうか? 3、予備校に行くメリットは何でしょうか? 4、理系ですが、不利になることはないのでしょうか? 5、大学のレベルがあまり高くないからという理由で、落とされることはないのでしょうか? 6、民間企業との併願も可能でしょうか? 今のところ、可能なだけ受けようと思っています。なお、4月まではパソコン関係でやらなければならない勉強が他にあるので、あまり時間を割けないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babanto
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

1.あなた次第です。私は地方公務員、市役所受験で半年前から始めましたが、1年くらい前から始めるのが一般的なようです。国Iだともっと前からやっているようですが 2.不要です。ですがあなたが自主的に勉強できないというのなら行く価値はあるのではないでしょうか 3.情報量と、自主的に出来ない人間でも強制的にやるようになるという点です。ですが自分の努力でどうにでもなるところだと思います 4.こういうことを質問するということは、事務職を受けるということでしょうか?何故理系なのに事務職を受けるかを説明できれば問題ないでしょう 5.わかりません。公務員ですからあまり関係ないような気はしますが・・・ 6.これもあなた次第です。ですが、民間併願だと必然的に面接に慣れるので行く行かないは別にしても受けていた方が良いと思います。私は民間と両方受けたので公務員試験は相当楽でした 公務員は筆記ばかりやっていて、面接で慌てて撃沈という人が多いです その点を注意して頑張ってください

s24031t
質問者

お礼

返信遅くなってすいません。 面接ですか。意外な落とし穴のようですね。実は先日、とある予備校の公務員試験説明会に参加したのですが、そこの講師も同じようなことをおっしゃっておりました。面接には十分注意します。 詳しい回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.2

必ずしも予備校は必要ないと思います。ただし、技術職を受けるなら、通信講座で理系の専門だけはやっておいた方がいいと思います。勉強は1年位前から問題集など買ってコツコツやりましょう。 理系が不利かどうかですが、理系で事務職を受ける場合、理系が不利になることはないと考えます。ただし、面接でなぜ事務職を受けたいかということについてしっかりとした理由付けが必要でしょう。同様に、大学レベルで判断することもないと考えます。(ともかく1次試験を突破することが肝要だからです) 民間との併願ですが、一般的に公務員試験を受ける学生には学校は推薦を与えません。今はどうか知りませんが、昔は推薦がないと企業は面接もさせてくれなかったので、結果的に公務員試験一本になりました。 担当教授に公務員試験を受けることと、推薦の件、併願の件を相談された方がいいと思います。

s24031t
質問者

お礼

返信遅くなってすいません。 たしかに、理系の専門は予備校に頼らざるを得ないですね。 受験することに関しては、先生に相談してみます。

  • mnama999
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

1について。 いつから始めればいいかって、いまだ勉強はじめてないのかよ! 大学院なんて行ったら勉強時間とれないぞ。 しかも理系なのに事務職で受けるんでしょ? ゼロの状態からスタートして来年の6月までに合格できるほどの実力付けられますかね?

s24031t
質問者

お礼

ちょっと一言。試験勉強は、長くやればやるほどよいものなら、わざわざ質問しません。 大学受験だって、浪人生は現役生より長い期間勉強をしているわけですが、現役生でも難関大学に合格する人もいれば、浪人生でもたいした大学に受からない人もいます。 >>ゼロの状態からスタートして来年の6月までに合格できるほどの実力付けられますかね? 十分可能でしょう。というより、過ぎざるは及ばざるが如し。むしろ、早過ぎないかが心配です。暗記物とかは、早すぎても意味ないでしょうし。

関連するQ&A