• ベストアンサー

教員採用

社会人特別枠が各自治体で設定されていると思います。 これに応募使用とした場合 教員免許は取得していることが必要条件になるのでしょうか あるいは不要なのでしょうか? よろしくおねがいいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大半は免許所持が原則です。 試験の一部を社会人向けに変えた程度の優遇処置をしています。 私は社会人で採用試験受けましたが、私の場合は一般試験で受験したのですが、社会人受験の場合一般教養が小論文に変更されていたようです。 一部には免許状が無い状態での受験を許可しているところもあり、 この場合は、受験資格に教員免許状よりも難易度の高い資格所持者や実務経験者に限定する場合と、まったく条件を付けない場合の2種類があります。 前者の資格や実務経験を必要とする場合は、高校の職業系の教科での採用が多く、 例えば高校(商業)の場合「公認会計士・税理士の資格を有する者で取得後実務経験5年以上の者」とか(工業)なら「技術士や一級建築士で実務経験5年以上」とかの条件を付ける場合があるようです。 後者の場合は、理数系、英語の教科で聞き、この場合は試験を受けさせて受験者の最上位であれば採用するようです。 どちらの場合にせよ、免許状が無い場合は一般の受験者よりも難易度が高い資格や経験、試験の点数が求められます。 これは採用後に特別免許状を取得することが必要であるので、そのハードルを下げる訳にはいかないことが理由だと思います。 特別免許状は「特にすぐれた技能や知識を持つもの」に特別に与える免許状であるので、一般の採用者レベルでは授与できるものではないからでしょう。

bay2007
質問者

お礼

やはり公認会計士 一級建築士などのハイレベルな資格と実力が必要なんですね  ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
bay2007
質問者

補足

なるほど。 ありがとうございます。 しかし 例えばオリンピックでメダルを獲得した とか 議員の経験があるなどの事例に限られるような気がしてなかなか応募に踏み切れません。 ごく普通の民間人の場合は免許の付与にはならないように思うのですが いかがでしょう。 自分は教員人生を全うするというよりも教員として公教育に純粋に携わりたいと考えていて 今更ながら教員免許の取得を考えています。 もちろん 採用試験で採用される保証などありませんので いくつになってでもいいので教育の現場に立てるのなら立ちたいと考えているので当該主旨の質問をいたしました。