• 締切済み

おじさんの唄

素朴な疑問です。 僕が、今まで生きてきた中で 職場や学校で おじさん(団塊の世代の方~団塊jrのちょい上くらいの年齢の方まで(すみません…(..;)))、 =現在40,50,60代の方が、「るるるぅーるぅーるるるぅー♪」と機嫌良さそうに、ハミングではないが、歌っているのをよく見かけます。 一方、今の30,20代の人で、その様に歌っている人はあまり見ないように思えるのですが… おじさんの世代では「るるるぅ~るぅ~~るるるぅ~♪」のように「るるる~」で口ずさむことが流行ったのでしょうか? 余談ですが、カテどれにしようか?ちょっと悩みました。。。

みんなの回答

  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.3

私、、、おじさんです。 流行ったというわけではありませんが、昔の歌ですので、 歌詞が思い出せないのです。 わたしなんか昨日のご飯も思い出せません。 幼児が時々意味不明な歌詞で歌を口ずさむ事がありますが、 それと同じ現象ではないかと考えています・・・。 どうでしょうか? ところが、GSだけは完璧に歌える、、、、という“怪”♪

gokko
質問者

お礼

あ、ただ歌詞を思い出せないだけなのですね…(^_^;) >幼児が時々意味不明な歌詞で歌を口ずさむ事がありますが、 それと同じ現象ではないかと考えています・・・。 つまり歌詞はよく分からないけど、メロディだけは口ずさめるっていうことですね。 皆さん本当に気持ちよさそうに、「る~」で歌っていますね!昔を懐かしんでいるのかなぁ。

  • ken-etsu
  • ベストアンサー率46% (55/119)
回答No.2

「夜明けのスキャット」は大ヒット曲なので、ANo.1の回答に賛成。 補足すると、スキャットは、ジャズ・ミュージシャンのルイ・アームストロングが、歌詞を忘れたので、意味の無い言葉(声)で歌ったのが始まり。他に、「ダバダバ」「ドゥビドゥビ」なんて音(声)も使われます。 スキャットなら他に、11PMの「シャバダバシャバダバ~♪」、ネスカフェ・ゴールドブレンドのCM、サントリー・オールドのCMなんかも有名。

gokko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問が相手に上手に伝わっていなくて、ちょっと焦ったのですが、それでも回答していただいたことに、とても嬉しく思っています(*^_^*) スキャットの始まりは、歌詞を忘れたことから来るのですね。No.3の質問者さまの回答と通じるところがありますね。 それでは、おじさん世代に「る~」のスキャットが流行ったということなのでしょうかね。それとも、流行ったとか関係なくて、どんな世代の人でもやることなんですかね。子どもだと、鼻歌を歌うことはあるんですけど、「る~」では歌いません。 余談ですが、「ワンダフル・ワールド」が有名なルイ・アームストロングさんの曲を聴くと、いつも空耳にならないか気になってしまいます。すいません余談です。

  • uguisuno
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.1

たぶん「夜明けのスキャット」という曲で 由紀さおりさんが歌って大ヒットしました。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B1%E7%B4%80%E3%81%95%E3%81%8A%E3%82%8A
gokko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そして、意味不明な質問ですみません。 確かに由紀さおりさん、「る~~る~~る~る~」と歌っていますね。夜明けのスキャットっていう曲なのですね。聞いたことはあったのですが、曲名ははじめて知りました。 え~と、特定の「る~」で歌う曲ではなくて、演歌みたいな歌詞のある曲でも「る~」とハミングで歌うのはどうしてかなぁと思ったのです。

関連するQ&A