• 締切済み

転職1ヶ月でクビ宣告されてどうしたいいか・・

面接後、一度不採用になりましたが1ヵ月後に採用したいと打診がありそこで1月から勤務をしています。 未経験ですがそれを承知上で、指導ありを前提にマネージングを任されました。 しかし現場のスタッフに指導者はなく2週間で仲間はずれ状態になりました。 上司からはコミニケーションが取れていないと叱責され困惑しています。 もちろん上司には指導者がいないまま、スタッフに仕事が出来ないと判断され事あるごとに怒鳴られたり、 雑用扱いされている事を話しています。 しかしまだ仕事も満足に出来ず1ヶ月しか経っていないので 「コミニケーション能力を発揮していない」と言われてしまいました。 そして、2月中にコミニケーションが取れなければ雇い続ける事はできないと宣告を受けました。(クビ宣告です) もうパニック状態です。だれか助けて下さい。

みんなの回答

  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.5

回答にならないかもしれませんが・・・。 彼方の居場所がその社にだけしかないことはありません。 同時に会社はそこ1つだけではありません。 色々と御苦労し、何とか残っても彼方の人生っが苦痛に満ちたものになるような社ではないでしょうか。 「流水の清濁はその源にあり」とか申します。 下流域でなく大元の水源が濁っていてどうして流水が清らかになるでしょうか。 経営者、上司の行状をよく考えた上であなたの人生の判断のほど、お願い申しあげます。

no_more
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。確かにその気はあります。元が間違っていれば手の尽くしようがないですよね。

回答No.4

「クビ宣告」とありますが、現状では法律上解雇とは言えません。「コミュニケーションが取れなければ・・・」とありますので、逆にコミュニケーションが取れれば問題がないわけです。 冷静になるためにも、解雇の法的な取扱いを知っておくことも大切だと思いますので、ご存知かもしれませんが、一応説明しておきます。会社が従業員を解雇する場合は、少なくとも30日以上前に予告をするか、平均賃金の30日分以上の解雇予告手当を支払わなければなりません。ですから、突然何の補償もなく解雇されるということは法的にはあり得ないのです。 今回の宣告は条件付きですので、解雇の予告とはなりません。にもかかわらず、今回の宣告を予告と評価して、ある日突然あなたを解雇することがあれば、解雇予告手当を請求してください。約1カ月分の補償となりますので、生活費の足しぐらいにはなりますよね。とにかく、冷静にです!!

no_more
質問者

お礼

ありがとうございました。わたしは冷静なのですが上司が「既存のスタッフを愛してない」と1ヶ月しか働いていないわたしに「愛」を唱えおかしいです。事実、私物を捨てられるなどの行為があったので「質が悪い、嫌がらせ」とメールしたら「そういって一蹴する人にはマネージメントは無理と判断します。スタッフをリスペクトしないうちはリスペクトされないから状況は変わらない」など建設的なアドバイスがないです。・・お返事ありがとうございました。

  • lmf31937
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.3

>面接後、一度不採用になりましたが1ヵ月後に採用したいと打診があり 会社のレベルが伺えるような記載ですね。 (貴方に回ってきたのは不採用時の採用者が辞めたから?) >2月中にコミニケーションが取れなければ雇い続ける事はできないと  わからない事はわかるようになる努力をし、昼食は誰かと一緒に  食べる、仕事の依頼を積極的に引き受ける。  地味ですがそんなところから改善して行きましょう。  それで止まない場合でも嫌がらせに対しては屈してはいけない。  自分から「辞める」と言ってもいけない。  どうしても辞めなければならなくても会社に責任があると  裁判などで徹底的に争って!

no_more
質問者

お礼

最初にアドバイスをありがとうございます。 わたしに再度採用の話がきたのは前任者が辞めたからではないです。 嫌がらせに屈するつもりはありません。明日また機会を下さいと頼んで地味な会話でも続けて生きたいと思っています。解雇通告を受けて凄く怖いですが頑張ります。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 「ゴマをすれ」とか こちらは、やるだけやってみてください。 > 「腹をくくって仕事を教えてもらうように」 > 「皆と笑って話せるように意識改革してください」などといわれました。 「具体的に何をどうすれば良いのですか?」と、上に振ってください。 「自分で考えろ」なんて言ってくれればしめたものです。 ・仕事の手順をマニュアルとしてまとめるよう、作業指示を出します。 ・全員を社外の意識改革のためのセミナーに行かせます。 上司の承諾を得た上で、命令出します。 しくじっても、会社の責任です。 却下されれば、何がダメなのか?何をどうすればいいのか?上に振ります。 > スタッフには嫌がらせを受けている状態で非常に困難です。 質問者さんに裁量権があるのなら、繰り返されるたびに口頭注意、書面注意、始末書提出、減給や減俸と、段階的に処理するだけ。 裁量権が無いのなら、上に相談し、上に改善を請求するだけです。 質問者さんの、 ・上から言われた事を何の疑いも無くやろうとしている。 ・下からの突き上げをまともに受け止めて抱え込んでいる。 が問題です。 納得できない命令は、根拠を確認したり、出来ない理由を提示して出来ませんと突き返してください。 下からの突き上げや嫌がらせは、そのまま上に上げれば良いです。 -- > 雇えない」といわれました。 であっても、解雇を行うためには、会社も問題解決のための手段を尽くす必要があります。 質問者さんは、会社がすべき事を請求して下さい。 解雇されなかったとして、現状のトラブルが改善されずに続くのは、会社も、質問者さんも、臨む所ではないのでしょう? 解雇の問題の相談先としては、まずは会社の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況であれば、社外の労働者支援団体に相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

no_more
質問者

お礼

本当にありがとうございます。ここのオーナー・上司達は役に立たない人は次の日にでも解雇の手段を取るとつい昨日分かりました。 明日、アドバイスを参考にして出勤し検討します。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 上司からはコミニケーションが取れていないと叱責され困惑しています。 「具体的に、何をどうすればコミニュケーションが取れるのでしょうか?」と、上司に相談して下さい。 相談の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名と回答はガッツリ記録しておきます。 「自分で考えろ」なんて言ってくれればしめたものです。 ・一方的に、メール、書面などで連絡を入れる。 ・何か連絡事項は無いか、メール、書面で確認する。 とかでも良いかと。 「自分で考えた結果、こうするようにしました。」と報告します。 連絡が無い、連絡の記録が無いのは、相手の責に出来るし。 そういう問題解決のための努力を行う、その記録を残しとく事が重要です。

no_more
質問者

お礼

ありがとうございます。上司とは毎日日報のメールとヒアリングをしてきましたが「ゴマをすれ」とか「腹をくくって仕事を教えてもらうように」「皆と笑って話せるように意識改革してください」などといわれました。でもスタッフには嫌がらせを受けている状態で非常に困難です。「既存のスタッフと打ち解けられないのであれば雇えない」といわれました。