締切済み 派遣で働いた職歴の書き方 2002/10/10 11:44 以前にも似たような質問があったかもしれませんが、 派遣社員にて働いた場合の職歴の書き方について教えてください! みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 gooco_chan ベストアンサー率25% (36/144) 2002/10/10 16:20 回答No.2 履歴書には、 XXXX年XX月 派遣会社名入社 (派遣社員)とかき、 経歴書に、期間別に派遣された会社名と部署、業務内容を詳しく書きます。 質問者 お礼 2002/10/10 21:46 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#166310 2002/10/10 11:48 回答No.1 ○年○月~○年○月 派遣社員として従事 (○○、**など) ○○や**や職種 という感じでよいと思います。 質問者 お礼 2002/10/10 21:45 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方履歴書・職務経歴書 関連するQ&A 派遣の職歴について 派遣社員の履歴について質問ですが、職務経歴書には正社員はもちろん、派遣社員の経歴も記載しているのですが、履歴書の方には、派遣社員としての経歴は書く必要はありますか?というのも、転職歴が多くて、派遣を含めると、履歴書の「学歴・職歴」の欄に書ききれなくなるからです。よろしくお願いします。 職歴の書き方について。(派遣) 失礼します。 履歴書の職歴の書き方について教えてください。 転職を考え、履歴書を作成しています。現在、派遣社員として勤務している場合、履歴書の職歴欄にはどのように記入すればいいのでしょうか?派遣会社名と派遣先会社名、両方必要なのでしょうか? 派遣社員としての職歴 私は現在派遣社員として働いています。 今のところで3社目の派遣先なんですが以前、派遣会社の登録に行ったときコーディネーターの方に「あまり職歴が多い(派遣を含めて)と不利になりますよ」と言われました。ちなみに私は正社員 1回と派遣 2回なのですがそれでも職歴が多いと言われました。今後、派遣としてもやりにくいとも・・・。 派遣は過去2回、6ヶ月、3ヶ月と短い期間ではあるもののすべて契約期間満了で終了しています。 派遣社員の職歴とはどういう扱いなのでしょうか? 契約満了してもあまりに多いとこの先、正社員としても派遣としても求職の際、不利になるのですか? どなたか回答よろしくおねがいします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 派遣としての職歴は履歴書に書きますか? バイトをしようと思い履歴書を書いているのですが、職歴で困っています。 以前派遣社員をしていてその際に短期間で辞めてしまった会社が数社あります。 できれば履歴書には書きたくないのですが書かなければいけないのでしょうか? 派遣社員でも会社が変わると分かってしまいますか? 回答よろしくお願いします 派遣は職歴になるんですか? 私は大学1年生です。バイトをしようと思うのですが、求人を見てたらいい仕事見つけたのですが、アルバイトではなく人材派遣と書いてありました。これって、私は派遣社員という扱いになるんでしょうか? また、卒業したら就職してサラリーマンになるわけなんですけれど、派遣社員だと職歴がついちゃいますか? 職歴があったら新卒として採用されず、既卒扱いになると聞いたんです。 それなのでボクは今、応募することをためらっています。 知ってる方いたら、親切な方、ボクに教えてくれませんか?? 派遣社員の職歴の書き方 履歴書の職歴に派遣社員の職歴をかくときはどうすればよいのでしょう。 ○○(派遣会社の名前)より○○会社(派遣先の会社名)に派遣とかで いいんですかね。 よろしくおねがいいたします。 派遣社員は職歴になりますか? 派遣社員は職歴のうちにはいるんでしょうか? ネット上で調べても、入ると書いてあるところもあれば はらないも同然、又は入らないと書いてあるところもあります。 派遣社員はアルバイトとほとんど変らないんでしょうか? ここで言う派遣社員とは3ヶ月以上の契約での派遣を意味しています。 教えてください。 派遣社員の職歴の書き方 履歴書を書く時の職歴の書き方なのですが、 派遣社員で働いた場合はどのように書いたらよいのでしょうか? 例えば、正社員で入社の場合、 平成○年○月 株式会社○○○○入社 平成○年○月 一身上の都合により退社 という感じになりますよね?派遣で3社ほど行っていますが、正社員の時のように記入したらよいのでしょうか? 職歴が派遣社員のときの職務経歴書の書き方 過去の質問も読んでみましたが、改めて質問させていただきます。 派遣社員としての職歴は 派遣元を記載して派遣先を記載しないものなのか、逆に 派遣元を記載せず派遣先を記載するものなのかどちらが良いのでしょうか?(過去の質問では両方の意見がありましたのでどちらが良いのかと思いました) 職務経歴書を作成できるサイトを利用しようとしたところ、企業名と職務形態(正社員、派遣など)を入力する欄がありましたので、この場合は後者なのかな?と思ってみたり…といった状態です。 派遣社員での職歴の職務経歴書の書き方の見本があるサイトや職務経歴書(派遣社員歴を入力しやすい)のフォーマットなどがあるサイトがありましたら、合わせてお願い致します。 正社員が長い場合、職歴に短期間の派遣を書くべきか? (1)A社正社員:4年 (2)B社正社員:3年 (3)C社派遣3か月 というような職歴の場合で質問です。 「本来派遣やパートは職歴にはならない」と聞いたことがあるので、あえて(3)も書くべきか迷っています。 もし(3)が(1)と(2)の間ならば、書く必要はないのかもしれません。派遣が直近なので、書くべき?と言う気もします。 ちなみに(3)は(2)と同じ業種です。 派遣勤務の職歴 こんにちは。現在私は派遣社員で働いております。トータルの派遣歴は4年半です。そのうち就業社数は現在で7社目で2年目に入っています。 新卒で入った会社は不規則すぎて体調が悪くなり2ヶ月で辞めました。(ここは正社員です)一番長い職歴(派遣勤務)は現社です。別の会社で1年働いた派遣先もありますが、他は業務縮小で7ヶ月で終了、他は派遣されたけど「社員にならないとウチで働いてもらうことは厳しい(紹介予定で派遣されたわけではないです)」、そしてこの後に派遣された会社は3ヶ月目を過ぎた頃から仕事がなくなり始め、少ししてから希望する業界の仕事依頼が来たこともあり、7ヶ月で契約終了、別の一社は実際の業務が契約と異なっていたためトライアルで終了といった事情です。 これって派遣の職歴としては多すぎるのでしょうか。それと派遣先をいくつも変わる場合は「転職」というのでしょうか。(派遣会社に相談したら派遣で職場を変わるのは転職といわないということでしたが) アドバイス、宜しくお願い致します。 派遣社員の職歴について こんにちは。職歴の書き方について教えて下さい。 今まで正社員・派遣を含め、5回の転職をしました。 2年前に出産で仕事を辞めましたが、パートで仕事を始めることになり履歴書を出すのですが、職歴を全部書くと欄が足りません。 正社員・派遣で働いていた時は事務職だったのですが、今回のパートは接客業で全く関連がないので、全部書かなくても良い気もするのですが、勤務期間の長いものだけ書くと空白の期間ができてしまいます。派遣は6カ月と短期間のものもあるのですが、どのようにしたら良いでしょうか? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 派遣=職歴なし? 今の時代、非正規社員の割合が3割以上といわれていますが、非正規社員のキャリアは職歴としてみなされない、評価されないのですか? スキルのある派遣社員歴しかない人よりもスキルがいまいちな正社員歴 の長い人の方が転職では評価されるのでしょうか? 雑誌に「非正規社員=フリーターなので、なんでもいいから正社員になったほうがいい」と書いてあったので質問させていただきました。 派遣会社に出す履歴書の職歴欄 明日初めて派遣会社に登録に行きます。 履歴書と職歴書の提出を求められていて、 ただ企業での社員経験が無い場合は職歴書は不要とのことです。 私はアルバイトの経験しかないので職歴書はいらないと考えているのですが、 履歴書の職歴欄は「なし」と書くべきでしょうか? 「なし」と書いてしまうとそれまで何もしてなかったように思われるような気がしてしまうのですが……。 職歴の書き方 履歴書の職歴の書き方について質問です。 専門学校を卒業して就職したのですが、正社員や派遣、契約社員などいろんな仕事をしてきました。 今の会社がちょうど10社目になります。 現在契約社員で働いているのですが、会社が求める成果を私が思うように出せていないため、本来の契約更新は来年の3月のところ、契約解除の危機を迎えています。早ければ、今週中に私の進退が決まります。 もし、就職活動をせざるを得なかった場合、履歴書(A3)の職歴欄がいっぱいで前職までしか書けないんです。 省略すると、職歴詐称になると聞いたことがあり、派遣の仕事で1ヶ月とかの短期だとかも書いています。 こういう場合、どうやって履歴書に収めればよいのでしょうか? 今は、まだ決まったわけでもないですし、あまりマイナスなことは考えたくないのですが、もしもの場合・・・と思い投稿しました。 履歴書に書ける職歴について 履歴書に職歴を書く際に、アルバイトでは書けないと聞いたことがあります。 調べてみたところ社員でないと職歴を書けないことはわかりました。 派遣社員や非正規雇用、臨時職員などで仕事をしていた場合は職歴として記入することはできるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 派遣の簡単な仕事は職歴になるんでしょうか? 派遣の簡単な仕事は職歴になるんでしょうか? まだ就職したことがない30代既卒です。 まず簡単そうな仕事から始めて徐々にステップアップしていきたいので、消えた年金の書類チェックの派遣の仕事あたりに応募しようかと思っています。 そのような誰でもできそうな簡単な仕事は、その後の就職活動の際には職歴として見てもらえるんでしょうか? それともブランク扱いされるんでしょうか? 最終的にはオフィスワークの正社員になるのが目標です。 宜しくお願いします。 職歴 履歴書の書き方で質問です。 派遣社員として勤務後、同社の契約社員になった場合の、 履歴書の職歴の書き方ですが、以下のようで良いのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いいたします。 平成○年○月 ○○株式会社に派遣登録 平成6年7月 ○○株式会社 派遣社員として入社 平成12年5月 ○○株式会社 契約社員として採用 臨時・派遣社員時の職歴の書き方 以前1度正社員として働いていましたが、 辞めてしまい、その後はアルバイトや 臨時社員・派遣社員として(殆どアルバイト同然ですが) 働いていました。 そしてこの度新たに就職活動を開始したところです。 ほぼアルバイトでしたが、臨時や派遣社員として働いていた職歴も履歴書に 記入するべきですか? 記入する場合、通常通り H○年○○社入社 H○年○○社退社 と、正社員と同じように記したほうが良いですか? 臨時や派遣社員の場合は期間が定められており 自ら辞めたものではありません。 でもこの場合だと短期で辞めてしまったととられてもおかしくないと思います。(期間は1年や・9ヶ月ほどでした) なかなか良い方法がわからないのでアドバイスをお願いします。 この場合皆さんはどのように書かれてますか? また臨時社員の時は途中何度かブランクがあります。 そのことも記すべきでしょうか。 派遣の場合の職歴の書き方 教えて下さい。 以前、派遣で働いてた時に派遣先が百貨店でした。 その事を職歴に書く場合どの様に書いたら良いのでしょうか? 派遣会社名のみ又は派遣会社&派遣先どちらでしょうか? ・XX年Z月~ ○○派遣会社 又は ・XX年Z月~ ○○派遣会社(派遣先・○○百貨店) それとも ・XX年Z月~ ○○派遣会社(販売系) などでしょうか? 宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。