- ベストアンサー
ゲームのガイドブックの内容(アイテムや武器の情報など)を自分のブログに載せる事は違法になりますか?
本屋などで売られてるTVゲームなどの攻略本、ガイドブックなどに載っている全ての情報は著作権法によって守られてるのでしょうか? 「本書の全部または一部を無断で複製複写(コピー)することは著作憲法上での例外を除き、禁じられています。」と本には必ずありますが、ゲームの攻略ページをブログで作りたいので、一部のアイテム情報などをガイドブック等に載っている内容をまとめて自分の作ったブログで公開しようとするのは、違法になりますでしょうか? それに例えば、ゲーム内で表示されるアイテムの説明文などもブログに情報としてまとめて載せてしまうと何かの法律に引っかかりますでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
情報の「内容」と「表現」は意味が違います。例えば、あるゲームについて解説する場合、特に序盤などは、どんな解説書でも同じように「○○という場所に行き、△△というアイテムを取る」というように、情報の「内容」自体は、ほとんど変わらなくなってしまうでしょう。ここに排他的な権利を設定はできません。つまり、情報の「内容」は著作権上の保護対象ではないのです。 これは料理の本を考えてみれば分かります。料理の作り方(情報)自体に著作権はありません。だって、誰が解説したって同じ料理を作るなら、同じような材料を同じような手順で使うに決まっているのだから。それをどのように「表現」するかに著作権が生じるのです。 さらに公開または、誰もが把握することが出来る客観的なデータ(例えば、アイテムの強さ・重さ、魔法の効果、など)は、「富士山の高さは3337m」というのと同じような客観的な事実の表記に過ぎませんから、データ自体にも著作権はありません。 著作権で守られているのは、「表現」の方です。同じことを言う場合でも、どんな順番で解説するか、どのような表現(物語風の解説にする、文章だけでなく、図を入れる、箇条書きにする、一覧表にするなど)で分かり易く説明するか、という点は著作権上の保護の対象となります。 ですから、データや客観的な事実(同じ条件なら、誰がゲームをやっても同じように出会う地形やモンスター、トピックなど)は、それを使って自分で文章を書く限り、著作権上の問題は起こりません。 ただし、解説本の「表現」をパクったらだめですよ。例えば、同じような図や表を使うなどは、駄目です。また、ゲームのキャラや特別なアイテムなどの絵には著作権がありますから、それをあなたのWebに載せることも著作権上の問題になります。 難しいのは、一般的ではない隠れキャラや隠れアイテム、特別な操作をしたときだけに起こり、一般には知られていないイベントなどです。この手の「情報」は、著作権?はともかく、契約などで守られている可能性があります。 つまり、そうした秘密の情報を知ることが出来るから、その本を買う人がいるわけでしょう? それをバンバン公開されてしまった場合、当然出版社やゲーム会社に損失が出る可能性がある。この辺りがどうなのか、まではよく分かりません。
その他の回答 (1)
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
全て守られています。 だから自分のブログに載せたら違法です。
補足
すばやい回答ありがとうございます。 この場合、例えばゲームのプレイ画像はメーカーさんに許可を、ガイドブックに載っている情報は出版社に許可を貰う。 など、すれば問題は解決されるでしょうか?
お礼
返答ありがとうございます。 とても分かり易い内容で助かりました。