• ベストアンサー

長男の妻として・・

夫の実家に、義妹(私の2こ上)とその子供(6ヶ月)が同居しています。 離婚はしていませんが、旦那さんとは別居中です。里帰り出産からそのまま実家暮らしです。 子供が生まれたときから、義理の両親はその子にかかりっきりになりました。(義妹が部屋に閉じこもったり、旦那と遊びに出かけてあまり面倒を見ない&パートをしているため) 私たちにも子供(11ヶ月)がいますが、義妹の子が生まれてからかなり無視されてます。 それなのに、将来跡継ぎは長男(夫)と言われます。 老後の面倒も長男一家である我が家だといわれます。 うちの子はもちろん「跡継ぎだ」と。 生活から子供の面倒と、なにからなにまでお世話になっている義妹は兄である夫に押し付ける気満々だそうです。 おまけに義母には、義妹の子供のために貯金をしておいてとお願いされました。(父親があてにならないため) 我が家も裕福ではないのでそんな余裕ありませんが。。 義母はとても優しくて、私の出産のときも大変お世話になりました。 義妹が実家に戻ってくるまでは、メールや電話をしあったり、子供を連れて一緒にでかけたりと仲良くしていたのです。 いずれ「同居」「長男の嫁としてこの家をよろしく」といわれてきて、溶け込もうと努力してきた私っていったい。。 このまま義妹親子が夫の実家に居たら・・居ても同居されられるのでしょうか??(さすがにそれは拒否しますが) それとも、さんざんお世話になって自立できるようになったら「長男夫婦に面倒みて」と老後をまかせれるのでしょうか・・。 考えれば考えるほど、義妹のわがままと義理の両親の甘さにモンモンとしてしまう自分がいます。 このままでは義理の家族がきらいになってしまいそうです。 私はどうしたら。。 どう考えるようにしたらいいのでしょうか? また、私たちは義妹の子供に何かしてあげるげきでしょうか? (子供には罪がないので・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.7

人生なんてどう転ぶか分かりません。 今何でも決めつけるのは早すぎませんか(笑) 元の鞘に収まるかもしれないし、再婚するかもわからないでしょ・・ 小言言われて、うんざりして出ていくかも知れませんし・・ ずっとこのまま別居状態で、実家に住むとは限らないのではないですか? もしそうなれば、その時はその時で話し合えばいいんですよ。 自律させて親元出るとか、うまいこと言って同居を伸ばすとか・・・ 険悪にならないように上手にご主人や義両親と話をされても駄目な時にまた考えればいいのではないですか? うちは次男で、長男は同居していますが、何もかもこっちがやっています。親の面倒もお金の援助もこっちが見ると私もそう思ってます。 でもそんな事今から考えないで、みんなで見ればいいのではないですか? 入院したとしても、妹さんにもお願いして、ローテーション組むとか・・・ いくらでも方法はありますよ。 妹さんを拒絶する気持ちを無くせばですが・・・ その頃はあなた様もド~ンとされてる筈ですし、あなた様にはその権限もあるんですから・・ 上手にやりましょう。

ajiajima
質問者

お礼

kodakaraさん、回答ありがとうございます。 >人生なんてどう転ぶか分かりません。 >今何でも決めつけるのは早すぎませんか(笑) 笑い飛ばしていただいてちょっと気が楽になりました。 どんどん悪い方向に考えていて、おかしくなっています。 次男さんなのに何でも面倒みているなんてすごいですね。 頭が下がります。 義妹に対してはじめは「無職の人との結婚なんて大変だろうな」って思っていたんです。 けど接しているうちに、子育てを義両親に丸投げしているのがわかりました。(結婚前は義妹と私は良い関係でした。彼女が年上なので、義妹ですが姉ができたようでとても嬉しかったんです。) 私たちが訪ねると旦那さんと2人で部屋に閉じこもっているか、遊びにでかけているかでした。 私には母親がいなく、里帰り出産をできませんでした。 産後も、帰りの遅い夫には頼れず1人で育児をこなしてきました。 だから優しい義母に産前産後そして現在進行形で、何から何まで面倒見てもらえる義妹にやきもちや居ていたんだと思います。 おかしいですよね(笑) けどそれは実の親子のことなんだから、私が気にするのが変なんだと今は思います。 それに、kodakaraさんの言うとおりにそのときがやってきたら話し合えばいいんですよね。 長男が跡継ぎといわれていたので、介護も全部引き受けなくちゃいけないんだ・・なのに・・と思い込んでいました。 いくらでも方法があるといわれ目の前が明るくなった気がします。 ありがとうございます。 もっと「ド~ン」となれるようにがんばります!

その他の回答 (7)

  • ufo6495
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.8

はぁぁ・・・辛いですね。テレビに出てくる典型的なダメ夫婦(義妹さん)ではないですか・・ 親も最後の子だといつまでも「小さな妹」と思ってしまうんですよね 義両親の甘さは そう子育てをしてしまった自分達への反省なんだと思います とにかくご主人の言うように妹さんのことは「ほっておく」しかないでしょう これでご主人まで妹さんを庇護し「お金をあげて当たり前。貯金もしろ!」じゃ遣る瀬無い所でした… 孫のことに関しては 嫁の子より娘の子が可愛いのは仕方ないです・・・。 しかも一緒に住み 母親代りをしていたら 尚可愛いですよね 私も母を亡くしているので、母として頼れるのは義母だけという気持ちはわかります でも こればっかりは小姑には敵わないのだと諦めましょう・・・心の切替ひとつです 義妹さんに対しても頭がくると思いますが 『 因果応報 』。 彼女のしていることは、いづれ何かの形で彼女に返ってくることです 育児は大変です。母がいれば・・・と思うことも都度ありましたが、いないことで頑張れた部分も大きかった そして頑張った以上の 育児での幸せをもらえたなと思っています 義妹さんは 「大変」から逃れて一見「楽」をしているようですが その実は 老いていく母に心労をかけ、兄や義姉からの信用をなくし、何よりも 子からの愛も無くすでしょう。 小学校低学年までのうちはそんな母親でも子は慕いますが、分別のつく小学校高学年になれば そのような母を冷静に見ると思います その頃 義妹さんはまともな夫も職もなく子とも距離が出来てしまっていることでしょう・・・ おっしゃっている通り 子に罪はありません。祖母の愛はajiajimaさんのお子さんより得られるでしょうが 両親の愛には敵いません・・・この子は親の愛が得られないんです。可愛そうですよね・・・ 「貯金をしておいて」という姑さんは お門違いだと思いますが、一緒に可愛がってあげて欲しいなと思います 同じ「孫」なのに扱いが違ったら頭にくることも多いかと思いますが、沢山の愛をあげていれば こちらも後ろめたい思い(邪険に扱ってしまったらそんな自分に嫌気がさしちゃいますよね)をせずにいられますし 得られるものこそありますが 失うものは無いはずですから・・・ 同居に関しては まだ今すぐにという訳ではないんですよね? その義妹さんのことだから 旦那さんと別れたら直ぐに男の人を作りそう・・・そしたら出て行きますよ きっと 先のことは何とかなるさ~で 過ごしてみませんか・・・

ajiajima
質問者

お礼

ufo6495さん、回答ありがとうございました。 「因果応報」・・考えたこともなかったので、目からうろこでした。 義妹は育児や家事に関して「楽」でいいなっと、うらやましさしかありませんでしたから。 そう考えると、私は私で自分の家族と幸せな家庭を築いていくのが一番なんだな~って考えさせられました。 子育ての苦労も自分が選択したんですものね。 子供はとっても可愛いし、世界で一番愛しいです。 ほかの人の子育てと比べるのはもう止めます。 わが子は、ufo6495さんのおっしゃる通り「祖母の愛」はあまりもらえないかと思います。 その代わり夫と私の2人で、たっぷり与えたいと思います。 そして、わが子に愛されるような親になりたいです。 義妹の子は、もう少し大きくなってから様子をみたいと思います。 (今は赤ちゃんなので祖父母に育てられているのもわからないので) さびしい思いをしているようだったら叔父夫婦として、なんらかのフォローができたらいいのですが・・。 義妹夫婦が親としての自覚をもってくれることを祈っています。

ajiajima
質問者

補足

回答いただいた皆さんほんとうにありがとうございます。 こうして自分の思いを文章にしてみて、そして皆様からの助言をいただいて心の中でごちゃごちゃモンモンしていたものがわかってきたようなきがします。 先ほど、義母に子供の相談ごとで電話してみました。 最近は子育てのために忙しい&体調不良で、電話に出てもらえないことが多々あったのでかけるときは緊張しました。 今日はたまたま義妹の子供が寝ているときだったらしく、いろいろと子育てについてアドバイスをいただけました。 私が短めに切り上げようとしても、なかなか電話を終わらせようとせず心配していろんな助言をいただきました。 以前の関係にもどったような気がして嬉しかったです。 「なかなか忙しくて会いにいけないけど、いつか遊びにいくからね」 との義母からの優しい言葉をもらっただけで、何かムキになって「跡継ぎが」とか「義妹ばっかり」と思っていた私が恥ずかしくなってきました。 私も人の母親として、もうすこし大きな心を持とうと思います。 みなさまほんとうにありがとうございます。

  • furutuma
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.6

全く この手の悩みって日本人だけなのでしょうか? どんなに時代が変わっても 日本人のDNAに刷り込まれたように 「長男」とその嫁に背負わされる責任って なんでしょうね 後に生まれたものは 「お兄さん お願いね」と調子よく扶養や介護を押し付け  頂くものは頂く 借金はごめんよ ってなもんで 全くやってられません 私なんぞ 離婚した義妹の子の入学金 学資 住宅ローンまで 数年に渡って払ってました 姑の「長男だから お願い」との言葉に 夫が逆らえなかったからです この上は 夫 貴女 子供 誰かが病気になる  義妹のことどころではない 何かを始める 思い切り怒鳴ってしまう お腹に溜めないほうが良いですよ

ajiajima
質問者

お礼

furutumaさん、回答ありがとうございます。 義妹のお子さんの学費や住宅ローンまで払っていたなんてすごいですね。 私の夫も義母のお願いにはかなり弱いので不安です。。 お腹にたまったものを夫にたずねてみました。 義妹に兄としてなぜ注意しないのか。 将来のことをどう考えているのか。 なかなか答えてくれず、何度もたずねたら怒られました。 義父母・妹のことをあ~だこ~だ言われたくないと。 私には二度とこのことを会話に持ち出すなと言われました。 「離婚」とも言われました。 ものすごく怒られて、へこんでます。 しつこく聞きすぎて反省しています。 どうして上手に聞けなかったんでしょう・・。 大好きな夫と離婚なんてしたくありません。 可愛い子供と幸せな家庭を、私が義理の実家の人たちのことを気にするあまり私たちの家庭を壊す寸前までいってしまいました。 もう、何も言えなくなってしまったので、将来義妹がすべての責任を放り投げないことを祈るばかりです。 やはり、お世話になっているのだから、介護などは平等にして欲しいと切に願います。 あとは、やはり義父母にもう少し平等に接して欲しいです。 遊びに行ったら、うちの子供も抱っこして欲しいです。 (義妹の子供だけず~っと抱っこして可愛がってます) けど夫にはもう何もいえないのがつらいです。 ここで皆さんに愚痴を聞いてもらえるのがとても嬉しいです。 ありがとうございます。

  • mami12345
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.5

私は 次男の嫁で小姑はいませんが お気持ちわかります。 私も同じ立場だったら 同じ事を思うでしょうし そういう扱いをされるのが嫌で 長男は結婚対象外でした・・ 実の娘が可愛いのはわかりますが  嫁に良くしてもらいたいなら 嫁に気を遣ったほうがいいのに・・・ 義妹さん家族に 何もしてあげる必要はないと思います。 「何もしてくれなくていいので 好きにさせてください」って 放棄するのもいいと思います。 私の姑も何もしてくれません。孫と旦那にはしてくれますが・・ 13年間 こんな状態で 遊びに来ると「何もしてやれなくてゴメンネ」って言いますが 「いいえ いいんです 私も何もしてないし できませんから」って言ってます。 旦那にも それぞれの家庭の事情は抜きにして 援助は平等にして欲しいと言っています。 昔の長男は親兄弟の面倒をみる代わりに 財産を頂くのが普通だったみたいなので 仕方ないのかもしれませんが納得できないですよね。 

ajiajima
質問者

お礼

mami12345さん、回答ありがとうございます。 長男で妹がいる人との結婚で、こんなことで悩むとは思いもしませんでした。 私が浅はかだったんです。。 妹がいても、独立して生活して、実家には子供を日中預けるだけ。 そんなくらいだったらよかったんですけど。。 まさか、こんなにべったり実家にくっついているとは思いもしませんでした。 いっそ、義妹が跡継ぎだと義父母が認めてくれたら、どれだけ気持ちよく接することができるだろうとさえ考えています。 「何もしてくれなくていいので 好きにさせてください」って言えたらどれだけすっきりするでしょう(さびしい気もしますが) >旦那にも それぞれの家庭の事情は抜きにして 援助は平等にして欲しいと言っています。 きっと、義妹がまともな家庭を築いていたら義父母も平等に接してくれたんだと思います。 あまりにも頼りないのでつい手を差し伸べてしまうのはわからなくもないんです。 けど差別される側としては、さびしいです。 >昔の長男は親兄弟の面倒をみる代わりに 財産を頂くのが普通だったみたいなので 仕方ないのかもしれませんが納得できないですよね。  逆に、財産は全部放棄するので義妹に跡継ぎになってほしいくらいです。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.4

すいません 受け継ぐ財産などあります? そうでなければ名ばかりです

ajiajima
質問者

お礼

madmax4さん、回答ありがとうございます。 夫の家の財産は、私がわかるのは田舎の土地と家くらいでしょうか。 (田園とか山とか、いざとなったら売れるかどうかも私はわかりません) 預金はあまりないと思います。 義父はギャンブルが好きで、消費者金融から借金をしているときいたことがあります。(大金ではなく数十万とか・・) あとはお墓の管理や、本家なので親戚付き合いがあると思います。 なので、跡継ぎは面倒なことばかりになってしまうのですが。。 たぶん義妹はそれがわかっているから、跡継ぎはなりたくないと言っていると思います。 私は、介護をするのならそのときが来るまでに義父母と仲良くなりたかったんです・・。 やはり情がないと介護ってできないと思ったので。 夫を育ててくれた恩だけで、尽くせるような素敵な妻にどうもなれそうにありません。。

回答No.3

母親にとって、娘の子供に寄せる愛情は息子の子供とは違うそうです。 まあ、それは良いとして。 旦那さんはどんなタイプの男なんでしょう? 厳しい父性を発揮する男なのか、なし崩しに跡継ぎになってしまう男なのか。 この状況だと旦那さん次第という感じを受けます。 跡継ぎと云われる人の中には、商売のためなら平気で家族を追い出すような人も居ますよ。・・・正しいかどうかは別ですが。 >(子供には罪がないので・・) 親にはあると思うわけですね。 放っておいて良いでしょう。 質問者が手を出しても甘やかすだけで良いことはないと思います。

ajiajima
質問者

お礼

machidakaiさん、回答ありがとうございます。 やはり嫁の子供より、娘の子供の方が可愛いというのはあるんでしょうね。 今回のことでひしひしと感じました。 しかし、私は義母が好きですし、子供にとってもたった一人の祖母なので仲良くして欲しいです(私は母がいません) 夫は、どちらかというと優しいです。 今回のことも「ほっておけ」と言っていますが、たぶん妹に強くいえないんだと思います(義母にもとめられていますし)

noname#52715
noname#52715
回答No.2

Σ 要は、義妹夫婦はどちらも働かずにいたのを追い出されて、 今は、妹さんが実家に子供も連れて転がり込み、 パートはしても、子供のめんどうを見ようとしないわけですよね? そりゃ、色々心配になりますよ。 そして、なんか身勝手なことばかりをおっしゃるのなら、 もんもんして当たり前じゃないですかね? 感謝や礼儀になんだか欠けている印象を受けました。 そんな状況をみて、ご主人はなんておっしゃっているのですか? 正直、義妹さんがパートだけで働くのであれば、 今はまだ小さいからいいにしても、今後の子供の成長に伴って色々心配ですよね。 ご主人は妹さんのお兄さんでもあるのだから、 両親に頼りすぎるなと叱れる立場だと思うのですが。どうなんでしょう? また、妹さん家族の自立への手助けをしてはあげられないでしょうか? 老後の心配や、財産?とか、子供のめんどうとか、 まぁ、そういうことは付随的なもので、そもそもしっかりしてない義妹さんが心配で、あまり快くないんじゃないのかなーっと思いました。 だったら、自立に向けて協力してあげるのはいかがでしょう? でも、ご主人の協力が一番大事だと思いますけどね。

ajiajima
質問者

お礼

yumeringoさん、回答ありがとうございます。 私の気持ちをわかっていただきありがとうございます。 なんだか最近このことばっかり考えておかしくなりそうです。 夫はこのことに関して「ほっとけ」といいます。 実は義妹の結婚の時に夫は義妹を叱りました。 無職の彼氏と責任の取れないようなことをしでかした事や義母への車のローン代の踏み倒しなどなど・・ その結果、義母が「兄にいいつけた」とかなり怒鳴り散らされ大変だったみたいです。 義母から「もう義妹にはなにも注意しないでほしい」と夫はきつく言われています。 自立は、結婚前の話になるのですが、私たちの家に居候して正社員の仕事を見つけたらどうかと誘ったことがありました。 (私たちの住む地域のほうが若干都会で求職も多いです) けど、彼氏と離れて暮らすのは嫌だと断られました。 子供もでき、義妹が独り身ではなくなった今どのように手助けをしたらよいのかわかりません・・・。

  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.1

あなたは その義妹に乳飲み子を連れ さっさと 出て行ってもらいたい・・・のですか? あてに出来ない夫を頼らず さっさと自立しろと言いたいのですか? 将来 義妹が両親を看取り 実家の財産は 跡継ぎの貴方の子供の為にしっかり 貯金しておいてくれればいいのですか? 相手の生活と自分の生活を天秤に掛けてどちらが得でどちらが損か・・・を図りにかけていませんか? 同居の意思がないなら 早くその様に言われておいたほうがよろしいかと ただし、同居でも 義妹さんを見る義務はあなた方にもありません。 ただ 最初から 事情がよくわからない妹さんの別居の問題を解決するなり 力になることはできないか・・・ わたしならそちらを優先しますね・・・ ワガママって 自分の親に甘えてわがママって言われる理由を知りたいです。

ajiajima
質問者

お礼

yukai1515さん、回答ありがとうございます。 自分でもなんでこんなにモンモンしているのかわからないんです。 義妹に出て行ってもらいたいとは思っていません。 自立できるようになって欲しいとは、義理の姉としては思いますが。 実家の財産ですが、正直あてにしていません。 いくらあるのかもわかりませんが、将来義父母の介護費用があればいいなって思うくらいです。 義妹の別居の問題ですが、実は義妹の旦那さんも実家に住んでいましたが、働かないで二人で部屋に閉じこもっていたので義母が追い出しました。。 私が義妹をわがままと思うのは、義父母が「子供の面倒をみないでほっつき歩いてばっかりいる」と愚痴ってくるからです。 また、義母はなれない乳幼児の世話で体調を崩し気味です。 義母のために助けたいのですが、距離的に無理なんです。。 それでも自分の親なんだったら、わがままじゃないんですかね・・。 ごめんなさい、自分だったらこんなに親に頼れないなって考えて「わがまま」と書いてしまいました。 訂正します。

関連するQ&A