- 締切済み
国民健康保険の計算方法を教えて
昨年の12月会社をやめまして、失業してます。そのため、社保から国保に切り替えました。12月分から3月分までの請求額が、43000円ほどありました。こんなに高いのもですか?わかる方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dxexr
- ベストアンサー率47% (39/82)
国民健康保険料(国民健康保険税)の保険料額(税額)の算出方法は、市区町村によって異なりますので、なんともいえませんが、多くの市町村では、 1.均等割(世帯内の加入者1人当りに対して均等にかかる) 2.平等割(国保加入世帯に一律平等にかかる) 3.所得割(世帯内の国保加入者の前年中の合計所得金額を基に算出する) 4.資産割(世帯内の国保加入者が、その市町村の区域内に有している固定資産の評価額を基に算出する) これらの合計金額が保険料(税)になります。 1・2は市町村によって金額が異なります(自分の住んでいる町は、1・2とも\22,000ですが、隣の市は、1:\23,000、2:\28,000です)。 3.については、合計所得金額ではなく、合計所得金額から決められた金額を控除した後の金額を基に算出したり、課税所得金額(各種所得控除額を控除した後の金額)を基に算出したり、住民税額を基に算出したりと、市町村によって異なります。 4.については、無い市町村もあります。自分の住んでいる町はありますが、隣の市はありません。 また、3・4については、市町村によって、対象金額に乗じる料率(%)も異なります。 40歳以上65歳未満の方の場合には、介護保険第2号被保険者となりますので、介護保険料も合わせて納めることになります。 お住まいの市町村のウェブサイトに、保険料(税)の金額の計算方法が掲載さている場合もあります。 掲載されていれば、それを基に、ご自分で計算してみてはどうでしょうか。 掲載されていなくても、市町村役場の担当課に問い合わせれば、計算方法を教えてもらえると思います。
- ChaoPraya
- ベストアンサー率55% (453/821)
4ヶ月で43,000円なら年額で129,000円、1ヶ月10,750円の保険料です。 高くは無いと思いますが。 会社で健保の被保険者であったときは、保険料の半額を事業主が負担していたので負担感があると感じるのでしょう。 国保の保険料がこれくらいだと、退職時に健保の任意継続をしていても、 保険料は事業主負担分も個人で納付するのでそんなに変わらないか、 却って健保の任意継続の方が高くなる場合もあります。 国保保険料は各自治体で計算方法が違いますので、居住地の市役所に確認してください。
お礼
ありがとうございます。早速市役所に確認してみます。
お礼
ありがとうございます。早速市の国民健康保険担当に確認してみます。