• ベストアンサー

ボクシングで世界タイトルマッチの挑戦権があるのは、世界ランキング十二位まででしょうか?

ボクシングで世界タイトルマッチの挑戦権があるのは、世界ランキング十二位まででしょうか? どうか知っている方がいればよろしくお願いします。 また、合わせて 世界チャンピオンの試合間隔として初防衛はランキング一位の選手と六ヶ月以内に試合をしなければならないことは知っているのですが、初防衛戦以降は、どのくらいの間隔で防衛を果たせばよろしいのでしょうか。もし知っている方がいれば、どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko49
  • ベストアンサー率67% (95/140)
回答No.3

現在、WBAが10位以内でWBCが15位以内だったと思います。ただ、このルールはよく変わるので、最近変わっているかもしれませんが。F-1のルールと同様、コンベンションがある度に細かいルールが改定になります。突然、次の試合から適用みたいなこともありますし。 さらに言えば、世界戦が内定すれば、格下とイージーな試合を一試合するだけでランキング20位台の選手が15位(10位)ぐらいにランクされることもあります。すでに挑戦権のあるランクの選手であれば、前哨戦と言いますが、挑戦権のないランクからであれば、楽な試合をして突然挑戦ということになります。いかに協会とのコネクションが強いかによりますので、いわゆるマネジメント力にかかってきますね。 日本はお金の力で…、という話がよくありますが、これはアジアと比べたらの話で、力関係はWBA、WBCによって違いますが、協会のあるベネゼエラ、メキシコ周辺>アメリカ>ヨーロッパ>日本>東南アジアといった感じです。決して日本は有利ではありません。というか、むしろ圧倒的に不利です。よって、日本人は海外で試合をしたら負ける、というのはこの辺の協会内での力関係が影響してくるんですね。 少し話がそれましたが。 指名試合の間隔はWBAが1年以内でWBCが9ヶ月以内だったと思います。これも特例がよくあるので、協会が認めれば期間を過ぎてから指名試合をこなすこともあります。WBAのフライ級チャンピオン坂田健史選手は昨年3月にチャンピオンになりましたが、その後、暫定王者との統一戦、世界ランク2位との防衛戦と上位者とやっているので、次の試合は指名試合でなくてよくなったようです。ちなみに世界ランク1位は亀田興毅選手なので、同門ということもあり、パスとなったようです。次の試合は1階級下の山口慎吾選手みたいですね。 試合間隔は最低限指名試合だけこなせばOKです。 あとはやりたい対戦相手とやることができます。 ちなみに、対戦相手をチャンピオンが自由に選べるとの意見が多いですが、正確に言うとちょっと違いますね。 マッチメイクをするのはライセンスを持ったマッチメイカーであって、選手ではありません。もちろん、チャンピオン陣営の意見が強く通りますが、マッチメイカーが話をつけられる相手・条件でやるわけですから、そんなにチャンピオンの思い通りにはなりません。 日本ではジムの会長(オーナー)がマッチメイカーをやっていますので、チャンピオンが選んでいるように表現されますが、あくまでもマッチメイカーとオーナーが選手と相談しながら調整する話です。 皆さんが思っているほど、選手自身の意見は反映されていないと思っておいた方がいいでしょうね。選手がよく口にする「決まった試合をやるだけ」というのはそういった状況を反映しています。 要するに、ランキングも期間も特例という力がある限り協会次第でなんとでもなるということです。

その他の回答 (2)

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.2

世界戦の場合はWBA、WBCともに15位までです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81 間隔について特に定めはないかと思いますが、指名試合が義務付けられるので、年に1回以上は確実に試合を行う必要はあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%90%8D%E8%A9%A6%E5%90%88

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A