• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボクシングの世界タイトルマッチが多い?)

ボクシングの世界タイトルマッチが多い?

このQ&Aのポイント
  • 日本の世界チャンピオンが多く居られ活躍は誇らしく嬉しいのだが、防衛回数が少ないのか、強烈な個性やパフォーマンスが地味なのか、余り名前を覚えられない人も少なくない。
  • 粗製乱造やレベルの低いマッチメーキングの問題、ド派手な演出とバラエティ的なテレビ放映の在り方も一因であり、採点のバラツキや不明瞭さも潔さが疑われる。
  • また、チャンピオンの多さによるダブルやトリプルの世界タイトルマッチが続くと、何か安易な値打ちの低い印象を持つこともある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.1

その印象は正しい見方です。 現状日本のJBC認定だけで4団体あり、さらに最大で12人もの世界王者が同階級に存在することが可能なシステムになっています。(正規王者・暫定王者・(以下WBC・WBAにはいたはず)休養王者・スーパー王者) 確かに興行として考えた場合、一般興行より王者戦を含む興行の方が盛り上がるのは間違いありません。同階級の前後にジュニア・スーパーと別階級を設けて体重制限を細分化したのもそのためですが、現在はさらに王者自体の数を増やすことで、日本に限らず現在ではほぼ毎週世界のどこかで防衛戦・王座決定戦(これもまた面倒で、前後階級の元チャンプが移行してきた際のランク認定で色々あり、1戦もしないうちに王座決定戦出場可能な上位ランクに入ることも)が行われています。 そうなれば、当然ジャッジメントの質が落ちますよね。王座数が増えてもレフェリーやジャッジの数まで増えているわけではありません。よって、各国の認可団体(日本ではJBC)の国内ジャッジなどを臨時に国際格式を与えた上で世界中の興行に派遣する、というのが行われています。要するに日本で六回戦をジャッジしている半分素人のおっちゃんに、いきなり(例としてIBF)認定を与えて「明日ラスベガスでジャッジしてきて。」とチケット込みで送り出す。こんなことが世界中の団体で普通になされています。 あと、日本で複数王座戦が同時に行われるのは、これは仕方がありません。日本の場合ボクシングは申し訳ありませんが格闘技として現状ではアングラの部類に入ります。少なくとも単発世界戦で興行をうてるような強力なプロモーターもいませんし、何より海外のプロモーターは日本で興行をうとうとしません。コストに見合いませんから。 となると、どうしても放映権という巨大な利権を持つ放送メディアとタッグを組む必要があります。ただし、そこでも単独世界戦は好まれません。理由ではありませんが、某一家の世界戦中継で、 「前振り2時間ネタ10分…残念!!」 ※ネタが古いですが。 そんな中継で大いに視聴者の反感を買っていますから。 何より単発世界戦興行が出来にくい一番の原因は、 「15回戦がなくなったこと。」 世界戦といえども今や12回戦です。2時間の放送枠で世界戦1つを持たせるには、どうしても前述の一家のように余計な前振りに時間を割くしかありません。しかも12ラウンドフルに戦って時間的にギリ。下手に早期KOしてしまうと後の時間どうする?という話になります。 そのため、放送する側にとっても出来れば注目試合は2~3試合は同時に行なって欲しいわけです。メインイベントが伸びれば他の世界戦はダイジェストで放映すればいいし、3試合もあれば放映時間中余計なトークだ前振りだ流す必要なく、試合のみを流し続けることが出来ます。ボクシングファンにとっては、放映時間中ずっと試合が流れ続けた方がありがたいに決まっていますから。 一番手っ取り早い解決法は、世界戦レベルに限っては昔のように15回戦にすべきだということです。別に3ラウンド伸ばしたからといって選手らに危険度が増すわけではありませんし。むしろ3回増やすことでよりKOシーンが増えることすら予想されます。KO決着こそボクシング興行最大の見ものです。興行数を稼ぐより、1興行の満足度を増す方向にそろそろシフトしてくれれば、と思います。 長文失礼しました。

lions-123
質問者

お礼

詳細な解説とご考察をお教え願い、誠にありがとうございます。 大変、参考に成り、心より感謝とお礼を申し上げます。

lions-123
質問者

その他の回答 (1)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1050/3665)
回答No.2

日本人のチャンピオンが多いのは結構なことだと思いますが、ダブルやトリプルとなるとテレビ中継も生でなく録画になってしまったりして、そちらが問題かなと感じます。 それこそテレビを観ていると、まだゴングが鳴ってないのに、ネットのニュースではKOで防衛成功とか出ていたり。 それから世界戦でもテレビ中継がなかったり、あっても深夜だったりというのも残念な感じがします。 そういうことが名前を覚えられなかったりする原因になるのではないかと感じます。 また、昔と違ってテレビを観ない人も増えているということもあるだろうと思います。 録画中継だからこそ、演出やバラエティ的なものになったりということもあるかもしれません。 昔はKOで決まると、余った時間で、さらに前の昔のチャンピオンの試合をダイジェストなどで放映したもので、個人的にはそういうのも楽しみでしたが、最近は見かけなくなったような気がします。そういう点が残念に思います。

lions-123
質問者

お礼

詳細な解説とご考察をお教え願い、誠にありがとうございます。 大変、参考に成り、心より感謝とお礼を申し上げます。 >日本人のチャンピオンが多いのは結構なことだと思いますが、ダブルやトリプルとなるとテレビ中継も生でなく録画になってしまったりして、そちらが問題かなと感じます。 確かに、生の臨場感に欠ける⇒補てんする為の過剰演出⇒格闘技がバラエティ化してる観が有る。 の悪循環ではと私は思います。

関連するQ&A