• 締切済み

年度公判から青色申告 前半の申告の仕方がわかりません。

初めまして。申告のことで質問させて下さい。 昨年の8月末に開業届を出して青色申告になりました。 以前は白色申告をしていました。 昨年の9月~12月分まではやよいで書類は作ったのですが 1月から8月分はどうすればいいのでしょうか? 税務署からは申告Bが送られてきています。 商工会議所で聞いた時には、9月からは青色申告にして その前の分は普通の申告にすればと言われたのですが わけることはできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • BABYL-2
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

結論としては、白です。 もし、8月に開業届けも出していたなら、税務署やあなたが間違ったということではありませんが、必要の無い書類を提出したため、機械的に、あなたがまったく新規に開業するとともに、青色申告も申請したと判断されて青色申告の決算書用紙が送られたものと考えられます。 所得の計算はあなたの事業所得すべてを合計して課税所得を計算し、申告納税額を算出しますので、この事業は青、この事業は白とかここまでは白、ここからは青という適用はできません。 心配であれば税務署にお問い合わせください。

tabiotabio
質問者

お礼

ありがとうございます。商工会議所でも確認したんですが間違って いたんですね。勉強になりました。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BABYL-2
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

商工会議所の回答は誤りかと。 法令では青色申告承認申請書の提出時期として、 青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで(その年の1月16日>以後、新たに事業を開始したり不動産の貸付けをした場合には、その事業開始等の日(非居住者の場合には事業を国内において開始した日)から2月以内。)に提出してください となっていますので、19年分の申告はいわゆる白です。 青色申告適用は今年20年分から。 ところでお尋ねの内容、 >昨年の8月末に開業届を出して青色申告になりました。以前は白色申告をしていました。 とありますが、開業届け?を出す以前から事業を営んでいたということでよろしいですね? だとすれば去年の8月に提出したのは、所得税の青色申告承認申請書だと思います。

tabiotabio
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 以前から事業(業務委託で仕事を受けているのと、本を書いてます)を しています。今まで普通の白色で申告だったのですが、青色にしたほうがいいと聞いたので、8月に青色申告の申請と開業届をだしました。 <19年分の申告はいわゆる白です。 青色申告適用は今年20年分から。 でも税務署からは、申告Bと青色申告決算書が送られてきてるのですが 白色になるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A