• ベストアンサー

もとにする量、比べる量の定義?

割合の問題で出てくる"もとにする量"や"比べる量"に定義(?)はあるのでしょうか? たとえば、三角形の三辺の長さがすべて等しいもの=正三角形みたいな(・ω・) どういうものがもとにする量、比べる量と呼ばれるのか、 ちょっと疑問に思ったので教えてください*.+⌒Y☆+

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49614
noname#49614
回答No.3

とりあえずですね 「もとにする量、比べる量」 と 「三角形の三辺の長さがすべて等しいもの=正三角形」 は全然関係ありません。どこでそれを教わったか知らないけど、すっぱり忘れましょう。 で、これは数学とか算数じゃなくて国語の話です。 どういうものと聞かれても、どんなものでも「もとにする量、比べる量」になります。 例えば二つのものを比べるときには、どちらか片方に対してもう片方がどうなのかという風に比べますよね。 このときに基準にしたほうが「もとにする量」でもう片方が「比べる量」です。 これ以上は説明できないと思いますけど、もっと質問したいと思ったら言ってくださいね。

far6c6
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 基準にしたほうとされたほうで、もとにする量、比べる量と言えるわけですね*.+⌒Y☆+ ちなみに三角形の話は例えばのお話です(´ω`;)説明が足りなくてすみません! あの、正三角形は、「三辺の長さがすべて等しい三角形」と定義されますよね? そんなかんじで、"もとにする量"とか"比べる量"というのも「~のような数量(?)」みたいに 定義というか、言葉で説明できるのかなあ?というのが知りたかったんです。

その他の回答 (2)

noname#58440
noname#58440
回答No.2

  比較とは「比べる」事。 比べる為には少なくとも二つの物(量とか重さとか金額とか距離とか)が必要。    

far6c6
質問者

お礼

補足してくださってありがとうございます(^ω^) 比べるためには少なくとも2つのものが必要!ふむふむ。 2つのものを比べる…? むむ? 若干まだちょっと?です、すみません(´;ω;`)

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  「もとにする量」と「比べる量」を比較して「同じだ~ぁ」も回答ですネ  

far6c6
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございますヾ(*^ω^*)ノ でも、もとにする量と比べる量を比較するっていうのはどういうことですか? 良かったらもうちょっと補足してもらえるとうれしいです(´・ω・`)