• 締切済み

交通事故の相手側(中型二輪)に対する不信 

先日、国道を普通自動車で走行中、ファミレスの駐車場に左折で入る際、400ccバイクと接触しました。 交差点の角にファミレスがあって、駐車場入り口も追禁車線内でしたが、バイクがスピードを出して左走行してきたので当たってしまいました。 事故時、警察官の取り調べでは人身扱いになるほどの怪我が本人の供述でなかったので人身扱いにならなかったのですが、三日後、擦り傷と打撲の診断書を出されたため(全治4日)人身扱いになり、再度現場検証されました。 このとき、少しバイクの方の態度を不信に思い、知り合いを通じて過去の事故歴を調べてもらうと、この1年で十数回同じような接触事故を起こされていました。 保険会社は、過去の事故歴は関係なく過失を決められるとの事ですが、もし、相手が常習的な根拠があってのことなら、今後どのような態度で示談を進めていくべきでしょうか? 事故時間午後10時半頃、国道で1車線、バイクのブレーキ痕なし、制限スピードではありましたが40キロほどでていたらしく、車の左前頭部分から左後方ドアにかけてまで修理。40万ほど。 バイク修理、30万ほどです。

みんなの回答

  • hyokohama
  • ベストアンサー率34% (34/100)
回答No.2

お互いに走行中の事故ですので、どちらも過失ゼロにはならないと思います。 バイクの方は、恐らく知人から入れ知恵されて診断書を用意したのではないでしょうか?人身扱いにしてもらった方が自分に有利になりますから。 私の知人の話ですが、事故後に相手が病院に行くと言うので、警察の現場検証の後、病院まで付き添って行って相手の診断の確認を見届けていました。 >知り合いを通じて過去の事故歴を調べてもらうと、 ↑個人情報保護法に引っ掛かりませんか? 典型的な2輪車の巻き込み事故ですが、教習所で習う通りに巻き込み確認を行って左側に2輪車が入り込めないように道路の左側に車を寄せてから左折していれば、未然に防ぐことができたと思います。 2輪車に乗ったことの無いドライバーは一度2輪車に乗ってみると、どれだけ車が2輪車に配慮した運転をしていないかが分かると思います。 >この1年で十数回同じような接触事故を起こされていました。 ↑十数回というのは多過ぎるような気もしますが、バイクの方が故意にやったかどうかを証明するのは難しいでしょうね。 今後は、今回のことを教訓に事故に合わないよう、基本に立ち戻って"かもしれない"運転を心がけてください。 巻き込み事故防止の参照URLを貼っておきますので、ご確認ください。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/b14.html
  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

>相手が常習的な根拠があってのことなら、 >今後どのような態度で示談を進めていくべきでしょうか? 一緒ですよ。 初回だろうが何回目だろうが、 その事故での責任比率は「その事故状況単独で」決定します。 ヘタに高圧的な態度を取ると、 逆に貴方が脅迫・恐喝で訴えられたりもしますよ。 左すり抜けのバイクを巻き込んだんですよね? であれば、貴方には「巻き込み確認を怠った」という 明確な過失が存在します。 また、決して「貴方がそうである」という意図ではありませんが 「車の急減速+ウィンカー無しでの左折」による巻き込み事故は多く 相手の事故暦が全て本人過失である、という保障もありません。 常識的な対応を心がけてください。

関連するQ&A