• 締切済み

訳を教えてください

海外からの参列者もいるため、披露宴のプログラム作りに苦労しています。日本語ではこんな感じで書く予定ですが、英語のお礼の挨拶はなんて書けばよいのでしょうか? 「本日はお忙しいところ遠方よりお集まり頂き本当にありがとうございます  ハワイという世界でも有数の自然が美しい島で皆様と共用できるこの時間を私の一生の宝物にさせていただきます これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます」

みんなの回答

回答No.3

>「まだまだ未熟な二人ではありますが、これからも変わらずお付き合い頂きたいです。」という意味が含まれています。 I hope your married life will be blessed with a lot of happiness. あなたがたの結婚生活が幸せに満ち溢れたものになることをお祈りします。 Wishing you a happy married life full of joy and laugher. 喜びと笑いにあふれた幸せな結婚生活をお送りください。 I believe you both hold the key to successful marriage. あなたがたは幸福な結婚生活への鍵を握っています。 遅くなりました。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは Thank you very much for taking the time to come here from a long distance. I’d like to cherish every moment spent with all of you in Hawaii, which is one of the beautiful islands in the world. Thank you. 状況がいまひとつ分からないのですが「これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます」 はthank you でよろしいと思います。

MonkDolph
質問者

補足

ありがとうございました。内容を補足します。 ここでの「これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます」ですが、 「まだまだ未熟な二人ではありますが、これからも変わらずお付き合い頂きたいです。」という意味が含まれています。 英語ではあまり聞いたことがない表現ですが、どうなんでしょう? Thank youだけでは、何か物足りなさを感じてしまいます。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49694
noname#49694
回答No.1

あまり自信はないですが。ひとまず。ひっかかるところがあれば、また補足してください。 Thank you really for gathering from a long distance today. Howaii world emie In Hawaii, one of greatest beautiful island, I treasure this time shared with everyone throughout life. Thanks in advance for your help hereafter. 参考表現 beatiful natural and environment(美しい自然と環境)  何かを宝物にするという表現はあまり英語にはないかもしれません。ですから、正直treasureが大丈夫かどうかはちょっぴり怪しい。動詞でいえば宝物にするという日本語に対応するのはこれくらいしかないかと。

MonkDolph
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A